ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

素敵な出会い! 書家 大町菜圓さんをご紹介します♪

11.5[いいご縁の日]に素敵な再会をしてきました。

新たなお仲間さんをご紹介します。
書家 大町菜圓(おおまちさいえん)さんです。

彼女とは、ずーっと会いたいと
思ってたからこの再会がとてもうれしかったです。

…とはいえ、彼女と会ったのは唯一、
山さんがラーメン試食会をしてくださったときだけなのですよ^^。


試食会のときの模様はこちら↓↓↓

[全力男子]本気のラーメンを試食させて頂きました!
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-923.html


たった1日、しかも数時間の出会いだったので
私のこと覚えてくれてるだけでもうれしいのに
こうやって先に繋がって行くことがまたうれしいです!!

まさに、山さんの素敵ラーメンが繋いでくださったご縁!
本当にありがとうございますヽ(´▽`)/
人とのご縁って本当に繋がりだなって思いますね。
改めて周囲に恵まれていることに感謝です。


出会いがラーメンだったので、
ラーメンの麺のようにながーくいいおつきあいになるといいな
…なんて思ったりしています。


そのときはそのときでもちろん、
すごくキュートな彼女との出会いを喜んだものですが
その後彼女が書をたしなまれていて
指導もされたりしているんだってことがわかって
これは…!!と思い…

「ぜひALL DREAM NETのもの何か書いてくれませんかー??」
ってわくわくしながらお話をしちゃってました(〃▽〃)。


彼女自身一緒に何かやりたい!って言ってくれて
すごくすごくうれしかったです!ヽ(´▽`)/
何かコラボの作品で出来たらいいなと思ってます。

この日もいろいろ作品を書いてくれていました。
作品を持って少し撮影ーー。

IMG_9032.jpg

IMG_9033.jpg
大町菜圓さん

ありがとうございますー!!


ランナーさんの田中さんも来てくれたので
いろいろTシャツの意見なども聞かせてもらったりして
とっても参考になりました。

IMG_9035.jpg
田中さんも記念に撮影^^

こういう文字があるといいなってご意見も頂いたりして
なるほどなぁーって!!
さすが多くのTシャツ見てるだけありますね。
ありがとうございます!!
カタチにできるといいな♪♪

いえ、せっかくの彼女の思い、
ぜひともカタチにしたいと思います( ̄^ ̄)ゞ。


この日はとりあえず再会を喜ぶことがメインだったので
これからどんどんお話膨らませていけたらと思います。


彼女に書の魅力を聞いてみましたよ^^。

書道の魅力は、一言で言うとしたら、
黒(墨)と白(紙)だけで
色んな世界を造ることが出来るところかな。
書道イコール字ではなく、造形なんだよね。
同じ作品は二度と作れないし、
やってはいけないルールもないからおもしろいです。

なるほどです。
世界を造れる…ってすごいことですよね。

紙に書かれた平面のものなのに
空気感がある…立体に感じれるところがあるのかな。
(…って私はシロウトなので解ってないと思いますが…)


お預かりした作品の数々は
早速、この次の日に全部スキャニングしてきました。
さーて、このデータを元にちょっといろいろ考えてみたいと思っています。


先ほどの菜圓さんのお話だと
黒と白で造られた世界ではあるのですが
私PC系デザイナーとのコラボという意味で
ひとつ色づけしてみました。

scan-002.jpg
元データ

passion5.jpg
Coloredデザイン

どうでしょーか。

トロピカルな雰囲気が合うということで
田中さんからこれもアイディアを頂いたので
それをカタチにしてみたものです。

ダークな背景だと映えていいかな。
菜圓さんも気に入られたのでよかったです。


あ、あくまでもこれは一案ですよー。


いろんな人が関わってひとつのものに
なっていくとまた楽しいかもしれません。


たとえば繋がりってことでいえば
イラストを描かれる方とコラボしても
おもしろいかもしれないですし。


…なんてアイディアだけ膨らみますが、
まだまだこれから!!です^^。


いろんな方に見て貰いたいので
とにかく企画を考えて行きたいと思っています。

…11月動きたかったのですが
ちょっと動けなかったので
ぜひこの冬にいろいろ案を練ってみたいですね^^。

本当にわくわくします。
素敵な出会いに改めて感謝!!

菜圓さんにはこれからも書の世界の楽しさも
伝えていって貰えたらと思います。
どうぞよろしくお願いしますヽ(´▽`)/


応援もよろしくお願いします^^。
関連記事

| アート | 01:35 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>