[全力男子]田中雅之さんから2013年総括が届きました♪
着々といろんなことを片付けておかないと…と少しドキドキです。
忙しい時こそ、体調管理気をつけたいですね。
さて!!
そんな中、全力男子の田中雅之さんから
2013年の総括&ランレポが届きました!
田中さんありがとうございまーす♪


田中さん
いつも楽しそうです^^。

大阪マラソンのフィニッシュより
ちなみに…これ大会の分だけですよ。
練習分はこれにさらにプラスになります。
田中さんは昨年も総括を送って下さってるので
まだご覧になってない方はそちらをまずご覧の上、
今年の総括をぜひご覧くださると
より楽しめると思いますよーー。
=======
[全力男子]田中雅之さんから2012年総括が届きましたよ♪
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-419.html
=======
それでは早速♪
田中さん、2013年お疲れ様でしたーーー!!1月13日 玖珂桜づつみロードレース 10km(150)
1月14日 鉢ヶ峰クロスカントリー 10km(300)
2月4日 丸亀国際ハーフマラソン 21.0975km(237)
2月11日 東広島ロードレース 10km(300)
2月16日 おきなわマラソン 42.195km(107)
3月2日 西風新都駅伝 3.2km(156)
3月3日 カキマラソン 10km(300)
3月24日 りんくうリレーマラソン 5km(400)
3月31日 瀬戸内アイランドトレイル 22km(273)
4月6日 田布施マラソン 10km(300)
4月20日 備中高梁歴史街道ウルトラマラニック 63km(238)
5月4日 萩往還マラニック 70km(129)
6月16日 隠岐の島ウルトラマラソン 50km(220)
7月7日 すいかながいもマラソン 10km(300)
7月21日 倉橋アクアスロン スイム1.2km / ラン8km(750)
8月4日 八幡川リバーマラソン 3km(167)
8月25日 北海道マラソン 42.195km(237)
9月1日 聖湖マラソン 21.0975km(142)
9月15日 しわいマラソン 88km(170)
10月19日 つのしま夕焼けマラソン 10km(300)
10月20日 石見空港ハーフマラソン 21.0975km(142)
10月27日 大阪マラソン 42.195km(355)
11月2日 中電駅伝 3km(0)
11月3日 ひろしま国際平和マラソン 10km(350)
11月10日 デュアスロンヒロシマ バイク39.5km / ラン 9km(722)
11月17日 神戸マラソン 42.195km(308)
11月24日 土師ダム湖畔マラソン大会 21.0975km(142)
12月1日 NAHAマラソン 42.195km(95)
レース走行距離合計 699.565km + スイム 1.2km, バイク39.5km
========
走りすぎましたけど、大きな故障なしで
やってこれたんでよしとしましょう。
沖縄好きとしたら・・・
1.おきなわマラソン【沖縄】
走と食と情
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-482.html
2.NAHAマラソン【沖縄】
太陽と海とジョガーの祭典
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-709.html
3.隠岐の島ウルトラマラソン【島根】
島全体のお祭り。
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
どれも甲乙つけがたいんですけどね。
欠かせない年間の恒例行事になりつつありますね。
来年は節約でお徳度が高いレースに絞りこみ、
新しいことにも、チャレンジするつもりです。
今年、漢字1文字で表すとしたら
「趣(おもむき)」
でしょうか。
漢字の部首の通り,新しいことを取り入れながら,
走る。食べる。走る。走る。
(トレラン、アクアスロン、デュアスロン)
来年はどのような年になっているのでしょうか・・・・
もうね、ただただすごいとしか言いようがありませんね^^。
昨日ちょうど今年の世相を表す漢字
「輪」が発表になったばかりですが、
田中さんの今年の感じは「趣(おもむき)」なのですね。
ここまで総括してくださってありがとうございます。
確かにーー!!すごい!言い表してますね^^。
それぞれみなさんの今年の漢字はなんでしょう??
田中さん、沖縄のマラソンが大好きなんですね。
2月のおきなわマラソンのときのレポートも
先日のNAHAマラソンのレポートもめっちゃ楽しそうでした!
隠岐も含めてこのあたりは年間の恒例行事ってことは
来季も…ってことになるんでしょうか。
楽しみですね!!
しかしまぁ、四捨五入で700kmだなんて!
去年から250km以上大会走行距離を更新ですね…( ̄▽ ̄)。
こうやってみているとロングレースがたくさん!!
DREAMユニフォーム初お披露目が
3/31の瀬戸内アイランドトレイルからでしたが
それだけ考えてもユニで全国飛び回られたんだなぁーって
ちょっと感動しちゃいます☆
でも…
699.565kmってどんな距離かやっぱり気になりますよね−!
…というわけで♪
この距離を広島駅から換算AGAINです。

じゃじゃーん!
もう枠内に入り切らなくて地図が小さめになっちゃいましたが…
調べてみたところ、静岡県は富士市のあたりまで行きました。
うん、富士山のお膝元まで!!(^o^)/すごーいっ!
そしてさらに!!
レポートのキロ数の横に書いてあるカッコ内の数字…
気になってる人もいるのではないでしょうか?
これ、オトク度指数だそうです。
エントリーフィーを走行距離で割った数字です。
つまり大会ごとの1kmあたりいくらなのか??ってところですね。
数字が小さいほど、オトク度が高い!ってわけです^^。
田中さん、おもしろい指数ありがとうございまーす!!
指数によれば、
NAHAマラソン、おきなわマラソン、萩往還の順にオトクなようですね。
どれも田中さん的には好きな大会でしょうか。
今年も新しいことにチャレンジされていましたが、
来季はもっと新たな分野チャレンジになるんでしょうか。
どんな2014年になるのか楽しみにしています!!
またお話し聞かせてくださいね。
これからも頑張って下さいね!
応援していまーす!!
皆様も応援よろしくお願いします♪
- 関連記事
-
- [全力男子&女子]玖珂桜づつみロードレース大会 レポート
- [全力女子]防府読売マラソン大会レポート by 田口キミコさん
- [全力男子]田中雅之さんから2013年総括が届きました♪
- [全力男子]NAHAマラソン第29回大会 レポート by 田中雅之さん
- [全力女子]つんつんさんから2013年総括が届きました♪