[野球]谷口容基さん ゼロからの挑戦5
6月第1週をお届けしますね^^
価値観って、当たり前って…6月1日
今日のご報告です。
今日は朝10時からサマーリーグを見に行く予定が
なんとタクシーが来たのが12時すぎでした。
日本じゃありえないこれがラテンタイムと呼ばれるものでした。
その後タクシーに乗ってヤンキースのアカデミーに行きました。
ヤンキースのアカデミーはとてもグランドが綺麗でいい施設でした。
試合はヤンキースアカデミーとオリオールズアカデミーの試合でした。
試合はヤンキースアカデミーが勝ちましたが内容は決していいものではなかったと思います。試合は8回からしか見れませんでしたが、いろんなことを感じることができました。
まず一番に感じたのは投手の球が速いことです。
おそらく145キロから155キロくらいだと思います。
彼らは17歳から21歳で中には30歳の人もいました。
とにかく球が速い、ただコントロールはあまり良くありませんでした。
ストライクとボールがはっきりしている、ボールの出し入れができない、変化球でストライクを取ったのを1球も観ませんでした。
守備は普通でスピードはあまりないと感じました。
ただパワーは半端ないです。インパクトはかなり強いです。
スイングが力強いのは日本人と比べると圧巻のさでした。
確率は日本人の方があるかもしれないです。
自分のつけこむ隙はあると感じました。
帰ってきてしばらくしてからいつものグラウンドへ行きました。
今日は平日ということでメジャー傘下とは別のアカデミーがやっていました。
行くと「こっちおいで!昨日も来てたろ?」と話しかけられ子供達と練習しました。
ノックとバッティングをし「flexible!」と言ってもらいました。
思ったのは本当に自由なんだなと思いました。
あるコーチの人に11月に来てたら4チームのリーグ戦がそこであり、マイナー選手も参加するリーグ戦みたいなのですが自分も参加できたのにと言われました。
明日もサマーリーグを見に行きアカデミーにも行く予定です。
いろんなコトを感じますよね。
続く…。
- 関連記事
-
- [野球]谷口容基さん ゼロからの挑戦7
- [野球]谷口容基さん ゼロからの挑戦6
- [野球]谷口容基さん ゼロからの挑戦5
- [野球]谷口容基さん ゼロからの挑戦4
- [野球]谷口容基さん ゼロからの挑戦3