ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

中四国学生アメフト 一部リーグ第3節!応援に行ってきましたよー!

先の記事にも書きました通り、
9月23日は中四国学生アメフトの一部リーグ第3節でした。
私も応援に行ってきましたよー!!!

IMG_1318.jpg


この日の対戦マッチアップは

広島大学ラクーンズ vs 高知大学マリンコーズ
愛媛大学ボンバーズ vs 島根大学ウォリアーズ


この日は朝から快晴!
秋モードから一気に夏モード!!暑かったですーー。
日焼けを思いっきりしてしまいましたσ( ̄∇ ̄)。

しかーし!!気温だけじゃありません。
この日の試合は熱かった!!


ALL DREAM NETとしては
いつもマッチアップで応援の少ない方を応援するスタンスです。

…というわけで、
今日の応援は高知大学マリンコーズと島根大学ウォリアーズ!!
ビジターサイドに渡ってガツガツ応援してきましたよー。


この日のスタート時点の応援メンバーは
ピアニスト のぞみさんとランナーさんの全力男子 はまちゃん!


IMG_1349.jpg
のぞみさん、はまちゃん、私


のぞみさんはこの日お仕事だったにも関わらず、
高知大学のシーズン初得点をなんとしても応援したい!!
…という熱い思いで出勤までの時間を計算して1時間だけ
第1試合の応援にきてくださいました!!
選手たちや中四国アメフトを盛り上げようという愛を感じます。
ありがとうございます。



☆第1試合 広島大学ラクーンズ vs 高知大学マリンコーズ

IMG_1327.jpg

IMG_1333_2013092519001723b.jpg

IMG_1339_20130925190018f08.jpg


高知大学はキックによる初得点をあげることができました!
初得点おめでとう!!
しかものぞみさんがいらっしゃる時間の間に
得点を取る事ができてよかったです。


IMG_1342_20130925190020993.jpg
のぞみさん 観戦中

IMG_1347.jpg
はまちゃん 観戦中


さらに!!第1試合の3Qくらいから、
ランナーさんの全力男子 田中雅之さんが来て下さいました。
田中さんは前回の第2節にも応援に来て下さったんですよ。
ありがとうございますーー!!

IMG_1366.jpg
田中さん 観戦中


しかし残念ながら、タッチダウンは取る事が出来ず…。
次回への課題として頑張ってほしいですね^^。


IMG_1354.jpg


ゲームとしては完全な広島大学ラクーンズの圧勝で57-3。
広島大学のこの得点差はさすがでした。



☆第2試合 愛媛大学ボンバーズ vs 島根大学ウォリアーズ

これまたものすごい試合だったんですよ!!

愛媛大学ボンバーズは去年の優勝チームであり、
今年も首位で負けナシできています。
島根大学ウォリアーズからするととても厳しい相手でした。

IMG_1357.jpg

IMG_1365.jpg

IMG_1359_201309251900408bb.jpg

しかし、この日の島根大学ウォリアーズの動きはすばらしく
試合終了直前で9-3と首位チーム相手にリード!!

さらに追加でタッチダウン…
というところだったのですが、ここでそうさせないのが
さすが首位の意地を見せる愛媛大学ボンバーズ。

タッチダウンを阻止するインターセプトから
見事得点に繋ぎ、9-9の同点にしてきました。


そこからタイブレーク(延長戦)へ。

アメリカンフットボールのタイブレークは
先攻・後攻を決め、一方のサイドを使って、
敵陣の25ヤード上から攻撃をする、というものです。

ルールは通常のフットボールと同じで、
10ヤード以上進めば新たに攻撃権を得ていきます。

先攻は愛媛大学。
ここでキックによる得点が入り、3点追加で9-12。

そして後攻が島根大学。
3点以上の得点が出来なければ負けが確定します。

ここでなんとタッチダウンを見事に決め15-12。
島根大学が勝利!!

愛媛大学に勝つのは、島根大学にとっては史上初とのことです。

IMG_1374_201309251900553e1.jpg


島根大学ウォリアーズのみなさん、おめでとうございます☆。
これはちょっとした歴史的な一日になり、
本当にコーフンしちゃいました。

ロングパスが通ったりしてなかなか見どころ満載のゲーム。
もう、最後までみんなで力入りまくりの応援でしたよー!
楽しかった!


こういう試合を観ていると、
アメフトの魅力も自然と伝わるのではないかと思いました^^。


…というわけで!!

これにより10/6から始まるセカンドステージ・トーナメントの初戦は
奇しくもこの日と同じ取り合わせになりました。


11:30〜 愛媛大学ボンバーズ vs 島根大学ウォリアーズ
14:00〜 広島大学ラクーンズ vs 高知大学マリンコーズ


愛媛大学は当然昨年の覇者ですから
今度はかなりの気合いで来るでしょう。
歴史を動かされたわけですから、
まさに今はやりの「10倍返し」のつもりでくるかも。

しかし、この試合で自信をつけて島根大学にも引き続き頑張ってほしい。

高知大学は今度こそタッチダウンで得点を!
広島大学は今日の大量得点で流れに乗ってくるのか…。

いずれにしてもどのチームも全力で!!
良い試合になることを願っています。


10月は負けたら中四国代表校としての権利を失うマッチアップ。
気合いの入った試合が見れると思いますので
行ってみようかなぁ〜と思われた皆様、
どうぞ応援にぜひぜひいらしてください!!


次回10月6日は、私とのぞみさんは確実にいます(笑)。
今日と同じマッチアップになったので
恐らくビジターサイドで応援していると思います。

アメフト応援

いらっしゃった方はぜひ気軽に声をかけてくださいね!



それから!!
会場の広島広域公園第二球技場内では、
ALL DREAM NETの大判ポスターも貼って頂きました。

IMG_1321.jpg

中四国学生アメリカンフットボール連盟さん、ありがとうございますー!!

このポスターには、
中四国学生アメリカンフットボール連盟所属チームさんはもちろん、
いろいろなお仲間さんが満載です。

こちらも会場でぜひ見てみてください。

IMG_1323.jpg
はまちゃんとのぞみさん、ポスターと一緒に♪


IMG_1322.jpg
連盟理事 芥川さんが学生さんに説明してくださってるところです。


そしてアメフト絡みから、その他の応援にも繋がるとうれしいです!!
ぜひみんなでお互いに応援しましょー!

この日一緒に応援してくださった
のぞみさん、はまちゃん、田中さん、ありがとうございました!!


選手の皆さん、引き続き頑張ってくださいね!!
関連記事

| アメリカンフットボール | 21:23 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>