ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[ダブルダッチ]Log-inのみなさんにお会いしてきましたよ☆

この週末お天気が気になるところでしたが
一日中降り続く雨って感じにならなくてよかったです。

それぞれ大会、イベントに出場された皆様、
お疲れ様でした!
またお話聞けるのが楽しみにしています。


ところで♪

私は6/7(土)に
広島で唯一のダブルダッチチーム Log-inさんに
お会いしてきましたヽ(´▽`)/。

IMG_3534.jpg
冊子もお渡しして来ました!
左からなおきさん、よーたさん、おっくんさん、けいさん、ひろしさん
覚えてくださいね!ヽ(´▽`)/

この日お会い出来なかったメンバーさんにも
またお会い出来ること楽しみにしてます!!


先日お会いしたPocketPlanの鼠家さんから
「こういう方がいますよー」とお話をお聞きし、
コンタクトをとらせて頂き、
この日の午前中に練習をされるとのことだったので伺ってきました♪
ここでまたまたご縁繋がりです(σ≧▽≦)σ。


ダブルダッチは2本の縄跳びをつかってやる縄跳び競技。

私自身、その競技名を聞くのは正直初めて。
ナマで見るのも初めてでした(すみません)。

いやーね、もうつきなみですが…
とにかくカッコイイです!(σ≧▽≦)σ

IMG_3409.jpg

IMG_3412.jpg

IMG_3427.jpg

IMG_3428.jpg

IMG_3439.jpg

IMG_3480.jpg


そして楽しかったーーっ!!


その楽しさとわくわく感を伝えるって意味においては…
みなさんが楽しまれてるところのお写真も
こうして撮影させて頂いておりますが…

本音を言えば、
プラスαで紹介したかったものがありました。

それはこの練習に遭遇してしばらく見ていた
ギャラリーの子どもたちの目がキラキラした顔デス。

「すげー!!」
「やってみたーい!!」
「かっこいー!!」

…とわくわくしてるっていうのが一目でわかるような
あの好奇心に満ちた表情。
思わず、でしょーっ!って頷きたくなってしまうあの表情。

もうこんな私のへっぽこ文章なんてどーでもいいんじゃないかと
思えるほど(笑)、すべての感情がぎゅっと凝縮されてました。
子どもたちはホントに正直です。

IMG_3504.jpg
子どもたちが奥で掃除の手を止めて見てる様子が
伝わるでしょうか…^^。



ダブルダッチは元々オランダ発祥のものらしいですが、
やはり根付いたのはアメリカのストリートのようです。
縄が二つあれば出来るというところは、
街の中にゴールが設置されていてボールがひとつあれば出来る!で
盛り上がったストリートバスケと似たような感じがして、
いかにもアメリカのストリートでうけそうなイメージがありますね。


この日はいらしてなかったのですが
このチームを設立されたひろしさんの奥様が
元々学生時代に福岡で出会われて
広島でもやりたい!と立ち上げられたんだとか。

そこにメンバーが集まってきて…
現在に至るというカタチのようです。

Log-inは
「自分達が楽しくやる!」

「ダブルダッチを広げる!」
というこの2つを軸に活動をされています。

ALL DREAM NETではぜひぜひ
ダブルダッチの魅力を発信して頂ければ
と思ってます(σ≧▽≦)σ。


IMG_3455_20140609133732ac4.jpg

IMG_3457.jpg
実際みなさんの表情が本当に素敵。


メンバーさんは
大学時代にバリバリされていた方もいらっしゃれば
社会人になってから始められた方もいらっしゃるそうですよ。


社会人の方たちなので主に土日。
大会や大きなイベント前には平日夜も頑張ったりされてるんだとか!
社会人になって忙しい中
こうやって打ち込めることがあるってやっぱり素敵ですよね!



さてさて…

「イキナリアクロバティックな技は難しいとしても
初心者でも誰でも縄にはいるところは出来ますよ!」

…と言ってくださったのですが

どう見ても見た目は難しそうで(笑)←しかも私はニブイσ( ̄∇ ̄)。

「でもこれ、リズム感バリバリで運動してこなかったら
難しいんじゃないですか?」

「そんなことないですよー。
ボク、社会人になってこれをやるまで
完全にインドア派の人間でしたから!」というひろしさん。

今はホントに??と思うほどアクティブ&アクロバティックなことも
チャレンジされてますので、意外だったんですけどホントのようです。
逆にもしかしたら出来るかも!ってパワー頂きました^^。

入るタイミングを教えて貰って私も飛んで来ましたよ〜!
ひろしさんのお陰でタイミングバッチリ!!
飛ぶと楽しかったです!!


ジャンパー(飛ぶ人)に目がいってしまいますが、
この人たちが飛べるためにはやっぱり
ターナーといわれるロープを回す人の役もとても
大事なんだろうなとも思いました。
けっこう体力いりそうだなぁと思いつつ見ていました。

でもターナー、ジャンパー
それぞれのイキがピッタリあって
ひとつの演技が出来ていく…
それもひとつひとつ出来なかったことが
みんなのチカラで完成されていくというのは
やっぱり感動なんでしょうね!!

それぞれそのときやってるポジションの差はあれども
ホント音楽にノリながら楽しまれてるっていうところは
一緒なんだろうなーと思いながら見ていました。


IMG_3453.jpg

IMG_3526.jpg

それぞれ雑談もしつつ、
こういうことが出来たらいいということ
もう少しこうしたら…なんてことも
休憩中に話ながらパワーアップされてます。



現在、イベントに出場されたり、大会に出場されたり
また小・中学校の指導に来て欲しい
という声に応えられたりしているのだそうです。

5/11にはPocketPlanさんとの企画で
第1回のダブルダッチ体験会も開催されたりして
モリモリ精力的に活動。

先ほどの学校への指導は、
学校=平日開催になるので
そこが社会人としては悩みの種だとおっしゃられてましたので
そう言う意味でもこうしたイベントの存在は大きいかもですね^^。

ますます、ダブルダッチの魅力を
広島にどんどん伝えていってくださいね〜〜!!

広島で唯一…関西や関東に比べると
知名度が低いってことは、逆に言えば、
それだけ初めての方に感動を伝えることも出来るってことでもあります。
Log-inさんがいろんな方のきっかけになれるってことでもあります。
ゼロ→イチは大変なところも多いと思いますが
応援しています!!頑張って下さいね♪


また9月には中国四国九州South大会に出場されるそうです。
夏はモリモリ練習がんばられるそうなので応援していますヽ(´▽`)/

またお仲間さん同士のコラボも楽しいかも!と
言ってくださったので何か出来るといいですね。


なお、Log-inさんでは一緒に楽しむメンバーさんも
募集されていますので気軽にお問い合わせくださいね。

私自身もまた練習見学にも伺いたいなと思うので
ぜひよかったらダブルダッチ体験も絡めて♪ご一緒に!!ヽ(´▽`)/


IMG_3532.jpg
ポーズ決めて頂きました!
みなさん、ありがとうございますーヽ(´▽`)/


皆様、応援よろしくお願いします!!


===========

☆詳しくはオフィシャルサイトご覧ください♪

Log-inオフィシャルサイト
http://ddlogin.web.fc2.com/
関連記事

| その他[スポーツ編] | 15:01 | TOP↑

[タグ] Log-in

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>