ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.13[CP12〜CP14]

続きです。

★ひとつ前のレポートを見る★
=======
萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.12[玉江〜CP12]
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-1144.html
=======

虎ヶ崎を後にし,復路コースを行く。
やはり出発するときには,ズキズキくる。
虎ヶ崎をでたらすぐにデコボコ道だったので
足の裏に結構ひびてきた。


虎ヶ崎から復路も,
虎ヶ崎に向かうAゼッケンの人たちと
すれ違い声を掛け合う。

千畳敷でずっといっしょだったランナーの方とも出会い握手をした。
まだまだ,気が抜けないけどよくここまで帰ってきたと。。

しばらく,進むと青ゼッケン(140キロ)のランナーもすれ違いだした。


伊藤さんともすれ違った。
去年の自分たちよりも相当早いペース。

完踏は間違いない,いつ追いつかれるか
ヒヤヒヤしていたくらいだったが,
伊藤さんは,結局涙を飲んだ。
途中,萩往還の魔物につかまったみたいだ。

トレイルランナーのマックさんも140キロの出場。
早い段階で出会って,抜かれていった。
この時間帯にこの場所で会えたことに感動していたようだ。
マックさんも十分にすごいタイムだ。


CP13金照苑(215.7)に到着。
そしてすぐにCP14陶芸の村公園(216.6)がある。

ここからは,緑ゼッケン(70キロ)のランナーとも合流し
いっしょにゴールを目指す。。


つづく。

関連記事

| ラン | 16:55 | TOP↑

[タグ] 田中雅之さん

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>