【全力男子】ひろしま国際平和マラソンレポート by 田中雅之さん
田中さんレポの続きです。
3レンチャン最後の11/3は
ひろしま国際平和マラソンに出場されましたよヽ(´▽`)/。
それも…単なる10kmランではなかったようです^^。
その内容はレポートをご覧くださいね♪
それでは早速♪
だいこんとアヒルが
ごみを集めながら走られてる姿
結構見られた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
田中さんはだいこんの格好で
そしてかめちゃんがアヒルの格好で
二人で今回このゴミ拾いながらのランをされてたんですよー。
ランナーさんの間では「拾活(しゅうかつ)」って言うそうです^^。
すごいですね!
私はまだ走るときに余裕がそこまでないかも…^^::。
改めてお疲れさまでしたと言いたいです。
そしてその姿から一人でも多くの人が何かを感じて下さってると素敵ですね。
私もたくさんのパワー貰いましたよーヽ(´▽`)/。
ゴミはゴミ箱へ。
またゴミ箱がないなら持ち帰り…
って誰かにいわれなくてもモラルの部分だとは思いますが
なかなか最近は決まりがないと好き勝手されてるところも
残念ながら否めませんよね。
誰かに言われるからとか、決まりだから…とかじゃなくて
そういうモラルを自分できちんと振る舞える人でありたいな
…と改めて今回思いました。ありがとうございます。
また文中に出て来たワラーチ。
走るためのぞうりみたいなものなんですが
また田中さんにご紹介して貰えたらいいかな。
最近は何を履いて走るのか…という部分でも
ランナーさんの間ではいろいろ楽しいお話があるみたいです。
単なるファッションではなく
いろんな効果や良い影響などもあるそうです。
またお話も聞いてみたいですね^^。
田中さんの3レンチャン、レースはこれで終わりですが
彼の行動はまだ続く…です。
何処に出てくるのか?
お楽しみにーーー!!ヽ(´▽`)/
さて、田中さんの次の大会ですが…
実はこの後、別のレースにもすでに出場され
レポートも頂いています。
書くのが最近追いつけていませんがお楽しみに!(すみません〜〜)
11/9 福岡マラソン(フルマラソン)
11/15 うどんロゲイニング(何?と思われるアナタ、お楽しみに!)
11/16 安芸灘オレンジライド(自転車 90km)
…そしてこれからのレースは
11/23 土師ダムマラソン(ハーフ)です。
ハーフは彼にとっては距離的なものは物足りないかもしれませんね^^。
でもそこで何かまた楽しみや頑張ること、チャレンジしてみることなどがあるのかなと思うのでそういうお話が聞けるのがまた楽しみです!
引き続きファイトですーヽ(´▽`)/
皆様応援よろしくお願いします!!
3レンチャン最後の11/3は
ひろしま国際平和マラソンに出場されましたよヽ(´▽`)/。
それも…単なる10kmランではなかったようです^^。
その内容はレポートをご覧くださいね♪
それでは早速♪
田中さん、お疲れさまでした!そしてありがとうございますヽ(´▽`)/。広島国際平和マラソンを走ってきました。
10キロでワラーチ、だいこんの格好で拾活して走る予定が・・・
スタート前に片方のワラーチの紐が切れ。。。
2キロでもう片方のワラーチの紐がキレ。。。
直すのもめんどうなんで,裸足でGO!
だいこん姿にゴミ袋もって,裸足。。。
かなり目立ちましたよ。。
いろいろな人から声援を頂き,ゴミ拾いにも熱が入りました。
30リットルのゴミ袋がゴールのときにはいっぱいになりました。
ランナーごみはあえて拾ってません。。
拾って気づくことたくさんありますね。
明らかにゴミを故意に捨ててます。
ランナーだから,給水したコップを
投げ捨てていいわけでもありません。
そんなことしてもタイムは変わりません。
きちんとゴミ箱にすてましょう。
このダイコンが裸足でゴミを拾っている姿をみて
何か感じてくれた人がいたら幸いです。
がんばっただいこんを干してるところ^^
だいこんとアヒルが
ごみを集めながら走られてる姿
結構見られた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
田中さんはだいこんの格好で
そしてかめちゃんがアヒルの格好で
二人で今回このゴミ拾いながらのランをされてたんですよー。
ランナーさんの間では「拾活(しゅうかつ)」って言うそうです^^。
すごいですね!
私はまだ走るときに余裕がそこまでないかも…^^::。
改めてお疲れさまでしたと言いたいです。
そしてその姿から一人でも多くの人が何かを感じて下さってると素敵ですね。
私もたくさんのパワー貰いましたよーヽ(´▽`)/。
ゴミはゴミ箱へ。
またゴミ箱がないなら持ち帰り…
って誰かにいわれなくてもモラルの部分だとは思いますが
なかなか最近は決まりがないと好き勝手されてるところも
残念ながら否めませんよね。
誰かに言われるからとか、決まりだから…とかじゃなくて
そういうモラルを自分できちんと振る舞える人でありたいな
…と改めて今回思いました。ありがとうございます。
また文中に出て来たワラーチ。
走るためのぞうりみたいなものなんですが
また田中さんにご紹介して貰えたらいいかな。
最近は何を履いて走るのか…という部分でも
ランナーさんの間ではいろいろ楽しいお話があるみたいです。
単なるファッションではなく
いろんな効果や良い影響などもあるそうです。
またお話も聞いてみたいですね^^。
田中さんの3レンチャン、レースはこれで終わりですが
彼の行動はまだ続く…です。
何処に出てくるのか?
お楽しみにーーー!!ヽ(´▽`)/
さて、田中さんの次の大会ですが…
実はこの後、別のレースにもすでに出場され
レポートも頂いています。
書くのが最近追いつけていませんがお楽しみに!(すみません〜〜)
11/9 福岡マラソン(フルマラソン)
11/15 うどんロゲイニング(何?と思われるアナタ、お楽しみに!)
11/16 安芸灘オレンジライド(自転車 90km)
…そしてこれからのレースは
11/23 土師ダムマラソン(ハーフ)です。
ハーフは彼にとっては距離的なものは物足りないかもしれませんね^^。
でもそこで何かまた楽しみや頑張ること、チャレンジしてみることなどがあるのかなと思うのでそういうお話が聞けるのがまた楽しみです!
引き続きファイトですーヽ(´▽`)/
皆様応援よろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- 【全力女子】第10回なかうみマラソン全国大会レポ by とも
- Rêve 國清里美さんが人見絹枝杯で優勝されました!
- 【全力男子】ひろしま国際平和マラソンレポート by 田中雅之さん
- 【全力男子】第10回なかうみマラソン全国大会レポ by 田中雅之さん
- 【全力男子】駅伝 in クロカンパークレポート by 田中雅之さん
[タグ]
田中雅之さん