[ソフトボール]陳彥君さん、古田小学校で「思いやり」指導☆
気持ちの良いお天気の週末でしたね。
イベント日和だったのではないかと思います^^。
各地様々なイベントや大会のお話を聞くのが今から楽しみ!!
…ですが、もう9月も残すところあと2日…。
早いですね。ここに来て日中暑くなっていますが
朝晩との気温差が激しいので引き続き
体調管理には気をつけたいところですね^^。
さてさて、そんな中、
陳彥君さんから素敵なニュースが届きましたので
早速お届けします。
素敵な指導ですよ。ぜひご覧くださいね。
それでは早速♪
そしてお疲れ様でしたーーー!!!
新しく出来たばかりの黒Tシャツを着用で
指導に行ってくださってめちゃくちゃうれしいです。
これからもいろんな場所に連れて行ってやってください^^。
最後は冊子もご紹介してくださり、本当に感謝ばかり!!
チームスポーツ…
スポーツが上手になりたいという思いはみんな一緒。
ともすればスキルのことばかりで頭一杯になってしまいがちですが…
「思いやり」
これって本当に大切ですよね。
どんなうまく出来る子でもチームスポーツは
一人では出来ないってこと…。
当たり前だけどついつい忘れがちなことかもしれません。
でもとても大切なことだと思います。
味方のチームはもちろん
相手のチームもないと対戦だって出来ない。
仲間もライバルも必要なんですよね。
そう、思いやりやリスペクトがないと
本当に出来ないコトがたくさんあると思います。
子どもたちにこういう素敵なことを教えてくださって
すばらしいですよね^^!!感動しました。
陳さんが一生懸命に伝えようとされたこと
子どもたちにバッチリ伝わったようで
これまたうれしいですね^^。
低学年の子もきちんと答えてくれたようです。
すばらしい!!
練習方法も独特でとってもおもしろい!!
むしろ私もやってみたくなりました(笑)。
とてもいい時間だったこと本当によかったです。
これからもソフトボールのすばらしさ、楽しさを
どんどん伝えていってくださいね!
応援していまーすヽ(´▽`)/
イベント日和だったのではないかと思います^^。
各地様々なイベントや大会のお話を聞くのが今から楽しみ!!
…ですが、もう9月も残すところあと2日…。
早いですね。ここに来て日中暑くなっていますが
朝晩との気温差が激しいので引き続き
体調管理には気をつけたいところですね^^。
さてさて、そんな中、
陳彥君さんから素敵なニュースが届きましたので
早速お届けします。
素敵な指導ですよ。ぜひご覧くださいね。
それでは早速♪
陳さん、ありがとうございますヽ(´▽`)/広島市立古田小学校のソフトボール部に指導に行ってきました。
この日のテーマは『思いやり』です。
最初は音楽に合わせてタオル体操。
その後、高学年と低学年をペアにして、
バトミントンを使って、思いやりの練習^ ^
第二弾はいつもの2号ボールより大きい14号ボールでバント練習。
狙いはきちんとボールを見ることだから、これがいいのです。
変わったバント仕方\(//∇//)\
第三弾はテニスを使って、フライの練習。
第四弾はバッターボックスに入って、速度を体感しました^_−☆
最後はテスト!
私から質問に答える。
嬉しいのは
ちゃんと今日のテーマ「思いやり」を答えてくれたこと!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
みんな、頑張りました。
お母さん達も大変です。
お疲れ様でした。
一緒に冊子を持って写真撮りましたよ。
そしてお疲れ様でしたーーー!!!
新しく出来たばかりの黒Tシャツを着用で
指導に行ってくださってめちゃくちゃうれしいです。
これからもいろんな場所に連れて行ってやってください^^。
最後は冊子もご紹介してくださり、本当に感謝ばかり!!
チームスポーツ…
スポーツが上手になりたいという思いはみんな一緒。
ともすればスキルのことばかりで頭一杯になってしまいがちですが…
「思いやり」
これって本当に大切ですよね。
どんなうまく出来る子でもチームスポーツは
一人では出来ないってこと…。
当たり前だけどついつい忘れがちなことかもしれません。
でもとても大切なことだと思います。
味方のチームはもちろん
相手のチームもないと対戦だって出来ない。
仲間もライバルも必要なんですよね。
そう、思いやりやリスペクトがないと
本当に出来ないコトがたくさんあると思います。
子どもたちにこういう素敵なことを教えてくださって
すばらしいですよね^^!!感動しました。
陳さんが一生懸命に伝えようとされたこと
子どもたちにバッチリ伝わったようで
これまたうれしいですね^^。
低学年の子もきちんと答えてくれたようです。
すばらしい!!
練習方法も独特でとってもおもしろい!!
むしろ私もやってみたくなりました(笑)。
とてもいい時間だったこと本当によかったです。
これからもソフトボールのすばらしさ、楽しさを
どんどん伝えていってくださいね!
応援していまーすヽ(´▽`)/
- 関連記事
-
- Tシャツが台湾へ…架け橋のお手伝い by 陳彥君さん
- [ソフトボール]経済リポートに陳彥君さんが!&インフォ
- [ソフトボール]陳彥君さん、古田小学校で「思いやり」指導☆
- 輔仁大學の合宿にて高梁建さんの野球教室お邪魔してきました
- [ソフトボール]日台姉妹校交流活動レポート by 陳彥君さん
[タグ]
陳彥君さん