[全力男子&女子]玖珂桜づつみロードレース大会 レポート
年明け最初の3連休…。
皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?
私は、3連休の真ん中、1/12に
お仲間さんと一緒に
第15回 玖珂桜づつみロードレース大会に行ってきました。

桜づつみ公園にあるモニュメント
これなんなのかなぁ?と思ってあとから調べてみたら
玖珂町の歴史と未来を結ぶアーチとして、
「 活力・エネルギー・太陽」をイメージし、
調和(輪)活力(赤)を象徴したもの…と書いてありました。
へー!!
桜づつみ…と書いていますが、もちろん実際桜はまだです。
むしろ朝は霜がおりて田んぼが白くなっているという寒さでしたよ( ̄▽ ̄)。
実際私は冬の寒さが苦手なので
この時期動いてること自体今までにないことかもしれません(笑)。
始まる前に食べたぜんざいが温かくてうれしかったです。
元気いっぱいのお仲間さんたちと一緒だったので
パワーをたくさん貰いながら楽しく参加出来たと思います。
子供達のランを見送って、10:40スタート!!
のどかな風景の中の10kmランでした。
調整だったり、練習だったり、自己ベストだったり。
それぞれのこの大会への思いはまちまちでしたが
各自楽しんだ大会となったのではないかなーと思います^^。
私自身は…といえば、初の1時間切を目標に走りました。
…といっても一人で走って一人で結果を出したわけじゃないです。
1時間切りのペースメーカーまでしてくれて
最後まで一緒に走ってくれたり、
自分がゴールしてから戻ってきて
並走しながら最後エールを送ってくれたり。
お仲間さんのあたたかーーい心に感謝ばかりです。
自分自身走り始めるようになってから、
実際みなさんからのお話しでよく言われる
「仲間が…」という発言の大きさを
より実感できるようになった気はします。
私自身助けられてばかりですね(ホントに)。
マラソンって一人で頑張るところはあるんですが
いろんなところで支えて貰ってるなと改めて思います。
その上で自分越えを楽しめたらいいのかななんて思ったりしてます。

左からはまちゃん、あんちゃん、中野さんまるちゃん
前列真ん中がつんつんさん、田中さん、のりこさん

私も撮ってもらいました。女子で撮影ーー☆
私、つんつんさん、のりこさん
走り終わったあと、汗が冷えないように着替えてからの撮影だったので
もうユニ姿じゃないですが、DREAMユニで走りましたよー^^。
ちなみに、私も含め、数人はこの大会が2014年初レースでした。
みんなにとって2014年が素敵な一年になりますように!!
私も楽しみながら頑張れたらいいなーと思いますが、
大きなチャレンジングイヤーになる方もいらっしゃると思います。
これから予定等もご紹介していきますので
応援よろしくお願いしますねーー!!(^o^)/
自分が出来ないコトでも、
お仲間さんが頑張るコトで応援しながら
そのすごさを感じれるっていうのって幸せなことだと思います。
こういう意味でも改めて感謝ですね。
それにしても…ですね。
写真が少ないですよねーーー。すみません(>_<)。
自分が走るとなるとまったく余裕がなくなるのも困りものです。
実は今年初レースでちょっと緊張がありました。
もう少し余裕を持てるように…がんばります( ̄▽ ̄)
皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?
私は、3連休の真ん中、1/12に
お仲間さんと一緒に
第15回 玖珂桜づつみロードレース大会に行ってきました。

桜づつみ公園にあるモニュメント
これなんなのかなぁ?と思ってあとから調べてみたら
玖珂町の歴史と未来を結ぶアーチとして、
「 活力・エネルギー・太陽」をイメージし、
調和(輪)活力(赤)を象徴したもの…と書いてありました。
へー!!
桜づつみ…と書いていますが、もちろん実際桜はまだです。
むしろ朝は霜がおりて田んぼが白くなっているという寒さでしたよ( ̄▽ ̄)。
実際私は冬の寒さが苦手なので
この時期動いてること自体今までにないことかもしれません(笑)。
始まる前に食べたぜんざいが温かくてうれしかったです。
元気いっぱいのお仲間さんたちと一緒だったので
パワーをたくさん貰いながら楽しく参加出来たと思います。
子供達のランを見送って、10:40スタート!!
のどかな風景の中の10kmランでした。
調整だったり、練習だったり、自己ベストだったり。
それぞれのこの大会への思いはまちまちでしたが
各自楽しんだ大会となったのではないかなーと思います^^。
私自身は…といえば、初の1時間切を目標に走りました。
…といっても一人で走って一人で結果を出したわけじゃないです。
1時間切りのペースメーカーまでしてくれて
最後まで一緒に走ってくれたり、
自分がゴールしてから戻ってきて
並走しながら最後エールを送ってくれたり。
お仲間さんのあたたかーーい心に感謝ばかりです。
自分自身走り始めるようになってから、
実際みなさんからのお話しでよく言われる
「仲間が…」という発言の大きさを
より実感できるようになった気はします。
私自身助けられてばかりですね(ホントに)。
マラソンって一人で頑張るところはあるんですが
いろんなところで支えて貰ってるなと改めて思います。
その上で自分越えを楽しめたらいいのかななんて思ったりしてます。

左からはまちゃん、あんちゃん、中野さんまるちゃん
前列真ん中がつんつんさん、田中さん、のりこさん

私も撮ってもらいました。女子で撮影ーー☆
私、つんつんさん、のりこさん
走り終わったあと、汗が冷えないように着替えてからの撮影だったので
もうユニ姿じゃないですが、DREAMユニで走りましたよー^^。
ちなみに、私も含め、数人はこの大会が2014年初レースでした。
みんなにとって2014年が素敵な一年になりますように!!
私も楽しみながら頑張れたらいいなーと思いますが、
大きなチャレンジングイヤーになる方もいらっしゃると思います。
これから予定等もご紹介していきますので
応援よろしくお願いしますねーー!!(^o^)/
自分が出来ないコトでも、
お仲間さんが頑張るコトで応援しながら
そのすごさを感じれるっていうのって幸せなことだと思います。
こういう意味でも改めて感謝ですね。
それにしても…ですね。
写真が少ないですよねーーー。すみません(>_<)。
自分が走るとなるとまったく余裕がなくなるのも困りものです。
実は今年初レースでちょっと緊張がありました。
もう少し余裕を持てるように…がんばります( ̄▽ ̄)
- 関連記事
-
- [全力男子]島根ふるさとフェアに田中さんと桜餅に会いに行こう♪
- [全力男子&女子]蜂ヶ峯クロスカントリー大会 レポート
- [全力男子&女子]玖珂桜づつみロードレース大会 レポート
- [全力女子]防府読売マラソン大会レポート by 田口キミコさん
- [全力男子]田中雅之さんから2013年総括が届きました♪