ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< 2015-11- | ARCHIVE-SELECT | 2016-01- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.18[萩往還 ゴール後]

続きです。

★ひとつ前のレポートを見る★
=======
萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.17[夏木ヶ原〜ゴール]
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-1149.html
=======

まだ,終わってませんよ〜!!

これでおわりです。


旧油谷小学校,宗頭においていた荷物が帰ってきていたので
荷物を取りにいった。

そういえば,忘れていたが,駐車場は1キロ先である。
荷物も3倍になり,もう歩く元気はない。

わがままをいって,濱ちゃんに駐車場まで送ってもらった。
クルマで着替えをすませ,テーピングを取った。


宗頭で取ったとき以上に水がたまっている。

11280473_762173417236939_1369679754_n.jpg

すべてテーピングを剥ぐといっしょに皮も剥がれる。
それは仕方ない。


ホテルにいって温泉に入り,飲みにでた。
飲みにいく道のりも歩けなかった。


47時間走っていると
今,何ごはんを食べているか分からなくなる。

常におなかが空いているし,食べれるときに
食べるといった感じだからだ。


泊まったホテルで,久しぶりに,夜ごはん,朝ごはん
という規則的な人間らしい食事をした。

結局,64時間起きっぱなしであった。
これは人生の中で最長であった。

11270920_762521073868840_107591122_n.jpg



[まとめ]

ウルトラを走ると…
人生1回分に似たシュミュレ−ションが出来るといわれている。

苦しいこと,楽しいこと,うれしいこと,
悲しいこと,人との出会い,別れなど。。

今回のような超ウルトラはどうだったのかというと,
2回くらいは味わえたのではないかと。

死んで蘇るとこまで経験できたと思う。
最後は天国の世界まで経験させてもらったんで言うことはない。


スタート時荷物

【防寒具】
・レインウェア
・アームフォーマー
・レッグフォーマー

【食料】
・おにぎり2個
・ジェル2つ
・ミンティア
・スルメ
・フリスク
・飴(男梅,クエン酸飴)
・薬類

【その他】
・携帯
・地図
・チェックシート
・マイコップ
・ボトル
・テーピング
・ワセリン
・安全ピン
・ストック


旧油谷小学校預け荷物

・タオル
・飴→補給
・ジェル→補給
・おにぎり→補給
・スルメ→補給せず
・ヘッドライト電池→交換
・携帯バッテリー→保持


宗頭文化センター預け荷物

・バスタオル
・着替え上下,インナー→着替え
・替靴→交換なし
・携帯バッテリー→交換
・飴→補給
・おにぎり→補給
・ジェル→補給
・するめ→補給
・靴下2枚→交換
・ティッシュ→治療で使用
・眠眠打破→飲む



今回は,走力のない自分たちにとっては作戦勝ちのようなものであった。


●ストックは最後の下りで効果発揮
●通過予想を無理やりにでも立てたことが効果的であった。
 ほぼ,予想通りで走ることができた。
 ムリのないスケジュール計画。
●エイドの時間はなるべく少なく。
●第1ウェーブゲット
●レインウェアと防寒具の併用
●応援団(自分たちの作戦ではないが・・・)かなり,元気付けられた。
 ランナーでない人と話すことも大事。ネガティブにならないから。
●途中のランナーとの交流。二人だけだったら飽きてたかも・・・
●空腹になる前に食べる。
●無理するとこは無理する。

など。。

あとは精神論とかが多くなるので書くのはやめとく。


おわり

田中さん、皆様、本当にお疲れ様でした!
もう何も言葉は要りませんね。

すばらしいレポートを本当にありがとうございます。
行動から紡がれる言葉以上のものはない…
そのことを伝えて頂くレポートだったと思います。

このようなすごい時間を共有させて頂いたコト
応援しながらわくわくさせて貰ったコトに
心から感謝します!!


VOL.1のレポにも書きましたが
田中さんは2016年の萩往還250kmにも
再びチャレンジされる予定です。

ぜひとも応援よろしくお願い致します!!
スポンサーサイト



| ラン | 16:59 | TOP↑

[タグ] 田中雅之さん

| PAGE-SELECT | NEXT >>