ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[全力男子]しまなみ縦走レポート by 田中雅之さん

4月…なのになんだか寒い週末でしたね。
夜に道路脇の温度を見て
4℃とか2℃とかになっててうわ〜って思いました。

早く春を実感出来る日が続くといいですね〜〜!


さて!!そんな中・・・
全力男子の田中さんから3/22に参加された
自転車イベント「しまなみ縦走」のレポートを頂きました♪

田中さん、いつも本当に楽しいレポートありがとうございます★


見ているとお天気も良くて気持ち良さそう!!
ホント早くまたこういうサイクリング日和が続くといいですね。

それでは早速♪

しまなみ縦走の報告です。


しまなみ尾道~今治間をスタンプラリーで行くサイクリングです。
尾道からスタートしました。

受付をしてスタート

DSC_0342_20140407101512251.jpg

DSC_0343.jpg
エントリー


向島までフェリーで
ここから本格的なスタートです。

DSC_0344.jpg
フェリーの中。参加者でいっぱいです。


天候もよく気持ちよく走れました。
第2のチェックポイント。

DSC_0345.jpg

DSC_0346_2014040710163428b.jpg
第2チェックポイント


ここまでは順調だったんですが,
因島大橋の手前でチェーンがはずれ,
ディレーラーが折れ,走行不能になりました。

リタイヤです。


近くの自転車屋へ連絡しましたが,
部品もなく断念。
早々にフェリーで尾道へ戻りました。


DSC_0347_20140407101635fdb.jpg

DSC_0348.jpg
はっさく屋さん
自転車やさんまちで立ち寄りました。


でもおかげで「ONOMICHI U2」のオープニングイベントに参加し,
しかも一番のりでした。(別の入り口から入りました)

DSC_0349.jpg

DSC_0352_20140407101652dcf.jpg

DSC_0359_20140407101658ada.jpg
ONOMICHI U2


知事さんよりも先にパン屋さんへ侵入し,
一番でパンをゲット!

DSC_0355.jpg

DSC_0356_201404071016551bf.jpg

DSC_0357.jpg


尾道のお好み焼き(レンコン,ズリ,かまぼこなどいり)を食べて,
満足して帰りました。

DSC_0340_20140407112104a9d.jpg

DSC_0341_20140407112105b0b.jpg


トラブルはつきものですね。
自転車は入院となりましたが,今は元気になりました。
次はもっと走れるようにがんばります!

田中さん、ありがとうございますーー。
そしてお疲れ様でした!

トラブル…大変でしたね。
でもしっかり尾道を満喫されてくるあたりはさすがです!!


ここに出てくるONOMICHI U2は
サイクリストのための複合総合施設です。

http://onomichi-u2.com/

この度のオープンで尾道がますますサイクリストに優しい街と
なっていくことが楽しみですね^^。


田中さんも自転車もすっかりなおって
また新たな旅に出かけて行かれるのが楽しみですね!
今年はランのみならず、いろいろなことにチャレンジしていかれるのか?
またお話お聞きするのを楽しみにしていますーー!!


4月の田中さんの予定は今週土曜日の
備中高梁歴史街道ウルトラマラニックからスタート!

63kmですよー!そしてその次の週は112km…。
もう超人炸裂ですね(笑)。

高梁は昨年も参加されていらっしゃったので
今年また違うことを感じられるのか…
そういうことをお聞きするのも楽しみです。


ここからのロング街道、ますます頑張って下さい。
応援していますー!

皆さんも応援よろしくお願いします(^o^)/
関連記事

| トライアスロン&自転車競技 | 11:59 | TOP↑

[タグ] 田中雅之さん

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>