ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.15[旧村田蒲鉾店〜佐々並]

続きです。

★ひとつ前のレポートを見る★
=======
萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.14[CP14〜旧村田蒲鉾店]
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-1146.html
=======

旧村田蒲鉾店から萩道の駅を通りすぎ1つ目の山に入る。

入る途中に70キロ参加していて
濱・亀・中ちゃんトリオに出会う。。

レインウェアを着ていため,
近くに来るまで気づいては貰えなかった。

お互いゴールまでがんばろうと言う意味で,手を上げてすれちがった。
いろいろ苦楽をともにしてきた仲だったので,
彼らとは,言葉はいらなかった。


途中で多くの人に,名前を呼ばれて声をかけられた。
疲れと眠気などなどで,満足に対応できなかった人もいるから申し訳ない。


1つ目の山を下りきり,川沿いに出たところで
座りこんでご飯を食べることにした。

山道の下りは想像以上に負荷がかかったようだ。
明木エイド(226.9)まであと1キロくらいのとこだった。

道中で,J倶楽部の人たちとであった。
今日の夕方,打ち上げを約束してるメンバーだ。
後日,うちあげでバーベQも開催してくれる。

出発前にアドバイスを求めると,
「あきらめるな」「がんばれ」だった。
アドバイスどおりになんとかここまでやってきた。

エネルギーを補給し,明木エイドまでなんとかたどりついた。

11195392_732440260198322_1355626751_n.jpg


熱いお茶を飲み,冷たいお茶を補給した。
このエイドで歩けチームの
のりちゃん,本庄谷さん,平松さんとすれ違った。

ここで関ちゃんたちもいた。
少し話をして,出発した。

11100414_732440270198321_1002028528_n.jpg

11198417_732440266864988_9716991_n.jpg


このエイドを過ぎると,2つ目の山がすぐにやってくる。
2キロくらい緩やかに続く1升谷だ。

どの色のゼッケンでも,
ここを全て走りきれるランナーはすごいと思う。


1升谷を向けるとロードコースに少しでる。
山の中とはいえさえぎるものがなく,
アスファルトからの反射する光も強い。
ここでかなりの体力を奪われる。。
いっしょに走ってきたクリリンもかなり,バテているようであった。


1升谷を越えてから佐々並エイド(236.8)まで
近い感覚であったが,なかなか着かなかった。

気分的なショックと体力的な疲労で,
佐々並に着いたころには予定時間を30分押していた。

ここで有名な佐々並豆腐を食べて,梅干しで塩分を補給した。
制限時間も余裕でクリア。


最後の関門の夏木ヶ原キャンプ場(243.9)を目指す。
残り3.5時間。歩いてもいけそうだが,フラフラの中出発した。

身体は傾いてはいないが,足はフラフラだった。
これから萩往還の最後の魔物が待っている。


つづく。

関連記事

| ラン | 16:57 | TOP↑

[タグ] 田中雅之さん

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>