[レポ]田中さん&かめちゃんさん in ホノルルマラソン その2
☆ 前日までのレポ[その1]はこちらから!
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-408.html
さて当日編です。
ホノルルマラソンってまだ暗い時間からのスタートなんですね。
私は初めて知りました!日の出が見れるっていうのが素敵だなぁ。
それでは早速お届けしまーす。
まずは15km地点までのレポです。
(文中小さな文字が出てくることがありますが、それは私の独り言です)
スタート前の集合場所で。
AM4:00くらいですかね。
AM5:00スタートです。
制限時間のないフルマラソンなので朝が早いんですよね。。
前日にカーボローディング(体の中に炭水化物を蓄える方法)で
パスタを3杯食べたので若干体重めです~!
おおっ!今、ローカーボダイエットがはやりですが、
逆にスポーツの世界では炭水化物をうまく使うこともされてるんですね。
おもしろいです。
スタート地点前のサンタさんです~
歩いている人の服装とサンタさんの格好のギャップがおもしろいですね。
暖かい地域ならではかも☆
スタート前の雰囲気。。
出場者は32,000人
そのうちの2/3は日本人みたいですね。。。
その一番うしろからスタートします。
もうすぐAM5:00になります。
AM5:00。
スタートとともに花火が打ち上げられました。
ほとんどの人が見上げて花火をみてます。
今年は40周年大会です。
記念大会なので例年よりも、花火の数すごく多かったです。
花火大会なみでした。
これがあがったら走る気になってきますね。
さて、いきますか。
写真で迫力が伝わらないのが残念です。
花火がスタート合図っていいですね〜!!
花火が終わっていよいよ走りだしました。
スタート地点まで13分。。
こんなにかかるのは初めてですね~
まだ真っ暗です・・・・・
6キロ地点~
人が多すぎてスタートしてから
56分もかかってしまいました。
10キロ過ぎたくらいからダイヤモンドヘッドの登りです。
道が狭いし、暗いしここは一番走りにくい場所です。。
ホノルルマラソン唯一の坂が、ダイヤモンドヘッドの登りですね。
ダイヤモンドヘッドを登ると海を一望できます。
ここを帰りも通りますが、帰りの風景が絶景です。
いいですね〜。
景色がいいところを走るっていうだけでも気持ちよさそうです。
ダイヤモンドヘッドの横を抜けていきます。
かめちゃんさんです。ファイト!
下っていくところからご来光が見え始めました。
ここから見ると日の出がすごいですね。
美しいー!!
前回は早くスタートしたのでここでは見れなかったので
タイミングバッチリです!
さすが!3回目だけあってこのあたりの調整もバッチリだったのですね。
良い形で見れてよかったですね!!(^o^)/
15キロ地点~!
ご来光みながら
まだまだダイヤモンドヘッドを下ります~
ホノルルマラソンって制限時間がないのですね。
見えてくる風景がキレイだし、
楽しんで走られてることが伝わってきます♪
読んでいてパワーが伝わってきます。
ありがとうございます!
もちろん、まだまだつづく〜☆。
- 関連記事
-
- [レポ]田中さん&かめちゃんさん in ホノルルマラソン その4
- [レポ]田中さん&かめちゃんさん in ホノルルマラソン その3
- [レポ]田中さん&かめちゃんさん in ホノルルマラソン その2
- [レポ]田中さん&かめちゃんさん in ホノルルマラソン その1
- [全力男子]ホノルルの田中雅之さんからメールが届きましたよ!