[全力男子]羊蹄山 登山レポート by 伴野貢市さん
九州南部は梅雨明けを発表しましたね^^。
広島もあと少しなのかなぁーなんて思ってましたが
朝のお天気と一転、午後から結構な雨でした。
まだもう一降りしてからの夏でしょうか。
さて…
そんな中、北海道は室蘭の伴野貢市さんから
新たな登山レポが届きました♪
いつもありがとうございますーー!
今回も缶バッジをお供に連れて行ってくださいましたよ!
それでは早速♪
お疲れ様でしたーー!!
久々のお山満喫されてるようでなによりです。
それにしても山と一口にいっても
本当にいろいろなんでしょうね。
羊蹄山…4つもコースがあるというのが
もうすでに壮大な感じがします。
きっとそれぞれのコースで特徴と楽しみがあるんでしょうね^^。
今回のコース以外のときのお話もまた伺うのが楽しみです。
この登山を楽しむために
週末20kmランを継続されていらっしゃる貢市さん。
山に行けたとき本当にうれしいー!!って気持ちが伝わってきます。
そして同時に自然のパワーも感じますね。
野いちごにもぎゅっと詰まってそう!
今回も缶バッジを新たな山に連れて行って下さってありがとうございますーー!!
めっちゃうれしいです(〃▽〃)。
これからもあちこちぜひ連れて行ってくださいね♪
これからも山の魅力を伝えてくださいね!!
またお話伺うの楽しみにしていますーー(^o^)/。
広島もあと少しなのかなぁーなんて思ってましたが
朝のお天気と一転、午後から結構な雨でした。
まだもう一降りしてからの夏でしょうか。
さて…
そんな中、北海道は室蘭の伴野貢市さんから
新たな登山レポが届きました♪
いつもありがとうございますーー!
今回も缶バッジをお供に連れて行ってくださいましたよ!
それでは早速♪
貢市さん、ありがとうございます!7/13に、久々の「お山!」。行ってきました!
久々ということで
年に一度は登ろうと決めている
蝦夷富士とも云うべき「羊蹄山」へ出かけました。
羊蹄山は北海道人なら誰もが知っている山で
北海道を代表する山の一つです。
コースは以下4つあり、
1.真狩コース
2.倶知安コース
3.京極コース
4.喜茂別コース
唯一行ってなかった
「4.喜茂別コース」を選択しました。
☆羊蹄山全貌
頂上はガス。。。晴れることを祈る
☆登山道にいっぱいあった山イチゴ
食べながら進みました!疲れを忘れさせてくれました(^O^)
☆時折見られた下界
やっぱり頂上はガスが濃い。。。
☆本日の私
やっぱり羊蹄山は疲れます。。。
缶バッジ持って下さってますよー(UP写真です)
☆本日のお鉢
何とかお鉢は晴れてくれました!
☆外輪山
天気が良ければいいのですが。
帰りは真狩温泉で汗を流して、先程帰宅しました。
やっぱり羊蹄山はいいですね(^_-)-☆
また頑張ります!
お疲れ様でしたーー!!
久々のお山満喫されてるようでなによりです。
それにしても山と一口にいっても
本当にいろいろなんでしょうね。
羊蹄山…4つもコースがあるというのが
もうすでに壮大な感じがします。
きっとそれぞれのコースで特徴と楽しみがあるんでしょうね^^。
今回のコース以外のときのお話もまた伺うのが楽しみです。
この登山を楽しむために
週末20kmランを継続されていらっしゃる貢市さん。
山に行けたとき本当にうれしいー!!って気持ちが伝わってきます。
そして同時に自然のパワーも感じますね。
野いちごにもぎゅっと詰まってそう!
今回も缶バッジを新たな山に連れて行って下さってありがとうございますーー!!
めっちゃうれしいです(〃▽〃)。
これからもあちこちぜひ連れて行ってくださいね♪
これからも山の魅力を伝えてくださいね!!
またお話伺うの楽しみにしていますーー(^o^)/。
- 関連記事
-
- [全力男子]富士山登山レポート by 田中雅之さん
- [全力男子]十勝&日高の山遠征レポート by 伴野貢市さん
- [全力男子]羊蹄山 登山レポート by 伴野貢市さん
- [全力男子]砥石山&小天狗岳 登山レポート by 伴野貢市さん
- [全力男子]紋別岳 登山レポート from 伴野貢市さん
[タグ]
伴野貢市さん