[中原恭恵選手]近況メールを頂きました
…が、台風が来ているのですよね。非常に大型で強い台風とのことですが、被害がでませんように…。
さて、トライアスリートの中原恭恵選手の近況です。

↑写真は湯梨浜大会のとき(6/17)
現在も北京にいらっしゃる中原選手。
9月第3週ごろから日本のテレビで映し出される北京の様子はなんだかすざまじいものもあり、私自身も彼女のことがとても気になっていました。彼女は大変な状況の中も、元気に無事過ごされていてホッとしました。ただ、この情勢がスポーツにも影響を及ぼしてしまっていたようです。
以下、中原選手から頂いたメールです。(こちらで近況と共に応援して下さってる皆様へお伝えすることをOK頂きました。ありがとうございます。)
私達もシーズン始まるときに、ウェイハイ大会に目標を置いて…ということは聞いていたので、この状況は本当に残念です。が、誰よりも中原選手自身が一番残念なのは間違いないですよね。今回のことは本当に残念ですが、ただ、これが今後の彼女自身の長いトライアスリートとしての人生の中で、糧となりバネとなり次のステップに進まれることを大いに楽しみにしたいですし、応援していきたいと思っています。日本でも報道されているので、みなさんご存知と思いますが、尖閣諸島の問題で今、中国の情勢は非常に非常に悪いです。自分の北京での生活も安全と言えず、9月3週目から始まったデモは激しさを増し、週末は外出禁止令を受け、例の18日は出勤禁止の自宅監禁でした。
1番ショックだったのは、JTUウェブページでご存知の方も多いかと思いますが、先週末に行われたロングディスタンスアジア選手権ウェイハイ大会への派遣取り消しで大会参加できなくなったことでした。
私は今回、日本からエリートの部に申し込みしていて、
初めてのエリート世界戦参戦でした。
在中国日本大使館から、レースへの参加は慎重な判断が必要だと注意をいただいており、派遣取り消しについて、管轄地域山東省の在青島日本国総領事館からも「残念ですが、現状のところ、参加取りやめは賢明なご判断だと思います。」との連絡いただきました。
私は今年、このウェイハイのために目標を持ってやってきて、ウェイハイが強化指定存続の唯一のレースでした。今住んでいる国で行われる国際レースがすごく楽しみで、特別な思いがありました。
中国人の仲間たちは、私がウェイハイに日本から派遣停止になりそうだと伝えると、自分たちが先にウェイハイに入って様子を見るから、受付も代わりにやっておくから安全だったら直前にフライト買って来ればいいとか、日本代表で出られなくなったら、北京チームから一般で追加して出してあげるからとか、レースに出たい私の気持ちを汲んで連絡をしてくれて、本当にありがたいと感じました。
こうして、トライアスロンをする中国人の仲間は本当にすごくいい人ばかりなのに、情勢は正反対で本当に悲しいです。
日本ではどのような報道がされたのか私はわかりませんが、中国人はみんな日本のことを悪く思っているわけではないことを理解していただきたいです。デモの中にも、「日本人は友好的なのに、政府は何をやっているんだ!」というような日本人を擁護するようなデモもありました。
こうしてスポーツにまで影響が出ていること、私だけでなく、中国人のトライアスリートも遺憾だと思っています。
1日も早く平和な日常が中国と日本に戻って来ることを祈るばかりです。
また、最後の方のくだりは私は知れてよかったです。
なかなか今の日本では知ることが出来ないことですよね。
報道はどうしても枠内で伝えるべきことをクローズアップした形になりがちですものね(こういうのもあるー、ああいうのもあるー…というのでは論点がぼけることもあるから仕方ないところもあるのかもしれませんが)。
中国の話だけじゃなく、アメリカのことでも日本に入ってくるのは乱射事件だったり、拳銃のことだったりするので、どうしても銃のある危険な国ということがあまりにもフューチャーされ、行ったことない人ほど必要以上に怖がるということが私の経験上もありましたが、やはり現地のことは現地でしかわからないという部分はあるかと思います。でも、日本のことを理解してくれている人がいて、また日本人にも協力的な方たちがいて…、もちろん中原選手のお人柄もあってこそだと思いますがありがたいことですね。早く状況が良い方向へ向かうことを願うばかりです。
とはいえ、今北京の情勢がよろしくないことは間違いないことですから、何より安全に…と思います。なお、中原選手は一旦10月に帰国される形になるようです。今後のレース等はまたお知らせ出来るようになったらお知らせしますね(応援メッセージも含めて)。
今後もALL DREAM NETでは、引き続き中原恭恵選手の応援をしていきます!
皆様、どうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
| トライアスロン&自転車競技 | 00:52 | TOP↑