ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

熱い日々ですね <ともめ〜る>

オリンピックが始まると同時に寝不足がさらに加速している
スタッフのともですσ( ̄∇ ̄)。

CA3C00340001

ご存じ広島駅すぐのCoffee Shop前にあるこの標識。
ロンドン(オリンピック開催)までの距離とニューヨーク(イチロー選手移籍先のヤンキースのホーム)までの距離が書いてあるってなんかタイムリー…。
へー、ロンドンまでの方がニューヨークよりも近いんだーなんて思ったりして^^。



連日感動を貰ってるオリンピック、
メダル獲得ももちろんすばらしく日本人としてうれしいことなのですが、
普段見れないような競技などに触れる機会も楽しみです。
そしてドキドキワクワクしながら応援しながら感動を貰い、
やっぱりパワーもらってるなぁと思いますね。
応援って楽しいー!


とにかく選手皆様がベストパフォーマンスが出来ることをお祈りしています。


少し余談を書きますが…
もう毎度のことなんですけど、
それぞれのスポーツ分野で今の日本がいる位置が報道されず
メダル獲得云々に固執して報道されてしまうことは
いろんな意味で仕方ないんだろうとは思うのですが、
私個人としては、ちょっとさみしいなーと思ったりしてます。
あくまでも個人的意見ですけどね。


今日ちょっととあるところでこういった話をされていて
自分もちょこっと思うことを話しさせてもらったんですが
こちらでも書いておくことにしました。

そもそもオリンピックってどんなスポーツがあるのかを
知ったり広めたりするいい機会になると思うのですが、
報道だけを見ているとどんな競技があるのかすら
知らないまま終わっちゃってる可能性もあるでしょうね。
私も正直、解ってない競技だらけだと思います。
ネットなどでちょこちょこニュースをチェックしているんですけど
そういう分野って結果がちょこっと載って終わってるところが多くて。
なかなかわからないからこそ、
見どころを教えてくれたらもっと深くなって楽しそうなのにな。
…ってこれ自体マニアックすぎるんでしょうかね。


正直、分野によってはたとえ日本新を出してもメダルにはまだ届かない
そういった位置にいるスポーツ分野もあると思います。
結果としては、メダル獲得もなく、また予選敗退ってことになったとしても
あれだけの舞台で自己ベスト更新されたとしたらそれってすごいことですよね。
究極の自分越え…もっとそういうことも報道してくれたらいいのになぁ
…と個人的には思ったりしてます。


いやいや、あの舞台で日の丸背負ってベストパフォーマンスを目指す…
それだけでめちゃ尊敬します。
みなさんガンバです(^o^)/

私だったら手に汗かきまくって「人」の文字何回書いても気が済まなくなってそうですから〜←チキンハートすぎσ( ̄∇ ̄)。


オリンピックとは違っても
ALL DREAM NETのドリプロでもご縁がある選手のみなさんと
頑張る人、応援する人それぞれが楽しみながら
パワーの架け橋が出来るといいなーと思います。

ん〜〜、
やっぱりALL DREAM NETのキーワードは「自分越え」かもしれませんね。



=========

おまけ♪

オリンピックにちなんで、たくみくんが送ってくれた
オリンピックどりぷろくん

あまりにかわいすぎたので
本人にOKを頂いて(ありがとう〜!)載せさせてもらいました。

2012-07-31 11.21.15

五輪が六輪なのも愛嬌です♪
たくみくんにいろんなどりぷろくん考えてねーと話をしてから
アイディアを考え続けてくれてるのが素直にうれしい。
これからもどりぷろくんにいろんなことをチャレンジさせてあげてくださいね。



あ、五輪マーク(オリンピック)といえば…
昨日はるなちゃんにどの色が何を表現しているのか質問されたんですが
そのときわからなくって、自分でも何の色なのかな?と疑問に思ったので
密かに宿題にしてました(笑)。あは。

昨日話していた五輪の色の話。調べてみたよ。

オリンピックシンボルの5色は、どれも自然にあるものを意味します。「水の青、砂の黄、土の黒、樹木の緑、火の赤」です。

また、5つの輪は、ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアの5つの大陸が1つにつながっていることも意味します。ただし、どの大陸が何色という意味はありません。

だって!!へぇ。

知るって楽しいですよね。
でも五輪マークとカラーってなんとなくわかるんだけど、
何も見ないで書いて!っていわれるとどこにどの色があるのか
イマイチわかってない自分に気付かされますσ( ̄∇ ̄)。
ものすごい回数見てるはずなんですけどね。

わかってる気になってることって
大人になってホント多いなぁと改めて思いました。
「見える力、気付ける力」って心ひとつだと思うんですけど大切ですね。
私もがんばりまーす!
関連記事

| ともめ〜る | 00:51 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>