ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[全力男子]伊南川ウルトラ100遠足レポート by 田中雅之さん

10月もいよいよ最終週ですね。
気温差の激しい毎日が続いていますが
体調管理を気をつけたいところですね^^。

さて!!そんな中一足先に秋深まる北の地での
レポートが届きましたよ!

全力男子 田中雅之さんから福島のレポ。
10/18に開催された
伊南川ウルトラ100遠足(とおあし)に参加された
レポートを送って下さいました。


今回もすばらしいレポートですよ。
この大会に参加されての思いや楽しさが伝わってきますので
ぜひご覧くださいね。

それでは早速♪

福島県南会津にいってきました。

伊南川ウルトラ100遠足(とおあし)に出場するためです。
交通機関もなかなかない場所なので,
東京からバスを貸しきってみんなでいくことに。

東京駅前に集合!
新しくなった東京駅を初めてみました。

10744527_640709559383326_1635770301_n.jpg
東京駅


10735705_640709872716628_701753403_n.jpg


バスに揺られること,4時間。


10719376_640710276049921_1957444953_n.jpg

10733378_640710286049920_662721406_n.jpg
途中のSAで宇都宮餃子を…



福島の会津に到着。
早速エントリー。

10743614_640711769383105_1000889173_n.jpg


10736193_640710692716546_1540319961_n.jpg


引き出物みたいな参加賞とTシャツを頂きました。

10749093_640711149383167_53992181_n.jpg
参加賞

10749444_640714906049458_1444579486_n.jpg
マップ

10728623_640714896049459_1786012710_n.jpg
ゼッケン



公民館みたいなエントリー会場でしたが,
こんなものが。。。
何かわかりますか?

10728680_640711229383159_231168648_n.jpg


放射線量を測定する機会ですね。
震災以降にもちろん設置されました。
公共施設には義務つけられているそうです。


今回お世話になる宿の田吾゛作さんです。

10728839_640711512716464_681800872_n.jpg


伊南川沿いにあります。
スタート・ゴール地点からも近いです。

10744532_640714582716157_1940362419_n.jpg
田吾゛作の前でみなさんと


晩ごはんです。

10743840_641037989350483_1483919647_n.jpg
鮎,馬刺しなど郷土料理でおなかいっぱいです。
もちろん,日本酒も。



5時スタートなんで3時半起床。4時過ぎに出発。
満点の星空でした。

オリオン座の間にあんな小さい星が。。。って感じで。

10749497_640711709383111_1895956679_n.jpg


5時スタート。
気温は3℃。もちろん防寒バッチリです。
参加人数は350人弱。累積標高3000mの100キロに挑みます。

10726674_640711969383085_899119608_n.jpg

伊南小学校の大イチョウがスタート・ゴールです。
樹齢350年とか。


最初は緩やかなのぼり。。。
緩やかといっても少し坂を感じるくらい。
これで30キロ上流に登ります。

10743527_640711999383082_1632783489_n.jpg

10743553_640712106049738_1046391213_n.jpg


途中-1度に。

10736195_640712222716393_474593552_n.jpg

日は登りつつありますが,その分標高が上がっているので
気温は下がってきます。


30キロ付近で国立公園の尾瀬に入ります。

10736235_640712336049715_207452511_n.jpg

日本3名山として有名ですね。
国立公園にはいるとすぐにトレッキングコースになります。
ここからの紅葉がすばらしいですね。
マイナスイオンたっぷり。。。
ここは走るの禁止エリアです。6キロほどトレッキングで頂上目ざします。

10743757_640712349383047_1538338591_n.jpg

10728544_640712362716379_926305384_n.jpg

10726316_640712376049711_1145384352_n.jpg

10743825_640712389383043_1052334473_n.jpg

10744697_640712406049708_1870722034_n.jpg

10728970_640713776049571_386198930_n.jpg

10743365_640712506049698_165302668_n.jpg

10735939_640712519383030_697571339_n.jpg

10726544_640712532716362_610955948_n.jpg

10581703_640712536049695_611335519_n.jpg


急な坂ありでかなりしんどかったですね。

山頂につくとそこから,下りのコースで中間地点へ向かって。

10735695_640712549383027_279590784_n.jpg 10733460_640712566049692_29341537_n.jpg
山頂にて


10728888_640712729383009_346793837_n.jpg

10743510_640712736049675_410066997_n.jpg

10729030_640713056049643_648323727_n.jpg

10744697_640713122716303_660335385_n.jpg

10736138_640713146049634_1453381784_n.jpg

上から見る山々の紅葉がすごいですね。

60キロ地点まで下ってまた,ひとつ山を越えます。
10キロの登りになります。
歩いてると眠くなるので走ったり,歩いたりの繰り返しで。。。
登りきると20キロの下り・・・
なかなかハードなコースです。



途中,日本酒を飲ませてもらったり,
ビールを飲ませてもらったり・・
ウルトラならではで,楽しみつつ。。

10744939_640713026049646_1985042667_n.jpg
日本酒を勧めていただきました。


954598_640712829382999_581528980_n.jpg

10744532_640712809383001_1012212337_n.jpg

10744905_640713799382902_2045903380_n.jpg
エイドの様子



PM6時を過ぎると暗くなり始め,冷えてきました。

95キロ地点。
ゴールの大イチョウがそこに見えるのに
ぐるっと5キロ回され,ゴール。。。


12時間台を目指しましたが,無念の13時間20分。
ビールと日本酒の誘惑には勝てませんでした。

10733430_640713289382953_170797314_n.jpg

10728949_640713352716280_1499043591_n.jpg

10744714_640713389382943_196822982_n.jpg


楽しい100キロの遠足でした。

100キロ走ったのは,初めてなんで
このタイムが100キロのタイムの
基準となるんですね。



民宿に帰って,夜ごはん。。
ここでも豪勢な料理を頂きました。
もちろん日本酒も。


アドベンチャーランナー高繁さんとも
お話をさせて頂きました。
高繁さんは,もうすぐニュージーランド縦断の旅に出かけられます。。
(ランで縦断)

あとは,ゆっくり休みました。


翌日は近くで開かれているあゆ祭りへ。

10744496_640714166049532_1418176792_n.jpg

10743772_640714229382859_1522491796_n.jpg

10745045_640714172716198_1605377834_n.jpg
鮎キャラ??

10749203_640714179382864_1502800455_n.jpg

10733587_640714142716201_1044990761_n.jpg

鮎とビール。。。
そして多々石そば。。

会津はそば処でもあるんですね。
走ってたらそば畑がたくさんありました。
そば屋さんもたくさんありましたね。

10735631_640714196049529_1730312617_n.jpg

10726633_640714206049528_1083878381_n.jpg

10743693_640714216049527_1374036581_n.jpg

10726371_640714802716135_1455448908_n.jpg


十割そばなのに,コシがしっかりあっておいしかったです。
上に載ってるのはそばの葉。
少し苦かったですね。



あとはバスで東京へ帰り,そこから広島へ飛行機で~~!
長旅のほんと遠足でした。

田中さん、本当にお疲れ様でした。
移動自体も長旅、そしてランも長旅…

素敵なお仲間さんたちと
ランも旅もまるっと満喫されていらっしゃる様子が伝わってきましたよ。


それにして…マイナス1℃…
寒すぎるーーー!!!

…って私は思ったんですが、
「走ってたらマイナス1℃も5℃も関係ないですよ」
とおっしゃられていました。

うーん、ランで
自家発電されるからですね^^。
寒さも吹き飛ばすなんてすごい。


それにしても紅葉が綺麗ですね。
こちらではまだみれない景色…。
まして自分の足でそこまでいかないと見れない景色とあれば
なおのこと格別…なんでしょうね!!


田中さん、すっかりウルトラランナーさんで
もうロングじゃないと物足りなんじゃないかと思ってしまいます。
本当に楽しそうなので^^。

なので、
「100kmあったらどこあたりが一番楽しいのですか?」
…とシロウト丸出しのぶしつけな質問をしてみたのですが(笑)

田中さんの場合はフルを越えて、
70-80kmあたりにくるとテンションが上がってくるのだそうです。

すごいですね!!

本当元気をいつもたくさんもらってます。
ありがとうございますヽ(´▽`)/


ますますパワフルに、目標に向かって頑張って下さいね。
応援していますーー!!



田中さんはなんとこの100kmを走られた翌週25日に
大阪マラソン(フルマラソン)を走ってこられてます★。

100km→42.195km!!
まだまだ…実は続くので楽しみにして下さい^^。


大阪マラソンのレポートもすでに頂いていますので
近くアップしたい思います!お楽しみにーーヽ(´▽`)/


そして今週は、
11/1 駅伝
11/2 なかうみマラソン(ハーフ)
11/3 ひろしま平和国際マラソン(10km)
…と3レンチャンの日程になってらっしゃいます。

うーん、パワフル!!
引き続きの応援よろしくお願いします!!
関連記事

| ラン | 18:30 | TOP↑

[タグ] 田中雅之さん

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>