[全力男子]備中高梁歴史街道ウルトラマラニック by 田中雅之さん
全力男子 田中雅之さんも備中高梁歴史街道ウルトラマラニック
に参加されていました!!
田中さんもレポートを送って下さったので
早速ご紹介しますね−。
ありがとうございまーす!!!
かなり力作レポートです。お写真満載ですよ!
大会雰囲気等もありますので
道中ってこういう感じだったんだなーということを
一緒に楽しめる感じです^^。
ぜひご覧くださいね!
それでは早速♪
田中さん、本当にすごい力作レポートありがとうございます!!備中高梁歴史街道ウルトラマラニックに参加してきました。
ゼッケン
スタートの前に…
深夜に恒例の小谷SAでの朝カレーです。
あら、ブログカードいつもと違いますよー?
クイズ、違いはドコでしょう?(答えは最後に載せます)
……
7:00スタートしました。
スタート前の雰囲気
200人もいないですよー!
最初は高梁川沿いをゆっくりと走りました。
とてもゆっくりでのんびり,ピクニック気分でした。
春の陽気でポカポカしてました。
途中落ち葉道を通りながら,川沿いを行きました。
すごく気持ちいいです。。
歴史街道というだけあり,情緒あふれる町並の中を走りました。
16キロ地点での第一エイド。
エイドの雰囲気
おにぎりをたくさん頂きました。
この時点でおなかペコペコでした。
トロッコ道を走るコースもあり,ロープを伝っていったり,
はしご上ったりと。。アスレチックコースも部分もありました。
楽しいですね。
トロッコ道はいります!
遠くに見えるのは左からクリリン、田中さん、かめちゃん
チューリップがきれい!
トロッコ道を走るクリリン![]()
右:かめちゃん登ってまーす!
赤鬼さん、青鬼さん!
桃太郎は不在でした。
エイドごとに獅子汁やざんざいを出してくれました。
おにぎりは,どのエイドでもあり,おなかがすいてエネルギー切れになる
心配もなかったです。
獅子汁
35kmのエイドではかめちゃんが
エアースプレーで緊急処置の一幕も。
回復で無事ゴールされたようでよかった!
44キロでのエイドではビールをご馳走になり,
日本酒「高梁川」まで頂きました。
44キロ走ったあとでは,身体にしみわたりました。
ポカポカして寒さ対策ばっちりでした。
これで,精神的にも回復ですね。
このエイドから雨が降ってきました。
ここから急激な山登りです。
山のほぼ頂上のお花畑!
山の上のエイドでは,子供がミサンガを作ってくれて手に巻いてくれました。
すごく寒いなか待っててくれてありがとう。
子供達からのミサンガ
ぜんざいもすごく温まりました。
ぜんざい、おいしそう!
さらに進むとヒョウがふってきたりと。。。
桜を横目にヒョウに打たれながらと走っていきした。
最後は寒い中ですが,無事ゴールしました。
9時間くらいでしたが,1時間以上はエイドで食べたり,
休憩してたかもしれないですね。
ゴール地点でお風呂に入り,交流会へ。
そこで,なでしこリーグ1部昇格した吉備国際大学の女子サッカー部の方もきてくれたり,地元小学生が神楽を披露してくれたりとアットホームでしたね。
地元小学生による神楽
吉備国際大学の女子サッカー部 吉備国際大学シャルム
ランニング界では有名な中西哲郎さんもおられました。
参加賞の中西さんの本
自分たちの宿泊先は,ゴール地点ではなく,交流会後バスで移動しました。
「旧仲田邸くらやしき」という宿泊施設。
研修施設みたいなところでした。
宿 旧仲田邸くらやしき
少しですが他のランナーの方とも交流ができました。
(少し飲んだだけですけど・・・)
春夏秋冬の雰囲気をいっきに味わえた大会でした。
アットホームでみんな街を盛り上げようとされているのが伝わってきました。
楽しい大会でした!
最後は恒例のB級グルメめぐり。
「イタリアントマト焼きそば」
「ゆずこんにゃくたこ焼き」
岡山はやきそば系に力いれてるんですかね。
蒜山やきそばとか,ホルモンうどんとか・・・
おいしく頂きました。
帰りにジムでクールダウンで泳ぎ,自転車こぎましたが
やはり太って帰ってました。。
一晩寝て,疲れは取れましたが食欲だけはまだ旺盛なようです。
2週間後の萩往還に向けて節制していこうと思います。
パワーたくさん頂きましたよー!!
いつもありがとうございます!!
それにしてもトレランみたいなところもあるんですね…。
いろんな要素があっておもしろそうなコース。
お写真いっぱいありがとうございました。
情景が目に浮かぶようです。
…見ていると普通に楽しそうー♪ですが、
なんと61km走られてるんですよね〜。すごい!(≧▽≦)
レポートに出てくるクリリンは総合格闘技を頑張られてる
田中さんのお友達で普段はランナーさんじゃないそうです。
このレースのようにロングばかり出ていらっしゃるんだとか…。
トレーニングの一環でしょうか。すごい!!
つぎはしわいマラソンに出られるそうですよ(やっぱり長い…88km( ▽|||))
鉄人の友達は鉄人ですね(笑)。すごいです^^.
また次お会い出来る事楽しみにしてまーす。
私は岡山に住んでいたものの、高梁はあまり縁がなかったので
景観みれてうれしかったです。
それにしてもB級グルメもおいしそう!
…とはいえ、ホント岡山は焼きそば系が好きなんですかね?
うーん、どうなんだろうー。食べてみたいものです^^!
田中さん、いつも本当にありがとうございます。
さて、田中さんの次のレースはかめちゃんと同じく
2週間後の萩往還で70kmです。
みなさん、ホントすごいですねーーー。
次のレースもまた頑張ってくださいね♪
応援していまーす。
そしてまたお話し伺うの楽しみにしていますね!!
=========
朝カレークイズの答え
Q:ブログカードがいつもと違うのはどこでしょうか?

何かがある?!
A:どりぷろくんの手あたりをご覧くださいー。

おや!こんなところに!!
田中さんの地元、島根県安来のゆるキャラ、
あらえっさくんの前身のキャラだそうですー。レア〜!!
田中さん、細かい演出ありがとうございます♪楽しかったです。
ブログカードを持って下さってるのもうれしいです^^。
- 関連記事
-
- つんつんさん&のぞみさんとまったりミーティング♪
- [全力男子]備中高梁歴史街道ウルトラマラニックでもテレビに!!
- [全力男子]備中高梁歴史街道ウルトラマラニック by 田中雅之さん
- [全力男子]備中高梁歴史街道ウルトラマラニック by かめちゃん
- [全力男子&女子 インタビュー]まもるさん&みわさんの巻