ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

西日本チャレンジサイクルロードレースレポート by 中原恭恵選手

今日は雨がすごかったですね…。
降るとなると結構激しい気がします。


実はこのところ、ちょっと
バタバタしていました。
なのでまだまだ書きたいことがてんこ盛り!です。
徐々にアップしていきますのでお待ちくださいねー。


なぜバタバタしていたのか?
ということについては
また別途書きますね〜〜!!

ALL DREAM NETの久々の
大きなトータルニュースになるかなと思います^^。
お楽しみに♪



さて…前置きはさておき
まずはレースレポから。

3/16に「西日本チャレンジサイクルロードレース」
に出場し優勝された中原恭恵選手!!


140316_218.jpg


私の応援記はすでにご紹介しましたが…
==========
[中原恭恵選手]西日本チャレンジサイクルロードレース優勝!
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-775.html
==========

その中原恭恵選手ご本人から
レポートが届きました!

ありがとうございますーーー!!
レース中どんなことを考えながら
臨んでいるのだろう…ということが
伝わってくる力作のレポです。

ぜひご覧くださいね!

それでは早速♪

西日本チャンレンジ自転車ロードレース レポート 


IMG_0489.jpg


2014年3月16日(日) 天気くもり
結果 A-Fクラス1位 46分36秒

気を抜かず、かつ気持ちよくレースを終えることができました。

前半はアップダウンとカーブが続き、
後半は3段坂と呼ばれる上りが続くテクニカルなコースで、
まずは落車せずに完走することを目標の前提として、
先頭集団からちぎれずに
最後に勝負をかけたいと思って臨みました。

昨年自転車レースにデビューして以降まだ3戦目のレースで、
自転車のレース運びを知らないところが多いので、
トータル2周回のうち、1周目は様子を見ながら、
2周目は余裕があれば仕掛けていこうと思いました。

全日本選手権に出場している有力選手が
怪我で出走できないと分かり、
上位に絡んでくるといわれる選手をしっかりマークして
スタートラインに立ちました。

トライアスロンはいつの間にか始まってという感じで
慣れているので緊張しないですが、今回はかなり緊張していました。


140316_088.jpg 140316_057.jpg


レース展開としては、テクニックのない選手が集団に入っているせいで、
前半は下りではみ出したりブレーキをかけたりして、
非常に走りにくいと感じました。

また上りでの息遣いを聞いてしんどそうな選手が多かったので、
1周目は様子みようという作戦が頭に浮かぶ前に
自分のペースで行ったほうが良いと我慢できなくなり、
後半の3段坂でペースを上げました。

有力選手がついてこようとしていたようですが、
3段坂を上りきって後ろを見たらいなかったので、
ここから自分のペースでぶっとばしていこうと、
トライアスロンのバイクのときと同じモードに入ることができました。

2周目は自分のペースで追い込んだので
呼吸も上がりきつかったですが、
アップダウンの連続もラインを見て、
無駄な走りをすることなく変なストレスがなかったので、
苦しさが快感でした。


3段坂の頂上手前でチームの仲間が応援してくれて、
最後までへたれることなく上りきれたし、
ラスト上ってホームストレートでも、
応援がたくさん聞こえて、
この後ランもないから全力出し切ると思って
スパートかけられました。


今回のレースに対しては、
体調が思わしくない状態から少しずつ上げてき
てベストを尽くすことができましたが、
タイム的にはまだまだ満足していないです。

今回も経験などの差を気にしないで
守りに入らずスタートした瞬間からぶっとばしていっていたら、
もっとタイムは上げられたと思います。


今後もっとテクニックのある走りができるように
トレーニングを重ねていきたいと思います。



スタートラインに緊張して待っているところ、
「やすえちゃん!」とTomoさんの声が聞こえて会えて、
ガチの緊張がほっとときほぐれました。


IMG_0506.jpg
スタートのとき

IMG_0493_20140318120755c80.jpg


またゴール後に、鶴原ファミリーともお会いできて、
こうして応援してくださる方がいて自分は頑張れるな、
頑張ってみなさんの笑顔が見られてうれしいなと思いました。


140316_ロードレース_181
鶴原さんファミリーと一緒に


これからも、みなさんの応援をパワーに変えて、
夢実現に向けて前進していきます!

本当にお疲れ様でした!!
改めて優勝おめでとうございます。


上りの相手の息づかいを聞いて、
そこからペースアップしていく…
もちろん自分にそこで余裕がないと無理なわけですけど
周囲をしっかり見据えてのレース運び…
状況が見えてくるようで
ドキドキしました。


しかも自分的にはデュアスロンでただただしんどかった
…ということしか覚えてない場所だけに
すごいなぁーと改めて感じます。


また、「苦しさが快感」という表現。
苦しいコースほど燃えるという中原選手らしいなと思います。
こういう強さがまたレースに表れてくると
どんどんのってくるって感じでしょうか。


自転車競技のレース自体は
まだまだ慣れてないところはあるかもしれませんが
ひとつひとつの大会でいろんなことを感じて
どんどんパワーアップしていくだろうと思うと
中原選手のこれからがますます楽しみですね!


これからも引き続きファイトです。
応援していますねーー!!

皆様も応援よろしくお願いします(^o^)/



中原選手の次のレースは

3/30 2014瀬戸内アイランドトレイル in 呉・上蒲刈島

です。22kmのロングコース
もちろん上位狙って行かれます。

ぜひぜひ引き続いて応援よろしくお願いします!!
関連記事

| トライアスロン&自転車競技 | 23:27 | TOP↑

[タグ] 中原恭恵選手

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>