ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[全力男子&女子 インタビュー]つんつんさんの巻

少しずつ春らしくなってきましたね。
新緑の気持ちいい季節…個人的に好きな季節です。

さて、4/7の田布施川さくら健康マラソンのとき、
プロモ撮影だけではなく、何人かの方にインタビューも
させて頂いちゃいました〜〜。

レース後のお疲れの所、
時間を頂きました皆様、本当にありがとうございました。


今回のインタビューでは、
主に、マラソンを始められたきっかけ、
そして自分の楽しみなどをお聞きさせて頂きました。

マラソンに限ったことではないですが…
何かを始めるきっかけや、続けていく楽しみは
それぞれまちまちで面白い!です。

今回からご紹介させて頂く皆様は
基本的に学生時代バリバリ陸上部で…という方は
いらっしゃいませんでした。

むしろ、大人になってから走り始めたという方も多いので
今から走ることってどうなんだろう?という方にも
見て頂けたらいいなぁ…と思ったりしています^^。
(問題は私の文章力の方ですが…うまく伝えられるよう頑張ります!)


せっかくですので、
それぞれの方をリレー方式で書いていきたいと思いまーす。
お楽しみにー!!



ではさっそく♪
今日は、つんつんさんのご紹介をさせて頂きます。

130407_0455.jpg 130407_0329.jpg
つんつんさん


つんつんさんについては、すでにレポートも書いてくださっているので
ご存じの方もいらっしゃると思います^^。

ちなみに、過去につんつんさんが書いてくださったレポートはこちらですよ☆。
ぜひ合わせてご覧くださいね。

=============

[全力男子&女子]おきなわマラソンレポ from つんつんさん
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-485.html

[全力女子]江田島市かきカキマラソンレポ from つんつんさん
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-500.html

[全力女子]名古屋ウィメンズマラソンレポート from つんつんさん
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-509.html

=============


2月、3月とフルマラソンを走られてるつんつんさん。
動いていることが大好き!と言われる彼女のマラソンスタートは
2011年のひろしま国際平和マラソンでの5kmだったそうです。


ではなぜ、このひろしま国際平和マラソンに出場されたのか…。

そのきっかけは通われてるジムのイベントだったのだとか。
「マラソン大会に出てみよう」という趣旨のイベントが行われていて
出てみようかなーと思ったことだったそうです。


なお、その時点でジムに通われていましたが、
ランではなく、エアロを中心に動かれていらっしゃいました。

エアロは高校時代から始められたのだそうです。
もちろん、今もランと共に並行して続けられていますよ^^。

ですので、つんつんさんにとってのランは
「好きなものがもうひとつ増えた」という感じなのかなと思います。

好きなことが増えるって素敵なことですよね!!



そして、このひろしま国際平和マラソン出場して
とても楽しかったので、続けてみようかなと思ったそう。
そして、ジムのランニングサークルに入られました。


そしていろいろなトレーニングをされながら
ランを楽しむこともスタートされたのだそうです^^。


130407_1023.jpg
インタビュー風景


年があけて2012年。
春に大阪マラソンのエントリーをしてみたら…
6月に当選確定!大人気のレースですからすごいですね!!(≧▽≦)

この時点で11月に初フルマラソンを走るという目標が出来ました。
さぁ、いよいよフルマラソンに向けてのチャレンジがスタート!


ここで思うのは、つんつんさんに限って…ということじゃないのですが、まずエントリーありきで、行動されていくランナーさんが多いなぁということ。でもそういう方が、いいのかもしれないですね。いわゆる、「夢に日付を入れることで、目標となる」ってことなんでしょうか。

出来るかなぁーと不安になるまえにエントリーしてチャレンジしてみる…そのスピリッツ溢れる方が多くてパワーを感じるのかもしれません。とても素敵なことですね^^。


つんつんさんは、大阪マラソンに向けて5km、10kmのレースに出場しながら調整をされ、9月に聖湖マラソンで初のハーフマラソンを完走!!

「これが自信につながりました」というつんつんさん。
ここからはぐーんと勢いをつけていかれます。

10月にヒロシマMIKANマラソンで再びハーフを完走。

そしていよいよ11月…待ちに待った大阪マラソンです。


ドキドキの中スタートされたそうですが、
見事初チャレンジでフルマラソン完走されました!
すごいっ(≧▽≦)。

この大阪マラソンもメダルを貰えるレースだそうですが、
このメダル獲得もまたとてもうれしかったそうです。

私も何人かのランナーさんに獲得メダルを見せて頂きましたが
確かに、大人になってからメダル貰うことなんてなかなかないし、
ものすごくうれしいだろうなと思います。
メダルはいわゆる完走の証ですから、
見せて頂くだけでも何かパワーをいつも感じますね^^。


「フルマラソンを初めて完走されてみてどうでしたか?」
とお聞きしたところ、つんつんさんは
「楽しかったです。やっぱりフルにはフルの達成感があって
それがまたすごく良かったです」と語ってくださいました。

なるほど、それぞれの距離、またレースの厳しさに応じて
当然それぞれの達成感があり、またそれが次の目標ややりたいことに
つながっていくんでしょうね。

130407_1016.jpg

この話をされているとき、つんつんさんはとてもイキイキされていました。


こうして初めてのフルマラソンを完走されたつんつんさん。
さらにさらに勢いをつけていかれます。お〜!

先ほど書いてくださったレポートをご紹介しましたとおり、
2月におきなわマラソンへ出場。そして、
3月には名古屋ウィメンズマラソンにも出場…。

連続してフルマラソン完走!

名古屋ウィメンズマラソンでは
見事ティファニーもゲットされましたよ^^。



…とここまでの話を書いていると、
次に気になるのは、元々ランはお好きだったのか?ということ。
これは気になるところです。
なのでストレートに質問をさせて頂きました。

すると、
「中学の頃から長距離は好きでした。
 でもまさか大会に出るようになるとは思ってなかったです」
とおっしゃられてました。


さらに質問を続けました。
「出場されて楽しいからもちろん続けていらっしゃるんだと思いますが、
それはやっぱり達成感があるからですか?」

「もちろん、達成感もあります。
でも一人で走れと言われたら出来てなかったかもしれません。
例えば、旅ランだったら(他地域のマラソンに出るとき、旅行+マラソンの感覚でよくこういう表現をされています)道中が一緒とか、そういうことでもいいんですよ。
たとえレース中一緒に走れなくても、誰かと一緒に頑張っているのが楽しいです。」


なるほど、やっぱり一緒に頑張れる仲間って素敵ですね。
練習にしてもレースにしても。
本当に心強いでしょうし、頑張る糧になるんでしょうね。



私自身マラソンをやってるわけじゃないので
あまり憶測では書けないのですが…
マラソンは一人一人がもちろん頑張ることなんだとは思うんですが
インタビューさせて頂くと、色々な方からも
この「仲間」というキーワードは本当によく出てきます。
「仲間」はランナーさんたちにとって本当に大きくて
続けていけることにつながってるのかなと個人的には感じました。

130407_0903.jpg

つんつんさんも素敵なお仲間さんに囲まれていらっしゃるのだなぁと思います。
これからもお仲間さんと共にレース楽しまれてくださいね。




最後に…
今後やっていきたいことなどありますか?
ということもお聞きしましたよ〜!

「まずは、北海道マラソンの完走が目標」
とのこと。北海道マラソンはフルマラソンですが
完走の制限時間が5時間と厳しいマラソンです。
しかも真夏で熱い中開催されます(今年は8月25日です)。


これはインタビュー中じゃなく、先日お聞きしたことなんですが、
当然、ゴールの制限時間だけではなく、
途中の関門でも制限時間があり、これも同様に厳しいことから
夏に向けてのトレーニング頑張ろうと思われているそうです。

なるほど!!ゴールだけじゃないんですよね。

「私は最初ゆっくりめで走ってあとから(ペースを)あげていくタイプなので
 この関門クリアも大変なところだと思っています」
…とのこと。

今までフルマラソン3回完走されていても
そう思われるということはやはり厳しい大会なのですね。


でも頑張り屋さんのつんつんさんですから、
きっと目標に向かって今も頑張られてると思います。
達成されること心から応援していますよ!!ファイト!


さらに今年はトレイルランのレースも興味が出てきたそう。
また練習では水泳メニューもチャレンジしてみようかなと言われてました。



いやー、アグレッシブというかアクティブというか…
本当にすばらしいですね!!
インタビューさせて頂きながらますますパワー頂きました。
本当にありがとうございます。



なお、つんつんさんの次のレースはこの記事を書いている時点では
5月26日の2013小豆島オリーブマラソン全国大会で(ハーフ)です。

みなさん応援よろしくお願いします。


つんつんさん、今後のご活躍ますます楽しみにしてますね^^。
レースレポは今後もお気軽にお寄せください。
お話し伺うこと、これからも楽しみにしています。



ありがとうございました。
インタビュー記事、いかがでしたか?
それでは、次ももおたのしみに♪ SEE YOU NEXT TIME!!
関連記事

| ラン | 04:03 | TOP↑

[タグ] つんつんさん

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>