萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.6[CP3〜CP5]
★ひとつ前のレポートを見る★
=======
萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.5[大新坊〜]
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-1137.html
=======
俵島をくるっと周り来た道にもどる。。
CP3に向かう知り合いのランナーと何人かと出会う。
第1ウェーブゲットのアドバイスをくれた二人も無事到着してるみたいだ。
弁慶さんともすれ違えるギリギリのところでであった。
お互いエールをたたえあい,わかれた。
CP4である川尻岬(107.8)を目指す。
山の中をアップダウンし,海の見える岬に到着。
ここで食事が提供されえる。
食事間隔が短いが
食べれるときに食べとかないといけない。
100キロ以上走っているので,濃いものがありがたい。
ビールを飲んで休憩しているランナーもいた。
欲しかったが,ぐっと堪えてカレーだけを食べて出発した。
CP5立石観音(117.8)をめざす。
川尻岬から登ってきたぶん,下りと平地が多かった。
しかし,急激は下りは足に負担となる。。
この山の中から,雨が本降りになってきた。
山の上から立石観音らしき岩が遥か向こうの海沿いに見える。。。
この雨の中あそこまで行くとなると心も折れそうだ。。
さすがに他のランナーも疲れがきたのか,
縁石やバス停で座り込んで寝ているランナーも見られた。
立石観音付近まで行くと海風で結構,身体が冷える。
CP5の立石観音は,
本来であればアイスを食べるポイントみたいだが,
誰もアイスを食べていない。
自分たちも,持っていたおにぎりとジェルを食べて出発した。
ここから,千畳敷へ行く激坂が待っている。。。
つづく。。
- 関連記事
-
- 萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.8[CP6〜仙崎]
- 萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.7[CP5〜CP6]
- 萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.6[CP3〜CP5]
- 萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.5[大新坊〜]
- 萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.4[CP1〜大新坊]