ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.10[宗頭〜CP10]

続きです。

★ひとつ前のレポートを見る★
=======
萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.9[仙崎〜宗頭]
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-1141.html
=======

宗頭エイドをでるころには,
選手収容バスはもう出発していたし,
体育館で寝てるランナーもまだいた。

1:00に出れば,ゴールに間に合うという定説があったが,
今年ばかりはそれも信用できない。


宗頭エイドを出発して,CP9藤井商店(179.5)を目指す。
下見ではあっという間の距離だったが,距離があった。

宗頭エイドから,「いっしょにいきませんか」とお声をかけられた
川原さんと3人でいくことになった。


CP9藤井商店でチェックを行い,鎖峠に入った。
クルマでも唸ってた激坂をなんとか歩き,国道にでた。
しばらく,進むと大きな駐車場に私設エイドがり,
ランナーが貯まっている。
温かい飲み物もあり,縁石で座って飲んだ。

そこで,ひとりのランナーが倒れて,
頭を強くうったようだ。
しばらくして意識はもどったが,
みんなだいぶ限界に近づいているようだった。


少し山を下ると鋭角のカーブがあり
CP10三見駅(188.6)方面に向かう。
その角で応援部隊が待っていた。

分かりにくい角だったので,
係りの人が立っていると思ったが身内だった。。

真っ暗中白いカッパをきていた人がいたので,
亡霊の幻覚に間違われそうだ。


山大のアメフト部も合流してくれた。

IMG_2671_20151231002300857.jpg

こんな朝早く?(夜遅く?)から
ホントにありがたい。


CP10三見駅駅までは比較的はしれた。
走りはじめると,足の裏も暖まり,すぐに走れるのだが
休んだときの最初の1歩が剣山を踏んだときのように痛い。
(実際には踏んだことはないが)

IMG_2665.jpg

IMG_2678_2015123100230220d.jpg

おにぎりを補給し,出発する。

いよいよ,あとひとつ峠を抜けると,萩市街地に入れる。
そこに入ると,去年140キロ走ったコースに合流するため
気分的にもかなり楽になる。

その峠でもまたトラブルがひとつでてくることになる。


つづく。

関連記事

| ラン | 16:52 | TOP↑

[タグ] 田中雅之さん

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>