ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[女子硬式野球]日本代表候補選手の岡山合宿に行ってきました♪

5/10土曜日に、岡山県赤磐市で行われてる
女子硬式野球日本代表候補選手の岡山合宿初日に
ピアニストののぞみさんと応援に行ってきました。

今年は女子硬式野球のワールドカップイヤーです。


IMG_2108.jpg
練習見学中


この合宿にはお仲間さん、
ホーネッツ・レディースの金由起子選手も
参加されていらっしゃいます。

普段北海道で頑張られてるので
なかなかお会い出来る機会がありません。
なので、とても楽しみにしていました^^。

IMG_2258.jpg
翠蘭さんの書「全力」のポスターと共に
のぞみさん、金さん、ともデス。

140510_0978.jpg
のぼりも持って頂きましたーーヽ(´▽`)/


あと、お仲間さんでは
新波の石田選手も選抜されています。

140510_0798.jpg
石田悠紀子選手

140510_0832.jpg
豪快なバッティングでした!!


また、須田理紗子選手が所属している
平成国際大学からも4選手が選抜されてます。

140510_0071.jpg 140510_0867.jpg
吉井萌美選手(左) / 兼子沙希選手(右)

140510_0562.jpg
平賀愛莉選手

140510_0895.jpg
笹沼菜奈選手


まさにみんなみんなガンバレーヽ(´▽`)/です。



なお、9月に行われるワールドカップ出場選手が
合宿終了後に最終選抜されることになっていました。

合宿終了後に全代表候補選手32名から、
最終候補選手22名が選出、発表されましたよ。

http://www.wbfj.jp/archives/236/

こういうのを見ると、
やはりスポーツの世界…厳しいものがありますね。


そして!!
上記選手みなさん、最終メンバーに選出されました。
本当におめでとうございますーヽ(´▽`)/。

今回涙をのんだ選手のみなさんの分まで
存分に本番で力を発揮されますように☆。
活躍を心からお祈りしています!!



ちなみに、女子野球ワールドカップ、
ジャパンは2008.2010.2012と3連覇中です。
今年は特に日本(宮崎)が会場なので
4連覇を日本で♪ぜひぜひ頑張ってほしいですね。

それにしてもアスリート女子ってカッコイイヽ(´▽`)/
すごく間近で見れてうれしかったです。


この日のスケジュールは
中四国選抜チームとの試合です。

IMG_2260.jpg
次の日が母の日とあって、
ベースの色がピンク!かわいいですね。


IMG_2111.jpg
試合前のアップ開始


練習ではダッシュをかなりされていたのが印象的でした。
みなさんからするとフツーなのかもですが
私からすると、試合前からハード!と思っちゃいました。

IMG_2122.jpg
ダッシュのときの金由起子選手

ブルペンが本当にすぐ真横に設置されていたので
ガッツリ見ましたが、やっぱりブルペンいいです!
日本のプロ野球は今ほぼ見れない形になってますが、
ナマで見るとその音と速さに感動しちゃいます。

プロ野球もまた外で見れるブルペン復活してくれないかなぁ…。


そして試合開始です。

この日は金選手は残念ながら試合には出場されませんでしたが
ベンチから声かけやさまざまなポジションの仕事をされて
頑張っていらっしゃいましたよヽ(´▽`)/。
次の日は試合に出場されたそうです^^。

140510_0794.jpg
積極的に声かけをされてました。

140510_0391.jpg
いい笑顔です♪




IMG_2140.jpg
ジャパン選手たちのすばらしいバッティングもたくさん見れました。
こちらは石田選手です。

140510_0341.jpg 140510_0821.jpg
磯崎由加里選手(左) / 六角彩子選手(右)

140510_0809.jpg 140510_1098.jpg
加藤優選手(左) / 志村亜貴子選手(右)

140510_0409.jpg
西朝美選手(左)/新宮有依選手(右)


みんな戦う目が素敵でした!
志村選手は前回のワールドカップに続き、
この大会もキャプテンをつとめられますよ!



なお、この日の試合の方はジャパンチームが
9-1で勝利しました。

しかし、その点差以上に
4番でもシチュエーションではバントしてみたりと
いろんなことを試されてる…そんな印象を受けました。

IMG_2157.jpg
ベンチの真後ろから見るコトも出来ました。
ジャパン代表選手がめちゃ間近!!コーフンしちゃいました(笑)。
声が物凄く出ていて雰囲気がすばらしかったです。
パワー感じました!!

IMG_2175.jpg
試合終了後の整列。


IMG_2179_20140514141237adf.jpg
ジャパンの横断幕も…。


IMG_2184.jpg
IMG_2185.jpg
試合後円陣でミーティング



監督や選手の方のテレビインタビューも行われていました。

IMG_2195.jpg
大倉監督
後ろから聞いていても、私達のようなシロウトにも
わかるように説明してくださる言葉がとてもやさしいなと感じました。


IMG_2216.jpg
新宮投手
昨年まで平成国際大学(須田理紗子選手所属チームです)、
卒業され、今年から「侍」所属です。かっこよかったです。

IMG_2226.jpg
高校生たち。フレッシュなインタビューでした^^。


試合終了後は、地元の未来の女子野球選手たちへの
クリニックが行われましたが、これも素敵な試みと感じました。
子どもたちもかわいかった!!

IMG_2230.jpg

140510_1055.jpg

IMG_2248.jpg

140510_1035.jpg

こんなに野球少女がたくさんいるんだなあーと改めて。
中学になると出来る環境が限られてくることが
もったいないなぁって思っちゃいました。

彼女たちにとっても忘れられない素敵な経験になったでしょうね!
そして逆にジャパンの選手たちにとっても
純粋に楽しんでいる子どもたちとの接点は
またパワーになったのではないでしょうか。


140510_0266.jpg
セレモニー後に撮影させて頂いた集合写真


いやぁ、頑張る選手たちにたくさんのパワーを頂いてきました。
引き続き本番まで頑張って下さいね!

お声かけさせて頂いた選手のみなさん、
お時間頂いてありがとうございました!!

みなさん、応援していまーす!!ヽ(´▽`)/



最後に…
第6回 IBAF女子野球ワールドカップ2014 宮崎大会
のインフォメーションについて…。

あまり記載がないのでこちらにもお知らせしておきます!

==========

1次ラウンド 2014年9月1日(月)~ 9月3日(水)
2次ラウンド 2014年9月5日(金)~ 9月6日(土)
決勝・3位決定戦 2014年9月7日(日)

グループA
日本、オーストラリア、ベネズエラ、香港

グループB
アメリカ、カナダ、チャイニーズタイペイ、オランダ

==========

テレビも放送されるといいなぁ。

…っていうかせっかく日本であるので
大いに盛り上がったらいいなと思います。


皆様、応援よろしくお願いします(〃▽〃)。
関連記事

| 女子硬式野球 | 02:20 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>