[全力男子]東北遠征 登山レポート by 伴野貢市さん
登山のレポートをご紹介です♪
北海道は室蘭の伴野貢市さんから
新たな登山レポが届きましたよヽ(´▽`)/
いつもありがとうございますーー!
それぞれの分野で頑張られてる、楽しまれてる
その様子が伝わってくると、とてもうれしいです。
私もまた頑張ろう!といつもパワー貰ってます。
みなさんには感謝ばかりです。
今回はなんと!北海道から東北へ遠征された貢市さん。
もちろんTシャツもお供に連れて行って下さいましたヽ(´▽`)/
いつもホントにうれしいです!!
お写真満載の素敵なレポートですよ。
それでは早速♪
貢市さん、ありがとうございます!今週末は金曜日が会社の起業記念日で休みとなったため
3連休を利用し百名山東北遠征に出かけてきました!
今回の山行は以下の通り。
〇10/2(木)夜 苫小牧港→八戸港
〇10/3(金) 八甲田山(酸ケ湯温泉コース)
〇10/4(土) 岩木山(岩木山神社→頂上→嶽温泉→バスで岩木山神社戻り)
〇10/5(日) 八幡平(黒谷地→頂上→道路歩きで黒谷地戻り)→八戸港
〇10/6(月)朝 苫小牧港着→会社直行
以下写真の説明です。
1.酸ケ湯温泉登山口
風情がある温泉でした
2.八甲田毛無岱
生憎の雨でした。。。
3.八甲田大岳山頂の私
余りの風の強さに立っているのがやっと(>_<)
ALL DREAM NET Tシャツ着ていたものの脱ぐ余裕無し。。。
4.下山後何故か晴れ…
悔し~~
5.2日目の岩木山登山口
空が黒い。。。これはもしやまた雨!?
6.登山口付近
頂上まではまだまだ遠そう
7.岩木山頂上の私
やっぱり雨に当たりました。残念ながら景色は楽しめず。。。
8.嶽温泉下山後の団子屋さん
オヤジさんと世間話。団子は300円也!
9.3日目の八幡平黒谷地コース
この日は晴れてくれました(^O^)
10.八幡平頂上付近の原野
登山というより散歩コースですね!
11.八幡平頂上の私
3日振りに晴れたので気分は上々♫
12.八幡平鏡沼
鏡のように反射して綺麗でした!
この日は帰りまでに時間があったので八戸港へ戻るまでプチ観光してきました!
プチ観光は、不動の滝→天台寺→馬仙峡→蕪島神社 といった感じ。
天気はイマイチでしたがとっても充実した東北遠征となりました♫
東北遠征お疲れ様でした!!
今回お天気には恵まれなかったようですが
満喫された様子伝わってきましたよ。
このお天気も、
もしかしたら…きっとまたもう一度来て下さいねっ
てことなのかもしれないですね^^。
遠征にもTシャツもご一緒してくださって
ホントにホントにうれしいですヽ(´▽`)/
ありがとうございますー!!
これからもぜひぜひいろんな場所に連れて行ってあげてください♪
今回のレポからも山への愛と
たくさんのパワーを頂きましたよーヽ(´▽`)/
山頂までの道のりの遠さもまた達成したときひとしおなんだろうな
…なんて感じました。
登山口も色々風情があってまたいいですね^^。
お写真見ているとホント秋が深まっている様子が伝わってきます。
…っていうか、八甲田大岳山頂…とっても寒そう!!
個人的なお話になりますが、
私、中学のとき岩手に住んでいたことがありまして
八幡平がめっちゃ懐かしい気持ちになりました。
(もちろん登山はしたことないですが…σ( ̄∇ ̄))。
これからも山の魅力を伝えてくださいね!!
またお話伺うの楽しみにしていますーー(^o^)/。
- 関連記事
-
- 【登山】室蘭岳&カムイヌプリの縦走レポート by 伴野貢市さん
- 伴野貢市さん来広 de 繋がりを楽しんできました♪
- [全力男子]東北遠征 登山レポート by 伴野貢市さん
- [全力男子]3日間の満載登山レポート by 伴野貢市さん
- [全力男子]富士山登山レポート by 田中雅之さん