[全力男子]深田圭吾さん in つのしま夕焼けマラソン
週明けお天気が少し崩れそうですね。
でも週末がイベント日和のお天気で何よりでした。
日なたは少し暑いくらいで気持ち良かったです。
さて、全力男子でおなじみの深田圭吾さん。
前回の記事では21日に広島 江田島のMIKANマラソンに出場される
…ということをお知らせ致しましたが、
その前の20日にはなんと!
山口県下関市 豊北町で開催された
第24回つのしま夕焼けマラソンに出場されたとのこと。

つのしまは10km、MIKANマラソンではハーフの21km。
連日の出場とはすごいっ!
私自分事としては想像できませんーー(@@)。
まず、つのしま夕焼けマラソンについての
レポを送って下さいました(^o^)/
早速掲載しま〜す。
お疲れさまでした!!
写真を見ていると、行ってきた気分になっちゃいました。
やっぱりそれぞれの距離だけじゃなく、
コースのアップダウンで体力消耗も変わるんですね。

深田さんと田中雅之さん。
先日広域公園にもアメフト応援に来て下さいました!
異文化交流ありがとうございまーす。
田中さんは12月にホノルルマラソンに行かれるそうですよ。
ガンバ(^o^)/

ジム仲間のメンバーさんで参加されたそうです。
みなさまお疲れ様です!
車専用道路を走れるってすごいですね。
いろんなマラソンがありますね。
写真を見るからに気持ちよさそうなコースです♪
走る人みんな爽快そうだな〜!!
このマラソン、夕焼けと銘打ってるからには
夕焼けをみるためのものなのかな?と思ったら
やっぱりそうなんですね〜。
マラソンスタートの時間は結構午前中の印象が強いんですが
このマラソン、完全それを見越したスタート時間なんですね。
戻ってきたら夕焼けが見れる〜って感じなのかな?素敵ですよね。




時間的にいろいろな表情が見れそうです。
さらにこんなお写真も送ってくれましたよ。

ゆるきゃら[ほっくん]と共に…。
いいなー、ゆるゆる。うらやましい!!
…って反応そこ?って感じですねσ( ̄∇ ̄)すみません。
個人的に相当ヒット!!(笑)
気になってチェックしちゃったんですが、
ほっくんは道の駅ほうほくのキャラみたいですね。
オフィシャルブログにこんな記事を発見↓。
ほっくん物語☆彡
みかん+夕日のイメージだそうですよ。
あの不思議な形は『豊北町』の『豊』の文字をフォルムにされてるそうです^^。
ほっくん、たくさんのランナーさんを癒してあげて下さいねー。
さらにっ!こんなお写真も。
旅先のマラソンはこれも楽しみですね。

地元のいか定食!おいしかったそうです。
by 山口県長門市のいか料理”喜楽”さん
おいしい地元のお食事〜(^o^)/最高でしょうねーー。
パワーつけて頑張って下さいっ!
MIKANマラソンのレポも楽しみにしてまーす。
ますますパワフルにガンバ!
でも週末がイベント日和のお天気で何よりでした。
日なたは少し暑いくらいで気持ち良かったです。
さて、全力男子でおなじみの深田圭吾さん。
前回の記事では21日に広島 江田島のMIKANマラソンに出場される
…ということをお知らせ致しましたが、
その前の20日にはなんと!
山口県下関市 豊北町で開催された
第24回つのしま夕焼けマラソンに出場されたとのこと。

つのしまは10km、MIKANマラソンではハーフの21km。
連日の出場とはすごいっ!
私自分事としては想像できませんーー(@@)。
まず、つのしま夕焼けマラソンについての
レポを送って下さいました(^o^)/
早速掲載しま〜す。
深田さん、いつもありがとうございます。10月20日の土曜日は山口県の角島で開催された「つのしま夕やけマラソン」の10kmに出場してきました。
夕方3時半にスタートし角島大橋を渡って⇒島の半島の灯台で折り返し地元の小学校がGOALの素敵なコースでした。天気が良く夕焼けが最高でした。
1.この大会は車専用道路(歩道なし)を走って渡れる
めったに経験できないコースです。
2.車道2車線の車幅(6.5メートル)を1141人が走るので、
スタート時前に全然進めなかった。
3.私の経験で島、イコール坂?
とにかくアップダウンが多かったコースでした。10キロだったので
最初からぶっとばしてペース配分を間違えヘロヘロになりました。
<結果>
45分54分(177位・1141人中)
<角島大橋の情報>
長さ 1,780m
最大支間長 102m(橋脚:28基)
幅 6.5m(2車線)
高さ 航路高18m
お疲れさまでした!!
写真を見ていると、行ってきた気分になっちゃいました。
やっぱりそれぞれの距離だけじゃなく、
コースのアップダウンで体力消耗も変わるんですね。

深田さんと田中雅之さん。
先日広域公園にもアメフト応援に来て下さいました!
異文化交流ありがとうございまーす。
田中さんは12月にホノルルマラソンに行かれるそうですよ。
ガンバ(^o^)/

ジム仲間のメンバーさんで参加されたそうです。
みなさまお疲れ様です!
車専用道路を走れるってすごいですね。
いろんなマラソンがありますね。
写真を見るからに気持ちよさそうなコースです♪
走る人みんな爽快そうだな〜!!
このマラソン、夕焼けと銘打ってるからには
夕焼けをみるためのものなのかな?と思ったら
やっぱりそうなんですね〜。
マラソンスタートの時間は結構午前中の印象が強いんですが
このマラソン、完全それを見越したスタート時間なんですね。
戻ってきたら夕焼けが見れる〜って感じなのかな?素敵ですよね。




時間的にいろいろな表情が見れそうです。
さらにこんなお写真も送ってくれましたよ。

ゆるきゃら[ほっくん]と共に…。
いいなー、ゆるゆる。うらやましい!!
…って反応そこ?って感じですねσ( ̄∇ ̄)すみません。
個人的に相当ヒット!!(笑)
気になってチェックしちゃったんですが、
ほっくんは道の駅ほうほくのキャラみたいですね。
オフィシャルブログにこんな記事を発見↓。
ほっくん物語☆彡
みかん+夕日のイメージだそうですよ。
あの不思議な形は『豊北町』の『豊』の文字をフォルムにされてるそうです^^。
ほっくん、たくさんのランナーさんを癒してあげて下さいねー。
さらにっ!こんなお写真も。
旅先のマラソンはこれも楽しみですね。

地元のいか定食!おいしかったそうです。
by 山口県長門市のいか料理”喜楽”さん
おいしい地元のお食事〜(^o^)/最高でしょうねーー。
パワーつけて頑張って下さいっ!
MIKANマラソンのレポも楽しみにしてまーす。
ますますパワフルにガンバ!
スポンサーサイト