11/23 体育館への入り方 及び 傘について
11/23イベント当日、会場となる体育館に直接お越し頂くわけですが、
体育館への入り方が独特だということなのでインフォしておきます。
もっと早くインフォ出来ればよかったのですが、申し訳ありません。
<館内図はこちら>

↑クリックで大きくなります。
ご入場は団体入り口からになります。
そして3階まで階段で上がって頂き、
(エレベーターは止まってるとのことです)
そこから体育館へ来て下さい。
階段で上られて左手になるようです。
もしこういったものを入り口等に貼らせて頂けるのであれば
わかりやすいように貼っておく予定です。
(現地で施設のほうに確認してから…になりますが)
館内図でぜひご確認くださいね。
なお、当日雨模様のようなので[傘]について…。
(この記事を書いている時点ではウソみたいですがお天気悪そうです。)
傘については入れる場所は施設のほうでご用意頂けるようです。
ただ、参加人数が結構いらっしゃると、傘の数も増えて
自分のものが見つけにくくなる可能性はあります。
わかりやすいよう印をつけておかれることをオススメします。
たとえばご家族で来られる場合、輪ゴムをご持参頂き、
全員の傘の持ち手の部分を輪ゴムでくくっておくと
お帰りの際、家族の傘を一気に見つけやすかったりします。
折りたたみ傘等でご来場下さり、
傘を体育館に持って入られる場合は、
そのまま持って入られますと、床等が濡れますので
必ず各自でしっかりビニール袋などをかぶせて
必ず床を濡らさないようにしてくださいますようよろしくお願いします。
皆様のご理解・ご協力に感謝致します。
体育館への入り方が独特だということなのでインフォしておきます。
もっと早くインフォ出来ればよかったのですが、申し訳ありません。
<館内図はこちら>

↑クリックで大きくなります。
ご入場は団体入り口からになります。
そして3階まで階段で上がって頂き、
(エレベーターは止まってるとのことです)
そこから体育館へ来て下さい。
階段で上られて左手になるようです。
もしこういったものを入り口等に貼らせて頂けるのであれば
わかりやすいように貼っておく予定です。
(現地で施設のほうに確認してから…になりますが)
館内図でぜひご確認くださいね。
なお、当日雨模様のようなので[傘]について…。
(この記事を書いている時点ではウソみたいですがお天気悪そうです。)
傘については入れる場所は施設のほうでご用意頂けるようです。
ただ、参加人数が結構いらっしゃると、傘の数も増えて
自分のものが見つけにくくなる可能性はあります。
わかりやすいよう印をつけておかれることをオススメします。
たとえばご家族で来られる場合、輪ゴムをご持参頂き、
全員の傘の持ち手の部分を輪ゴムでくくっておくと
お帰りの際、家族の傘を一気に見つけやすかったりします。
折りたたみ傘等でご来場下さり、
傘を体育館に持って入られる場合は、
そのまま持って入られますと、床等が濡れますので
必ず各自でしっかりビニール袋などをかぶせて
必ず床を濡らさないようにしてくださいますようよろしくお願いします。
皆様のご理解・ご協力に感謝致します。
- 関連記事
-
- 11/23 団体入り口 インフォメーション
- キッズサイズのフラッグフットボールについて
- 11/23 体育館への入り方 及び 傘について
- 11/23 未就園児(3歳未満)のご入場に関して
- 11/23イベント 受付開始時間8:45〜に変更&受付の流れ
| まず、やってみよう![2011] | 12:27 | TOP↑