12/18 甲子園ボウルにて…
先の記事でも少し触れましたが、12/18は阪神甲子園球場でアメリカンフットボールの学生日本一を決める甲子園ボウルが行われました。中四国学生アメリカンフットボール連盟さんを通して、Winning Shotのフォトグラファー、Yoshi さんがその舞台の撮影をさせて頂きました。中四国でアメフトを普及させる企画の一つとして、中四国リーグの延長線上にある学生の頂点を決める甲子園ボウルをも紹介していく連盟さん主導企画があるわけですが、Winning Shotはそのお手伝いとして今回お伺いさせていただきました。詳しい企画はこの記事の後半で★。
なんと!!その甲子園ボウルに
ドリプロくんをYoshiさんが連れて行ってくれました。


ドリプロくんが!!(^o^)/
Yoshiさんも学生時代、関西リーグでアメフトをやっていた方なので、やはりその舞台の見え方や空気感などはまた私達とは一層違って感じられているのだろうなーと思ったりします。そういった部分が写真で魅力を一層引き立ててくれるのではないかと思います。
もちろん、ドリプロくんのために甲子園まで行ったわけではありません(当然です)。Yoshiさんがそのとき撮影した力作の写真の数々は、年を明けて2012年の中四国学生アメリカンフットボール連盟写真展で甲子園ボウルの紹介コーナーに展示いたします。写真展ではいろいろな角度から中四国リーグをメインに写真を展示していきますが、この中四国リーグの普及にプラスして、その頂点となる甲子園ボウルの舞台を肌で感じて頂けるように…と展示をされます。今回そのための準備としてお伺いしたわけです。
写真展もぜひ見にいらして下さいね−(かなり先ですが)。
中四国でアメフト普及、地に足をつけてきちんと頑張っていきますよ。
写真展は、まだまだ先のことなのですが予告も書いておきますね。
間近になったらまた改めて告知もさせて頂きたいと思います。
中四国リーグの写真をメインに展示致します。
アメリカンフットボールの魅力を感じていただける一つになればと思います。
なんと!!その甲子園ボウルに
ドリプロくんをYoshiさんが連れて行ってくれました。


ドリプロくんが!!(^o^)/
Yoshiさんも学生時代、関西リーグでアメフトをやっていた方なので、やはりその舞台の見え方や空気感などはまた私達とは一層違って感じられているのだろうなーと思ったりします。そういった部分が写真で魅力を一層引き立ててくれるのではないかと思います。
もちろん、ドリプロくんのために甲子園まで行ったわけではありません(当然です)。Yoshiさんがそのとき撮影した力作の写真の数々は、年を明けて2012年の中四国学生アメリカンフットボール連盟写真展で甲子園ボウルの紹介コーナーに展示いたします。写真展ではいろいろな角度から中四国リーグをメインに写真を展示していきますが、この中四国リーグの普及にプラスして、その頂点となる甲子園ボウルの舞台を肌で感じて頂けるように…と展示をされます。今回そのための準備としてお伺いしたわけです。
写真展もぜひ見にいらして下さいね−(かなり先ですが)。
中四国でアメフト普及、地に足をつけてきちんと頑張っていきますよ。
写真展は、まだまだ先のことなのですが予告も書いておきますね。
2012.9.25(火) - 10.7(日)
中四国学生アメリカンフットボール連盟 写真展(仮称)
広島市南区民文化センター 2F さざなみギャラリーにて
主催 中四国学生アメリカンフットボール連盟
協力 Winning Shot
間近になったらまた改めて告知もさせて頂きたいと思います。
中四国リーグの写真をメインに展示致します。
アメリカンフットボールの魅力を感じていただける一つになればと思います。
スポンサーサイト
| アメリカンフットボール | 23:12 | TOP↑