ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[中四国学生アメフト]一部リーグで兄弟マッチアップ実現♪

先ほどの記事の続きです。


今年の一部リーグではなんと
兄弟でのマッチアップが実現するんですよー^^。

こういうこともまた楽しみのひとつですよね。
ご紹介させて頂きますねー!!


130601_235.jpg
左:五十嵐大河選手(高知大学) / 右:五十嵐雄大選手(島根大学)

雄大選手がお兄さん、大河選手が弟さんです。


このマッチアップ今年しか実現しないものなんですよー。

雄大選手は今年4回生なのでラストシーズンです。

大河選手は現在2回生。
あれ?昨年もマッチアップの可能性があったのでは?
と思われるかも知れませんが、
昨年まで高知大学は二部リーグ所属なので
通常の対戦はあり得なかったのです。


…というわけで、今年だけ対戦が実現!!
この日が春季ゲームとはいえ初マッチアップでした。

これもまた、昨日楽しみにしていたことのひとつでした^^。


中四国学生アメリカンフットボール連盟所属チームの中でも
日本海側と太平洋側の大学にそれぞれ進学されて
しかも兄弟揃ってアメフト部に所属されてるということもすごいですが、
お二人の出身がどちらの土地にも元々ゆかりがあるわけではなく、
北海道というのがまたおもしろい^^。

なんともドラマティカル!!



しかも、このときお話しを伺って居たら、
お父様も東京のご出身で、子供の頃米軍基地で
アメフトをやったことがあるのだとか。

アメフトにご縁のある一家でいらっしゃるというのも
なかなかなくてまたすごいですね^^。


ただ、それに影響受けて…というわけではなく、順序としては
雄大選手が大学進学後、アメフト部に所属したことを話して
初めてお父様からこのことを聞いたのだそうです。

初めて聞いたときビックリしました!と言われてましたが、
確かに…まさか!ですよねー。


その後、高校まで野球をやっていたけど違うスポーツを…と思っていた
弟の大河選手も縁あってアメフト部に所属。


お父様はこのことをとても喜んで楽しまれてるようです。
なんか時代を超えて親子で楽しまれてるっていうこと、
とても素敵だなぁと思いました^^。


ちなみに、この日マッチアップが実現したわけですが、
「兄弟対戦って意識されます?」

…とお聞きしたら、

雄大選手「いや、そんなないですよ」
大河選手「やってやろうと思ってましたが、
     今日は自分がなかなか攻撃出来なかったので…」

とのことでした!!


この日の結果は
島根大学ウォリアーズ 6 - 0 高知大学マリンコーズ
今日はお兄さんの雄大選手の島根大学が勝利でした。 

秋季リーグ戦も、もちろん対戦は必ずあります。
今度はどういう試合になるのか楽しみです^^。

兄弟それぞれのチームで、切磋琢磨して頑張ってくださいね!
応援しています(^o^)/。


最後に小雨降る中、どりぷろくん旗も持って頂きました。

130601_237.jpg
おふたりとも、ありがとうございますー!!


ぜひこの秋の楽しみのひとつとして、
注目してみてくださいねー!!
関連記事

| アメリカンフットボール | 01:38 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>