[紹介]morimakoさんの思い
ドリームプロジェクトでも応援&ご協力下さっているけん玉伝道師のmorimakoさん。こちらでもご紹介させて頂いた、ケンダマ☆チャリT企画についての記事が6/27の中国新聞朝刊に掲載されていたのをご覧になった方もいらっしゃると思います。
その記事に関して、morimakoさんが思われたことを御自身のブログに載せていらっしゃいます。morimakoさんの思いを御自身の言葉で書かれています。思いをまるっと全部こちらでご覧いただけると思いますのでぜひご覧ください。
最近あった新聞取材について
最近あった新聞取材について 2
最近あった新聞取材について 3
またドリプロのことも別途書いてくださってます。
morimakoさんいつもありがとうございます。イベント素敵なものになるでしょうね!私達もまたコラボできることを楽しみにしています(^o^)/。

↑ドリプロイベントでスペシャルゲストとして来て下さったmorimakoさん
そして、ケンダマロックカフェのケンダマ☆チャリT企画についてはこちらをご覧ください。(morimakoさんのブログの詳細ページにジャンプします)
=========
それにしても文章表現ってやっぱり説得力がある分、コワイところがあるなーと思います。今回のことに限らず、また新聞に限らず、テレビとかでもよくアンケートの回答を部分的に抜き出して放送してることがありますが、たまに本当に報道の方向とアンケートを書いた人の真意が同じなのかなと思うことがあります。その文章の前後に書いている内容によったらホントは真意が報道の意図と真逆だったりすることもあるんじゃないかなと思ったりすることもあります。言葉が多すぎても少なすぎても伝わらないことってあるから。なにはともあれ、私自身もこのブログを今書いているわけですが、改めてせっかくの発信者の方の真意は崩さないよう心がけたいと思いました。
その記事に関して、morimakoさんが思われたことを御自身のブログに載せていらっしゃいます。morimakoさんの思いを御自身の言葉で書かれています。思いをまるっと全部こちらでご覧いただけると思いますのでぜひご覧ください。
最近あった新聞取材について
最近あった新聞取材について 2
最近あった新聞取材について 3
またドリプロのことも別途書いてくださってます。
morimakoさんいつもありがとうございます。イベント素敵なものになるでしょうね!私達もまたコラボできることを楽しみにしています(^o^)/。

↑ドリプロイベントでスペシャルゲストとして来て下さったmorimakoさん
そして、ケンダマロックカフェのケンダマ☆チャリT企画についてはこちらをご覧ください。(morimakoさんのブログの詳細ページにジャンプします)
=========
それにしても文章表現ってやっぱり説得力がある分、コワイところがあるなーと思います。今回のことに限らず、また新聞に限らず、テレビとかでもよくアンケートの回答を部分的に抜き出して放送してることがありますが、たまに本当に報道の方向とアンケートを書いた人の真意が同じなのかなと思うことがあります。その文章の前後に書いている内容によったらホントは真意が報道の意図と真逆だったりすることもあるんじゃないかなと思ったりすることもあります。言葉が多すぎても少なすぎても伝わらないことってあるから。なにはともあれ、私自身もこのブログを今書いているわけですが、改めてせっかくの発信者の方の真意は崩さないよう心がけたいと思いました。