ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[紹介]Winning Shot 平尾光宏 写真展

こんばんは!梅雨明けですね〜。それにしても暑い!!
熱中症にはお気をつけくださいね♪


さてさて、ALL DREAM NET代表でもあるWinning Shotの平尾氏が写真展を開催していますのでお知らせです。同会場では5年連続5回目の開催となります。

IMG_0338.jpg

IMG_0344.jpgIMG_0349.jpg

5年というひとつの節目を迎えるにあたって、ひとつのことをやり続けている喜びみたいなものを写真展で表現出来ないかなと思いました。そこで今回の写真展のテーマは【Endurance makes you stronger 〜継続する力】としました。瞬間を切り取る写真で継続を表現するということは説明なしには難しいかもしれないと思ったのですが、数年に渡って撮り続けている人何人かをクローズアップする形で共にやり続けて今があるという部分の表現が出来ればと思いました。

今も昔も「夢は強く願うと叶う」ということが言われます。
私自身、小学校など様々な場所で「夢を夢で終わらせない」というテーマで講演をさせて頂いていますが、その言葉を本当に言葉通りにとって終わっている子供の多さにビックリする機会がありました。また昨年開催したドリームプロジェクトイベントなどを通じて考えることもありました。私自身の経験も含めて思うのは、また伝えたいのは、夢を叶えることは、単に強く願うだけで叶うほど簡単なものではないということ。その言葉の根底には、強く願ってそのために努力し続ける、アクションにつなげるということが含まれていて、これこそが大切だと思っています。まさに、続ける力こそが夢を目標に替えるパワーがあるのではないでしょうか。

そういった部分が写真を通して伝えられたらと思い今回の作品を作っています。
作品を楽しんで頂けるとうれしく思います。


ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください(^o^)/


なお、2011年までの写真展の様子等は、オフィシャルサイトでご覧いただけます。
過去の写真展も興味ありましたらこちらもどうぞ!

Winning Shot 企画イベント&掲載メディア Archives 2011
http://www.winning-shot.com/info_a/info_2011.html
(他、2010.2009.2008年のアーカイブもあります。)



★以下インフォメーションです。

================

Winning Shot 平尾光宏 写真展
[Endurance makes you stronger 〜継続する力]

開催開始日時:7月16日(祝)午前9時から
開催終了日時:7月29日(日)午後5時まで
開場時間  :午前9時から午後9まで自由に観覧頂けます
開場休館日 :7月23日(月)※ 月曜が休館日です。

開催場所  :広島市南区民文化センター
       2階 さざなみギャラリーにて開催中
場所詳細  :南区民文化センター2階事務室前
      (南区民図書館入口前、ロビースペース)

展示スペース:大型展示パネル 8枚使用(写真点数200以上)

開催場所:広島市南区民文化センター
住 所 :広島市南区比治山本町16番27号
電話番号:(082)251-4120


[アクセス方法]

電車バスでの来館する場合
・JR広島駅から
 路面電車(5番)比治山下経由広島港(宇品)行きに乗車し
 約10分「南区役所前」下車
・紙屋町・八丁堀から
 バス(23番)大学病院行きに乗車 約12分
 「比治山橋」または「皆実町一丁目」下車
 ※ バス(23-1番)は、経由先が異なりますのでご乗車にならないよご注意下さい。

・車で来館される場合
 地下駐車場 南区民文化センター駐車場…無料 30台
       県立産業会館駐車場   …有料 80台(同じ場所内にあります)
 屋外駐車場 県立産業会館駐車場   …有料 350台

・広島市駐車場(南区民文化センター)をご利用ください。
 ※30台しかスペースがありませんので、
  満車の際は、他の有料駐車場をご利用ください。


・利用施設に関わらず、駐車された場所によって「有料」「無料」が区分されます。
 ※有料スペースに駐車された場合は、
  南区民文化センターをご利用のお客さまも有料となります。


駐車券を「駐車券書込機」に通さないと出庫できませんので
2階管理事務所前にあります機械に駐車券を入れて下さい。

同じ場所でも県立産業会館駐車場に止められた場合は
10分間は無料 ~~0分までは100円
以降、30分毎に150円となっています。

場所は以下のサイトにてご確認願います
http://www.cf.city.hiroshima.jp/minami-cs/access/index.html
関連記事

| 写真 | 23:30 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>