ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[野口美紀さん]オフィシャルサイト フォトリニューアル他…

6月ももうあと10日になりましたね。
いよいよ夏が近づいてきている感じがします。

週末イベント・大会に出場される皆様、
頑張って下さいねヽ(´▽`)/
あまりお天気が崩れませんように…。


さて、今日は音楽の話題から。
アコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さん。

先日Winning Shotで行った撮影のお写真で
TOPページがリニューアルされました。

MN01.jpg

野口美紀オフィシャルサイト
http://www.miki-noguchi.com

様々な人、場所との関わりが偶発的にあったこの日…
at the JUNCTION というタイトルで
フォトギャラリーも更新していますので
ぜひご覧ください♪


また、19日の中国新聞には
牛田民話のジャンボ紙芝居のグループの一人として
頑張っていらっしゃる美紀さんの様子も掲載。

140618中国新聞_野口美紀
精力的にご活動されていらっしゃいます。


これからのスケジュールについては
オフィシャルサイトのトップページでご確認出来ます。
ぜひお近くでのコンサートにお越し下さいねヽ(´▽`)/。

私もまた夏に何かコンサートに伺えたらと思っています!!

| 音楽・芸能 | 12:24 | TOP↑

[タグ] 野口美紀さん

>> EDIT

[野口美紀さん]WEB用撮影と新たなイベント開催決定!!

5月の終わりに、アコーディオン&オカリナ奏者
野口美紀さんのホームページ用の写真撮影に
いつものごとくWinning Shotで伺いました。

MN32_097.jpg


私は撮影補助…
そう!女優ライトの係です。
レフ板でより美しくーーヽ(´▽`)/。

MN32_323.jpg
楽しみながら頑張ってきました!


夏に向けての撮影でしたが
日差しが強く暑い一日、しかも
海辺での撮影だったので夏そのもの。

この日のお写真は、
近く彼女のオフィシャルサイトにアップされますので
またよかったらご覧くださいね。

http://www.miki-noguchi.com/



のぼりもこの日持って行って
美紀さんに見て頂きましたよ。
風であおられまくって
かなり遊ばれまくりましたが記念撮影ーー!!

MN32_409.jpg

結構通りがかりの人が見て行かれたので
いいプロモになったでしょうか…^^。

美紀さんにもいろいろ応援していただきまーす!ヽ(´▽`)/



撮影後は、食事とともにミーティングをしてきました。

そこで、美紀さんがやってみたいことを
話してくれてどんどん膨らみ、
わくわくするひとつのプロジェクトが決定!ヽ(´▽`)/

その名も

「縁〜Dream Session in Hiroshima」

やりまーす!!(σ≧▽≦)σ


具体的なお話はまだ出来ないのですが、
(本音は今すぐにでも聞いて頂きたいんですけど…)
なんかそんなことをやろうとしてるんだなということを
頭のどこかに置いておいてもらえるとうれしいです。

ご縁つながりのコラボライブと
広島だからこそのおもてなしを…という企画デス。


IMG_3145_201406011846443d1.jpg
企画会議中


まさに全員主役ヽ(´▽`)/
そしてご縁でつながる異文化交流ネットワーク
ALL DREAM NETを地でやっていく
ミュージックイベントに
していきたいと思ってます。

ちゃんとお話出来るようになったら
改めて随時告知させて頂きますね^^。


ミュージックイベント開催実現楽しみです!
わくわくしてきました(σ≧▽≦)σ。


秋に開催するに向けて美紀さんと共に動いていきます!!
次のミーティングは6月下旬の予定ヽ(´▽`)/。


実際のイベントは11月くらいに出来たらと思ってます。
8月くらいから各所で告知していけたらいいなと思ってます。



この企画、Cocosの南米フェアに立ち寄って
アイディアが膨らんだので思わず看板前でパチリしてきました(笑)。

IMG_3147.jpg
ノリノリでいきますよー!!


またまた新たにゼロがイチになる瞬間です。
もうわくわくしないわけありません!!

後日インフォメーションをお見逃しなく♪
楽しみにしてて下さいね!

| 音楽・芸能 | 22:25 | TOP↑

[タグ] 野口美紀さん

>> EDIT

[野口美紀さん]オカリナフェスティバル&素敵な出逢い♪

先週末5/24には…
北広島にある、大朝鳴滝温泉で行われた
オカリナフェスティバルに伺ってきました。

仕事も込みだったんですが、
しっかり音楽も聴いてきましたよ!
自然たっぷりの中で聞くヒーリング的音楽は
本当に心地良いです〜〜!癒されました(〃▽〃)。


このイベントはアコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さんが
お手伝いをされていらっしゃって、
フェスティバル最終締めでは
素敵な演奏も久々に聴くことが出来てうれしかったです。

オカリナ奏者の江村さん、美紀さん、そして
三線やイングリッシュハープなども弾かれるテラコさんとの
コンサートは素敵でした。

IMG_2955.jpg
バックの自然もすごく良い感じですよね^^。


この日のコンサートのテーマは「沖縄」。
音楽も衣装もぜーんぶ沖縄風でした。

IMG_3003.jpg

今日の気温も手伝って、一足先に初夏を感じました。

IMG_2982.jpg
野口美紀さん


初めての試みと言われていましたが
本当に楽しかったです。

IMG_2973.jpg
楽しい感じがとってもよかったですヽ(´▽`)/

なんと、お得意の手作りオカリナで指笛も
作られていました!!
指笛、ホントはもちろん指でならすんですけど
シロウトになかなか難しいから…と土笛で。
これがまたいい音でしたよ。



そしてっ!!
この日司会でいらしていた
並木陽子さんともいろんなお話をさせて頂き、
すごく共感してくださってうれしかったです。

以前からご挨拶はさせて頂いていたのですが
今回初めてALL DREAM NETのことをお話させて頂きました☆。

美紀さんと3人で写真撮影しましたよヽ(´▽`)/。

IMG_2962.jpg
美紀さん、並木さん、とも


ナレーターズネット広島に
並木さんの紹介がありますのでご覧くださいね。

http://nanet-hiroshima.com/talent/namiki.html


並木さん、お仲間さん応援はもちろん、
大手町にあるカフェに冊子をぜひ…と言ってくださったので
また私も近く伺えたらと思ってます。
ありがとうございます!
引き続きよろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ


美紀さんの素敵な演奏のみならず、
素敵なご縁にも出会えて
またまた感謝と充実に満ちた一日になりました。


これからがますます楽しみです♪

| 音楽・芸能 | 17:33 | TOP↑

>> EDIT

[野口美紀さん]おいしい生活やさしい生活3に掲載されています♪

さてさて…今日はさらにっ!

こんな素敵なメディアインフォメーションも
届きましたよ!!

アコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さん。
コンサート等精力的に活動されていらっしゃいますが、
この度、「おいしい生活 やさしい生活3」に
掲載されました!!

おいしい生活やさしい生活3
クレッシェン堂発行
本体1,300円 + 税

IMG_0793.jpg


IMG_0794.jpg
美紀さんのページ…
ちらっとだけ載せてみますね^^。
全文はぜひお手元にて♪

Winning Shotもお写真で
ちょっとだけご協力させて頂いています^^。

詳しくはこちら
http://crescen-do.shop-pro.jp/?pid=72844920

元々こちらの本はそのタイトル通り
広島の自然派のお店、お料理教室、有機農家の方々をご紹介されたものです。

見ていても行ってみたいなぁ〜と思う
身体や心に優しそうなお店がいっぱい!

今回3号発行にあたって、特別企画が加わり
それが「手作りのあたたかさ、こころ和む響き、やさしい声」
という内容でした。ここで野口美紀さんはご紹介されています!!

あの美紀さんの透き通るような音楽を
ぜひ多くの方に聞いて頂きたいですね^^。
ますます素敵なご縁に繋がって行かれますように!!


この本、美紀さんにお聞きしたところによると
クレッシェン堂の代表をされていらっしゃる石田様が
ひとつひとつ丁寧に取材をされて
これだけのものを作られてるとのこと。

広島への愛情といいものを伝えたいという強い思いを感じます。

もの作りって絶対愛情がないと出来ないと思ってるので
私自身もいつかご縁があるといいなぁと思ったりしています^^。


なにはともあれ、ぜひお手にとって見られてみてくださいね。

| 音楽・芸能 | 14:18 | TOP↑

[タグ] 野口美紀さん

>> EDIT

[野口美紀さん]今日のCueをご覧になりましたか??

広島エリアに在住のみなさん、
中国新聞の今日の朝刊に折り込みされていた
Cueという冊子をご覧になりましたか??


昨日お知らせさせて頂いたように、
「つれづれ日記」というコーナーに
アコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さんが
エッセイを寄稿されています☆。
10月の一ヶ月間を担当されていますよ。

IMG_1606.jpg
今日のCueはこんな表紙ですー!


IMG_1611.jpg
最後の方のページにありますので
ぜひご覧ください!


次回も楽しみにしたいと思います(〃▽〃)。

| 音楽・芸能 | 13:09 | TOP↑

[タグ] 野口美紀さん

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>