ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

中四国学生アメフト 一部リーグセカンドステージトーナメント開始!

中四国学生アメフトは9/23でファーストステージの総当たり戦を終え、
10/6からセカンドステージトーナメントが始まりました。

…というわけで私も応援に行ってきましたよー!
しかし暑かったです…まるで真夏のようでした。
思いっきり日焼けしてきましたよー。

IMG_1692.jpg


前節までの結果を受けてきまったマッチアップはこちら。

愛媛大学ボンバーズ vs 島根大学ウォリアーズ
広島大学ラクーンズ vs 高知大学マリンコーズ


ここからは負けたら中四国チャンピオンへの道は閉ざされます。
つまり負けたら終わり、勝つしかない。
それがセカンドステージトーナメントです。


この日は朝からのぞみさんと全力男子のはまちゃんと
まるっと応援♪ 前回スタート時と同じ顔ぶれです。
この3人、なにかガツガツ応援に慣れてきた感じも!!(^o^)/

さらに!!
第二試合途中から全力女子つんつんさんも来て下さいました!
ありがとうございますーー。

IMG_1714.jpg
のぞみさん、つんつんさん、はまちゃん

IMG_1719.jpg
こちらは女子で撮ってもらいました。
のぞみさん、つんつんさん、私


あとお忙しい中、少しの時間だけでもと
全力男子 深田圭吾さん、田中雅之さん、ボルノさんも
足を運んで下さいました。ありがとうございます!!

みんなで集合写真撮るのを忘れたのだけが残念ーー。
(気付くのが遅かったです…。ごめんなさーい(>_<))

IMG_1705.jpg
深田さん、田中さん、ボルノさん
ビジターサイドからホームサイドへ移動されたときなので
小さくてすみません。


なにより全力男子&女子の皆様が
お時間を作って下さってるのがうれしいです^^。
アメフト応援も楽しんで貰えてたらいいなぁと思います。



そして…
この日も私達はビジターサイドで完全応援。
第1試合は島根大学、第2試合は高知大学の応援をしてきました。

ALL DREAM NETとしては
いつもマッチアップで応援の少ない方を応援するスタンス…というのは
こちらでも何度も書かせて頂いているとおりですが、
アメフトの試合会場でもポスターを貼って頂いたり、
各チームへも告知をして頂いたりして、
だいぶん「中四国盛り上げ隊」(自称です(笑))の存在も
お陰様でスタンド内で浸透してきました。

またこの日はパンフレットにチラシを挟んで頂いたりして
中四国学生アメリカンフットボール連盟さんに感謝です。

IMG_1647.jpg
さまざまなポスターに混ざって
私達のポスターも貼って頂いてます(〃▽〃)(一番右)。


現地ではたくさんの学生さん、OB&OGさん、
そしていらしてる保護者さんたちともお会いし、
私もあちこちで話しかけたりしてますが
逆にも声かけてくださったりするのもすごくうれしいです。

こういう交流に繋がっていくのはなにより。
私達が着ている主将サイン入りジャージも大活躍してくれてますよ^^。


「ビジターサイド応援少ないので行ってガツガツ応援してきますー」
…と、話すと
「行ってらっしゃーい」
と、ホームサイドのチームを応援されてるみなさんに見送られたりして
(応援としてはこの日ライバルになりますが)それもまた楽しい。
私達のスタンスを理解して下さってることにも感謝しています。


中四国アメフト、確かにまだまだスタンドは寂しいですが…

IMG_1709.jpg

いつかこのスタンドが満員になってそこでプレーをしてほしいな(〃▽〃)。
そう思ってます。それも夢のひとつですね。


まさに、「盛り上がっていこ〜っ!」ってところでしょーか。
これもやり続けていくのは大変かもしれませんが、
楽しみながらやり続けられることが大事なんでしょうね。

ぜひ皆さんも一緒に応援して下さるとうれしいです^^。
これからもどうぞよろしくお願いします!!



で!!試合の方ですが…


☆第1試合 愛媛大学ボンバーズ vs 島根大学ウォリアーズ

IMG_1661.jpg
横断幕のところで記念に!!
のぞみさん&はまちゃん

IMG_1651.jpg

IMG_1656.jpg

このマッチアップはまさに注目の一戦でした。
島根大学は前回歴史的快挙と言える愛媛大学への初勝利を見せてくれていたからです。奇しくもセカンドステージトーナメントの初戦のマッチアップがまたこの形になったというのもなにか運命的。

どんな接戦になるのかな?という部分もありましたが、
フタを開けてみると、なんと33-0と愛媛大学の圧勝。
前回のかりをきっちり返すゼロ封は、
まさに愛媛大学の10倍返し!!というところでしょうか。
さすがでしたね…。

これにより決勝へ駒を進めたのは愛媛大学ということに。



なお、この日は五月が丘学区子ども会チアダンスサークル「Little Maia's」が
キュートなチアダンスをハーフタイムに披露されていました。

IMG_1676.jpg

IMG_1669.jpg

ビジターサイドにいたので正面からの撮影は出来てませんが…
雰囲気だけでも伝わったらうれしいです。
かわいかったですよー!!




☆第2試合 広島大学ラクーンズ vs 高知大学マリンコーズ

IMG_1703.jpg
こちらも横断幕前で…のぞみさんプロモみたいですね。

IMG_1696.jpg

IMG_1689.jpg

IMG_1708.jpg

この試合は勝敗以上に、私達としては高知大学の初タッチダウンを見たい!と思っていたんですが…この日は叶わず。あと1試合シーズンは残ってるのでぜひぜひ頑張って次回に見せて欲しいと思ってます。

試合の方は36-0と広島大学が勝利し、
こちらも順当な強さをアピール!!


ただ高知大学、前の試合のよりもぐっと動きがよかった気がするのでまた次を楽しみにしたいですね。高知大学は応援の数からも、いつも応援サイドに回る事が多いので、個人的にもなんだか家族を見守ってるような気持ちになりつつありますね(笑)。頑張って行きましょう!


IMG_1713.jpg
試合後お片付け中…。

コーチの神崎君、宮野君、中野君もいつもありがとう!
彼等の試合も観てきてるだけになんだか懐かしい気持ちになります。


さて!!
これにより中四国代表への切符を手に入れられる可能性があるのは、
愛媛大学か広島大学ということになりました。

果たしてどちらのチームが今シーズンの勝者となるのか?
…は19日に決定します。



19日の試合は

島根大学ウォリアーズ vs 高知大学マリンコーズ(順位決定戦)
愛媛大学ボンバーズ vs 広島大学ラクーンズ(優勝校決定戦)

に決定。
さて、試合の結果はいかに?!

奇しくも島根と高知の兄弟マッチアップ再びです。
(詳しくはこちらをご覧くださいー!!)
でもこれに負けると入替戦に進むのでどちらも負けられない一戦!

第2試合は言わずとも、勝ったチームが優勝です!!
これももちろん楽しみですよー♪


また、この日は広島チアリーディングクラブGUTZさんが
2試合ともハーフタイムショーで盛り上げて下さいますよ。
こちらも見逃せません☆。


次回も私とのぞみさん、はまちゃんは朝から応援予定です。
最終戦も盛り上がっていきましょう!!
応援ガッツリ行きますよー♪
現地で見かけたら気軽に声かけてくださいね。

多分このマッチアップだと、1試合目は高知大学になるかと思います。
でも第2試合目はOBさんたちがどっちも詰めかけそうだから、
ふらふらと回って応援してもいいのかもしれません。
愛媛大学はこういう機会じゃないと応援することはないですしね。
またこれも現地でフレキシブルに楽しみたいと思います。



そしてアメフト絡みから、その他の応援にも繋がるとうれしいです!!
ぜひみんなでお互いに応援しましょう☆。

この日一緒に応援してくださった、のぞみさん、はまちゃん、つんつんさん、深田さん、田中さん、ボルノさんありがとうございました!!


泣いても笑っても一部リーグの皆さんにとっては
シーズンはあと1戦残すのみ!
選手の皆さん、引き続き頑張ってくださいね!!
熱い試合、全力プレー楽しみにしています。
関連記事

| アメリカンフットボール | 13:56 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>