あったらいいなぁ、トロフィー行脚 <ともめ〜る>
スタッフのともです。
9月に入って朝晩が少し涼しくなってきましたね。
8月末くらいからあれやこれやと作業が山のようになってきてるこのごろ…。
しか〜し、こういうときに限って、やりたいこととかアイディアとかが浮かんでくるから不思議なものですね。これも昔から変わってません。時間がないっっ…ってときに限ってです。うーん、私の場合、時間的に余裕が感じられるときは、脳みそもだれてるんでしょうか…( ▽|||)。
…としょうもないことはさておき、
後ほど応援メッセージ企画(いつもとイレギュラーバージョン)をお知らせしたいと思いますのでよろしかったらぜひご参加ください。
そういえば、情熱女子野球ブログを見ていると、松山のマドンナスタジアムでお披露目された、ワールドカップのトロフィーが東京ドームに併設する「野球体育博物館」で12月末まで特別展示されているということが掲載されていました。
優勝トロフィーの特別展示が始まりました。
http://joshiyakyuu.jugem.jp/?eid=371
あくまでも個人的な思いなのですが、やっぱりこういうものって生で見るとテンションが上がるし、なにせ、普及にもつながると思うのですが(女子野球W杯自体やってることを知らなかった人いらっしゃると思うので)、出来る範囲でいいから全国行脚って難しいのかなぁーと思ってしまいました。
いつか行脚してくれるといいのになー。
でもそれって女子野球に限ったことじゃないですけどね。
8月下旬に、FIFA U-20 女子ワールドカップの試合を広島でも行いましたが、それより一足先に8/11日限定でイオンモール広島府中(ソレイユ)でFIFA U-20女子ワールドカップジャパン2012の優勝トロフィーや、昨年のなでしこジャパンが一躍人気となったFIFA女子ワールドカップドイツ2011の優勝トロフィーなどが展示されました。
NHKの19時ののニュースで写真撮影も自由だったので、行きたい!!と思ったのもつかの間、チェックしたらこの日1日だけ(しかも18時で終わってる)…ということが判明。かなりガックリしたものです。私が知らんだけかと思ったら、周囲で知ってる人はいませんでした。
結構すごいことだと思うんですけどねー。
特に地方では機会って限られてると思うし。告知じゃじゃんってわけにはいかなかったんでしょうか(混雑するからダメだったのかなぁ)。
しかもこのときのインフォ…。
実はあのとき、いろいろネットで探してもなかなか出てこなかったんですよ。イオンモールのサイトではドコに書いてあるのかとうとう見つけられなくて、広島県のサッカー協会とかそういうところでチェックして予告をしてあったのを発見できました。でもこれ、サッカーやってるみたいなガッツリ元々興味ある人じゃない限り、偶然行ったらあった〜みたいなラッキーじゃないと出会えることがなかったのかなぁって思うんですよ。
あくまでも個人的な思いですが、
せっかくこういう機会があって
まして1日限定!なんてことなんなら
もっと見て貰えたほうがよかったんじゃないかなぁ。
この間書いたともめ〜るとかぶりますが、
やっぱり思った以上に新たに知って貰うって
興味を持って貰うって…意外と難しいことだと思うんです。
そしてネットで見るとかテレビで見る以上に
生で見るってやっぱりパワーが違うと思うし。
何より自分の経験になりますものね。
将来実際に見てすご〜い!私もとりたい!なんて思った子から
もしかしたらヤングヤングなでしこちゃんが生まれるかもしれませんし。
広島からそういう子が出たらうれしいですよね。
だからこそぜひ出来る範囲でも全国行脚を…と願ったりするわけですが。
ながーいジコチュ〜なひとりごとでした。ちゃんちゃん。
読んでくださってありがとうございます。
何はともあれ…情報アンテナは大事ですね。
私も感度UP出来るようがんばろー。
ALL DREAM NETでは、
頑張ってる人を応援!という意味で
いろんな方にまず知って頂けるよう
今後もごちゃ混ぜインフォをお届けしていきますので
どうぞよろしくお願いします。
そして、ご縁を大切にしていきたいと思います。
9月に入って朝晩が少し涼しくなってきましたね。
8月末くらいからあれやこれやと作業が山のようになってきてるこのごろ…。
しか〜し、こういうときに限って、やりたいこととかアイディアとかが浮かんでくるから不思議なものですね。これも昔から変わってません。時間がないっっ…ってときに限ってです。うーん、私の場合、時間的に余裕が感じられるときは、脳みそもだれてるんでしょうか…( ▽|||)。
…としょうもないことはさておき、
後ほど応援メッセージ企画(いつもとイレギュラーバージョン)をお知らせしたいと思いますのでよろしかったらぜひご参加ください。
そういえば、情熱女子野球ブログを見ていると、松山のマドンナスタジアムでお披露目された、ワールドカップのトロフィーが東京ドームに併設する「野球体育博物館」で12月末まで特別展示されているということが掲載されていました。
優勝トロフィーの特別展示が始まりました。
http://joshiyakyuu.jugem.jp/?eid=371
あくまでも個人的な思いなのですが、やっぱりこういうものって生で見るとテンションが上がるし、なにせ、普及にもつながると思うのですが(女子野球W杯自体やってることを知らなかった人いらっしゃると思うので)、出来る範囲でいいから全国行脚って難しいのかなぁーと思ってしまいました。
いつか行脚してくれるといいのになー。
でもそれって女子野球に限ったことじゃないですけどね。
8月下旬に、FIFA U-20 女子ワールドカップの試合を広島でも行いましたが、それより一足先に8/11日限定でイオンモール広島府中(ソレイユ)でFIFA U-20女子ワールドカップジャパン2012の優勝トロフィーや、昨年のなでしこジャパンが一躍人気となったFIFA女子ワールドカップドイツ2011の優勝トロフィーなどが展示されました。
NHKの19時ののニュースで写真撮影も自由だったので、行きたい!!と思ったのもつかの間、チェックしたらこの日1日だけ(しかも18時で終わってる)…ということが判明。かなりガックリしたものです。私が知らんだけかと思ったら、周囲で知ってる人はいませんでした。
結構すごいことだと思うんですけどねー。
特に地方では機会って限られてると思うし。告知じゃじゃんってわけにはいかなかったんでしょうか(混雑するからダメだったのかなぁ)。
しかもこのときのインフォ…。
実はあのとき、いろいろネットで探してもなかなか出てこなかったんですよ。イオンモールのサイトではドコに書いてあるのかとうとう見つけられなくて、広島県のサッカー協会とかそういうところでチェックして予告をしてあったのを発見できました。でもこれ、サッカーやってるみたいなガッツリ元々興味ある人じゃない限り、偶然行ったらあった〜みたいなラッキーじゃないと出会えることがなかったのかなぁって思うんですよ。
あくまでも個人的な思いですが、
せっかくこういう機会があって
まして1日限定!なんてことなんなら
もっと見て貰えたほうがよかったんじゃないかなぁ。
この間書いたともめ〜るとかぶりますが、
やっぱり思った以上に新たに知って貰うって
興味を持って貰うって…意外と難しいことだと思うんです。
そしてネットで見るとかテレビで見る以上に
生で見るってやっぱりパワーが違うと思うし。
何より自分の経験になりますものね。
将来実際に見てすご〜い!私もとりたい!なんて思った子から
もしかしたらヤングヤングなでしこちゃんが生まれるかもしれませんし。
広島からそういう子が出たらうれしいですよね。
だからこそぜひ出来る範囲でも全国行脚を…と願ったりするわけですが。
ながーいジコチュ〜なひとりごとでした。ちゃんちゃん。
読んでくださってありがとうございます。
何はともあれ…情報アンテナは大事ですね。
私も感度UP出来るようがんばろー。
ALL DREAM NETでは、
頑張ってる人を応援!という意味で
いろんな方にまず知って頂けるよう
今後もごちゃ混ぜインフォをお届けしていきますので
どうぞよろしくお願いします。
そして、ご縁を大切にしていきたいと思います。
- 関連記事
-
- お仲間さんインフォ de 応援メッセージ <ともめ〜る>
- 応援話に盛り上がり♪ <ともめ〜る>
- あったらいいなぁ、トロフィー行脚 <ともめ〜る>
- 9月スタート♪ <ともめ〜る>
- 熱い日々ですね <ともめ〜る>