ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[全力男子]2014北海道マラソンレポート by 田中雅之さん

3連休いかがお過ごしでしたか?
お天気にも恵まれたのでイベント日和でしたね^^。
私は…といえば、しわいマラソンの応援に行って来ました。
これについてはまた別記事を書きますのでお楽しみに!

そのしわいマラソンにも出場された
全力男子の田中雅之さんから北海道マラソンのレポートが
届きましたのでお届けしますね!


大会自体は田中さんでもマジで走りに行く!というくらい
厳しいレースですが、まさにっ!旅ランの楽しみ満載のレポートです!

田中さんいつも素敵なレポートありがとうございますヽ(´▽`)/
ぜひご覧くださいね。


それでは早速♪

北海道マラソンです。
毎年楽しみでもあり不安でもあり、挑戦でもある大会です。
毎年30度近くなる大会。

フルなのに完走率が80%をきる大会です。
それなりのツワモノしかエントリーしてないはずですけど。。


【8/29 前々日】

ロクの丘でしっかり晩ご飯。

DSC_0002_20140917012126702.jpg



【8/30 前日】

朝はお馴染み小谷SAの朝カレー。
メニューが変わってました。

DSC_0003_20140917012127665.jpg


北海道マラソンエントリーして

DSC_0090.jpg
大会パンフレット


宿にチェックインして
有名なラーメン屋「てつや」へ。
しっかりカーボローディング。

DSC_0005_20140917012130417.jpg

DSC_0006_201409170121486c3.jpg

DSC_0004_20140917012129008.jpg
ビールチャージも♪


そのあと大倉山スキージャンプ台へ。
こんなとこから飛び降りるとはすごい!

DSC_0008.jpg

DSC_0009_20140917012151525.jpg

DSC_0010_20140917012153f30.jpg

DSC_0011_20140917012154856.jpg

DSC_0012_20140917012209b08.jpg



白い恋人パークでソフトクリーム。

DSC_0013_201409170122090ab.jpg


あとはチャーハンでしかりカーボローディングをして
ゆっくり寝ました。




【8/31 当日】

準備をして外にでるとやはり暑い。
北海道マラソンの日はお日様も歓迎してくれているようです。

received_m_mid_1410396481827_b5c46bdfedaa09bd73_0.jpeg
スタート前

いよいよスタート。
あんまりスピード練習をしていなかったのと
グループ後半からのスタートだったので
不安でしたが,スピードもそこそこ出せました。

30キロまでは快調に飛ばして、
それ以降はいつものようにマイペースで走りました。
ここでスピードが上げれれば、記録もでるんでしょうけどね。

無事ゴールしました。
去年よりもタイムは良かったかな?
あまり覚えてませんが・・・
体力的には余力がありましたね。


10656420_577071715748003_1776916197_n.jpg
全員完走おめでとうございますヽ(´▽`)/

DSC_0091_20140917012248c55.jpg
ゼッケンと完走メダル



打ち上げは、キリンビール園でジンギスカンでした~~

IMG_254365171586918.jpeg


やはりジンギスカンとビールはよく合う~~

DSC_0014_20140917012210572.jpg

DSC_0016_201409170122120bd.jpg

DSC_0017_20140917012213465.jpg

DSC_0019_20140917012230dae.jpg
北海道で琉球泡盛…っていうのもおもしろいですね^^



【9/1 翌日】

濱ちゃんの嫁探しに,登別くま牧場へ。

DSC_0024.jpg


くまが餌をくれくれといって立ち上がる姿が面白かったですね。

DSC_0030.jpg

DSC_0029_20140917013551d1c.jpg


無事濱ちゃんの嫁もみつかりました。

DSC_0026_20140917013549317.jpg

DSC_0031_20140917013553acc.jpg

DSC_0032_201409170136033e5.jpg



登別といったら,温泉。。。にははいらず、間欠線をみてきました。

DSC_0036_20140917014040e91.jpg

DSC_0037.jpg

DSC_0039_20140917014042a9c.jpg


お昼に食べた地獄谷ラーメン。

10593018_612048652249417_5969394993013648097_n.jpg


翌週にアイアンマンがあった洞爺湖をまわり、札幌へ帰りました。

DSC_0040_201409170140442e5.jpg

DSC_0041_201409170140462f8.jpg


洞爺湖付近でのジェラート付。

DSC_0042_201409170140582ab.jpg



夜は鳥君ROKUへ

DSC_0043_20140917014504102.jpg


北海道といえば海鮮なんで,刺身にほっけに。
日本酒とあわせておいしく頂きました。

DSC_0045_20140917014505f90.jpg

DSC_0048_2014091701450711d.jpg

DSC_0050.jpg

DSC_0052_20140917014529fed.jpg



【翌々日】

朝ごはんがてらに,とうきびを食べに。

DSC_0056_20140917012231929.jpg


その後時間があったので,札幌ドーム見学ツアーに。

DSC_0058.jpg

ちょうど,稲葉選手が引退会見をする時間帯にいました。

DSC_0060_20140917015208c06.jpg


ベンチやブルペン,グランドに入りました。
かなり大きいですね。

DSC_0059_20140917015207a0d.jpg

DSC_0061_201409170152106f5.jpg

DSC_0062_201409170152111fa.jpg

DSC_0063_201409170152239c3.jpg

DSC_0065_2014091701522442b.jpg

DSC_0068_201409170152279bf.jpg

DSC_0070_20140917015237786.jpg

DSC_0069_20140917015229e19.jpg
はまちゃん、ここでも活躍ですね。



札幌で最後食べないといけないのは、
スープカレー。。。

DSC_0072.jpg

量が多いですががっつりと頂きました。。


最後の最後に空港でも、あげたてのじゃがりこ。

DSC_0073.jpg


そして,最後にみそラーメンです

DSC_0074.jpg


走ってカロリー消費するよりもたくさんカロリーを摂取しております。。。

田中さん、本当にありがとうございます!そしてお疲れ様でしたヽ(´▽`)/

北海道マラソンは5時間制限の大会で、
それだけでも厳しいのですが、
それ以上に驚きなのが関門の多さ。
ホントにホントに厳しそうですーー。

そのあたりは去年の田中さんのレポートを見て頂くと
解って頂けるかなと思います。
よろしかったらぜひ^^。

=========
[全力男子]2013北海道マラソン レポート by 田中雅之さん
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-631.html
=========

その厳しい大会に今年は全員完走!!
おめでとうございますーヽ(´▽`)/

コツコツ頑張られてこその夏の大会!
めっちゃパワー貰いましたよー♪


またその前後もしっかりと楽しまれていて
北海道満喫されてるのもいいですね。

はまちゃん…熊でいいんですか?
しかも遠距離恋愛だし…(ウソです。ごめんなさい( ̄▽ ̄))

…って冗談はさておき、
登別や洞爺湖、北海道の広さを感じちゃいますね。

個人的にはドームもうらましい!!(笑)
でもどれもこれも、達成されての旅行だと
楽しさもひとしおなんだろうなと思ったりします。


しかも、これだけたくさん食べても、
また次へのエネルギーにちゃんと消えそうなくらい
秋は大忙し!って感じのイメージ^^。

また頑張って下さいね。


田中さんの次のレースは

9/21 第27回 MCAS岩国トライアスロン大会 です。

今度はトライアスロン!!
ホントにタフですねーー^^。


ますますのご活躍楽しみにしていますねーーーー!!
関連記事

| ラン | 02:11 | TOP↑

[タグ] 田中雅之さん

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>