[全力男子&女子 インタビュー]のりこさんの巻
さぁ、大型連休のまっただ中…。
いかがお過ごしですか?
…といっても私はあまりカレンダー通りで動いていないので
あまり実感が沸かないのですが…σ( ̄∇ ̄)。
レースに出られる皆様、
そして旅行に行かれる皆様、
いろいろいらっしゃると思います。
それぞれにとって素敵なGWとなりますように。
さて、4/7の田布施川さくら健康マラソン
のときに伺ったインタビュー第三弾。
今日は、のりこさんをご紹介しますね。

のりこさん
私はのりこさんとお会いしたのは、
2/11の東広島ロードレースと
この田布施川さくら健康マラソンの2回。

田布施川さくら健康マラソンのときののりこさん
とてもふんわりした雰囲気で、
笑顔で駆け抜けていらっしゃる
…という印象があります。
一言に言うと、私から見てもとてもかわいい人だなぁ〜と(〃▽〃)。
しかし、今回お話しを聞いているとそれだけじゃなく
とても芯がしっかりしていらっしゃって
ますますもって魅力的な方でした☆。
さてさて…
のりこさんが、ランを始められたのは2012年の4月くらいとのことです。
身体を動かすことはお好きだったようですが、
ランを始める前にスタートされていたのはテニスだったのだとか。
テニスももちろん楽しまれていらっしゃったのですが、
週に1回という内容では徐々に足らないなぁと思うようになってきて
ランニングもスタートされたそうです。
のりこさんのラントレーニングは
週に1度のお仲間さんとのランニングサークルと
自分で近くのランニングコースを走るというメニュー。
ランニングサークルでは、お仲間さんのボルノさんから
いろいろ教えて貰ったりしてそれが大きかったと話されていました。
やっぱりお仲間さんはいいですね!
のりこさんは学生時代から中距離はお好きだったそうで、
走ることに対しては抵抗感はなかったそうです。
すごい!!うらやましいです☆。
コツコツと頑張ってこられて、
まず出場されたレースはマツダ駅伝。

レースに出場されてみて、やっぱり楽しい!と感じたのりこさんは
10月に国営備北丘陵公園リレーマラソン 2012に出場されました。
リレーマラソンはグループみんなでつなぎながら、
42.195kmの完走を目指すスタイルのマラソンです。
ここでもお仲間さんと楽しむランを満喫されたそうですよ。
そこからはマイペースでレースを楽しまれていらっしゃるそうです。

インタビュー中ののりこさん
ひとつひとつ丁寧に言葉を選んで答えてくださってました。
「走ったら走っただけ記録が伸びたりすることがうれしいです。
ゴールの達成感がやっぱりいいですね」
…と語るのりこさん。
次のレースは、9月の聖湖マラソンでの10kmを考えていらっしゃるそうです。
レースについては、お仲間さんのボルノさんに聞いたりして
走りやすい大会などを教えて貰ったりしているそうです。
これからものりこさんらしく楽しんでいらしてくださいね!!
そして最後に、自分越えの目標も語ってくれましたよ。
「10kmで55分を切ることが今の目標です」
はっきりとしっかりした口調で答えてくださったのりこさん。
その目標が達成されること心から応援しています!!
皆様、応援よろしくお願い致します。
のりこさん、今後のご活躍をますます楽しみにしています。
お話し伺うこと、これからも楽しみにしていますね!
お気軽に聞かせてくださるとうれしいです。
ありがとうございました。
インタビュー記事、いかがでしたか?
それでは、次ももおたのしみに♪ SEE YOU NEXT TIME!!
いかがお過ごしですか?
…といっても私はあまりカレンダー通りで動いていないので
あまり実感が沸かないのですが…σ( ̄∇ ̄)。
レースに出られる皆様、
そして旅行に行かれる皆様、
いろいろいらっしゃると思います。
それぞれにとって素敵なGWとなりますように。
さて、4/7の田布施川さくら健康マラソン
のときに伺ったインタビュー第三弾。
今日は、のりこさんをご紹介しますね。

のりこさん
私はのりこさんとお会いしたのは、
2/11の東広島ロードレースと
この田布施川さくら健康マラソンの2回。


田布施川さくら健康マラソンのときののりこさん
とてもふんわりした雰囲気で、
笑顔で駆け抜けていらっしゃる
…という印象があります。
一言に言うと、私から見てもとてもかわいい人だなぁ〜と(〃▽〃)。
しかし、今回お話しを聞いているとそれだけじゃなく
とても芯がしっかりしていらっしゃって
ますますもって魅力的な方でした☆。
さてさて…
のりこさんが、ランを始められたのは2012年の4月くらいとのことです。
身体を動かすことはお好きだったようですが、
ランを始める前にスタートされていたのはテニスだったのだとか。
テニスももちろん楽しまれていらっしゃったのですが、
週に1回という内容では徐々に足らないなぁと思うようになってきて
ランニングもスタートされたそうです。
のりこさんのラントレーニングは
週に1度のお仲間さんとのランニングサークルと
自分で近くのランニングコースを走るというメニュー。
ランニングサークルでは、お仲間さんのボルノさんから
いろいろ教えて貰ったりしてそれが大きかったと話されていました。
やっぱりお仲間さんはいいですね!
のりこさんは学生時代から中距離はお好きだったそうで、
走ることに対しては抵抗感はなかったそうです。
すごい!!うらやましいです☆。
コツコツと頑張ってこられて、
まず出場されたレースはマツダ駅伝。

レースに出場されてみて、やっぱり楽しい!と感じたのりこさんは
10月に国営備北丘陵公園リレーマラソン 2012に出場されました。
リレーマラソンはグループみんなでつなぎながら、
42.195kmの完走を目指すスタイルのマラソンです。
ここでもお仲間さんと楽しむランを満喫されたそうですよ。
そこからはマイペースでレースを楽しまれていらっしゃるそうです。

インタビュー中ののりこさん
ひとつひとつ丁寧に言葉を選んで答えてくださってました。
「走ったら走っただけ記録が伸びたりすることがうれしいです。
ゴールの達成感がやっぱりいいですね」
…と語るのりこさん。
次のレースは、9月の聖湖マラソンでの10kmを考えていらっしゃるそうです。
レースについては、お仲間さんのボルノさんに聞いたりして
走りやすい大会などを教えて貰ったりしているそうです。
これからものりこさんらしく楽しんでいらしてくださいね!!
そして最後に、自分越えの目標も語ってくれましたよ。
「10kmで55分を切ることが今の目標です」
はっきりとしっかりした口調で答えてくださったのりこさん。
その目標が達成されること心から応援しています!!
皆様、応援よろしくお願い致します。
のりこさん、今後のご活躍をますます楽しみにしています。
お話し伺うこと、これからも楽しみにしていますね!
お気軽に聞かせてくださるとうれしいです。
ありがとうございました。
インタビュー記事、いかがでしたか?
それでは、次ももおたのしみに♪ SEE YOU NEXT TIME!!
- 関連記事
[タグ]
のりこさん