ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[イベント報告]11/23 当日編 その3

さらに続きです。

その1
その2

午前中最後は記念撮影と夢宣言!
ステージの上に上がって、次のドリームプロジェクトまでに達成したいことをみんな宣言してもらうというものです。宣言するってドキドキですよね。でも自分の言葉を自分の耳で聞くとやっぱり気合いが入るはず!それぞれの思いや夢が聞けて、私も元気を貰いました!!

みんなで頑張りましょう!!!

夢宣言して、夢実現したスペシャルゲスト&スタッフにサインをして頂きました。
(野口美紀さん、morimakoさん、2011年広大ラクーンズ主将 今井選手 + ALL DREAM NETから永吉賢司氏、平尾光宏氏)

これ、すごく良い記念になったのではないかと思います♪いつかは自分もこちらサイド(サインする側)に来たい!と、その思いが頑張るにつながったらいいなー。


そして、昼食時には、スペシャル記念パンフに
広告を出してくださった皆様による、PRタイムもありましたよ!!

111123_0650.jpg
↑中四国学生アメリカンフットボール連盟さんのPR。
(右にうつってる永吉氏はタイム計測中)

広島広域公園第二球技場などで行われてますので
これを機にぜひアメフト見に行ってみてくださいね!
大学生のお兄さんたちのガチンコが見れます。
ルールがイマイチまだわからない…と思われてる方も
ナマでみるとそういうのは後からでもいいや!と思えると思います。
リーグ戦は秋からですが、春にはオープン戦が見れます。


この日お披露目(スペシャルパンフレット裏)された
Dream Projectの新たな企画、
Dream Starsでもアメフト応援行きたいと思ってます!!
Dream Starsでは別途また書きますね。


111123_0652.jpg

111123_335.jpg

いろいろなファミリーで応援よろしくPRを
してくださいましたよ(^o^)/


Winning Shot所属のカラー・マスター Takaさんも
作品を手にステージへ。

111123_328.jpg
Takaさん、スピーチ中 ↑


そうだ!Takaさんといえば…
Takaさんの展示ブースもありましたが、見られましたか?

111123_0032.jpg

大人気だったけん玉たち

111123_0031.jpg

広島大学ラクーンズさん協力のもと
いただいたぼろぼろのヘルメットを生き返らせてました。

IMG_0747_1.jpg
Before

001_2.jpg
After

まさに劇的ビフォアアフターです。
ホントナマで見るとさらに素敵でした−。



そして、午後からはまずは対談プログラム。
morimakoさん、野口美紀さんの[まず、やってみよう!]を
聞きます。

111123_0689.jpg

111123_0692.jpg

実際に夢実現された方のメッセージは心に響きますね。
やはりされてきたからこその言葉とかあるなーと改めて思いました。


さらに!!
お待ちかねのけん玉認定試験。
みんな午後から[けん玉あるんよね]と目の色違ったもんね♪

認定試験は何グループかに分けて行いました。
ステージの上で、クリアしたら座っていく…という形。
自分が残ると緊張する中、頑張るみんなの表情がよかったです。

1123_IMG_1173.jpg

大人も子供も今の自分がどんな感じなのかな?とチャレンジ!


111123_0746.jpg
認定試験の準備中のmorimakoさん

111123_0782.jpg
morimakoさん直筆の認定書にみんなわくわく。
早く自分のがほし〜い!!

子供はもちろんですが、
大人になると賞状なんてホント貰う機会がなくなっちゃうので
めっちゃうれしいなーって私は思います。
(この日は受けてないですが、以前Kendama Rock Cafeで頂きました♪
 私は7級なのでもっとがんばりたいと思います。)


たくさん来て下さった皆様にしっかりこの認定試験受けていって欲しかったので
最後のALL DREAM NET対談は急きょ今回はやめることにしました。
まだまだ始まったばかり。
ALL DREAM NETで話す機会はまた別途作れたらいいなーと思います。


そしてすべてのプログラムが終了!
みなさん、本当にありがとうございました。

昨日の取り急ぎのお礼記事でも書かせて頂きましたが、
みんなで創り上げたイベントだったと思います。
スペシャルゲストの皆様も本当にありがとうございました。
誰が欠けても昨日の形のイベントには出来ませんでした。
本当にありがとうございました。

次回のイベントでまたお会い出来る事楽しみにしています!
ますます楽しいイベント作りをしていきたいと思っていますので
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。

ボランティアスタッフも随時募集中です!!


==========

終了後♪

イベント中は難しかったので
スタッフはこの日別途認定して頂きました。
1日1回しか出来ない認定試験。ドキドキでしたよ!

111123_0853.jpg
Kenjiさん、試験中

111123_436.jpg
Takaさんも

111123_455.jpg
真剣な表情のまゆみさん

あと2回で2回とも成功させる必要あり!
を成功させちゃうまゆみさん。
やはり、この集中力はさすが!です。

111123_463.jpg
認定証を持ってmorimakoさんと★


最後に記念撮影。ち〜ず♪

111123_1157.jpg

皆様本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。

とにかく感謝・感謝・感謝の1日でした。
関連記事

| まず、やってみよう![2011] | 18:17 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>