ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

[自転車]グランツールせとうち レポート by 田中雅之さん

さてさて、お次の田中さんのレポートは自転車ですよヽ(´▽`)/

ウルトラと自転車と両方を楽しみながら…
なんて簡単そうに書いてますが、
すごいことだなぁーと思います。

それでは早速♪

グランツールせとうちに行ってみました。

11124619_746359655484982_617491892_n.jpg


しまなみ海道の向島〜今治の往復,140キロコースです。
特別ゲストにジローラモさんと橋本マナミさん。


7:50くらいにからウェーブスタート。
並ぶのが遅れたためかなり遅めのスタートになりました。
スタート時点は小雨が降っていました。

11160089_746359712151643_1859758171_n.jpg


平地は30キロ,登りは20キロを切らないように
意識しながら進みました。

11146017_746359762151638_1695617372_n.jpg
メッセージもうれしい


しまなみ海道のサイクリングコースは割りと
アップダウンもなく走りやすいですね。

因島は抜けると雨が止み,快晴になりました。
暑いくらいになりました。

11165870_746359615484986_1172760084_n.jpg


サイクリングイベントは,エイドステーション(AS)も
充実していますね。

万田酵素AS・・・万田酵素を練り込んだソーメン
多々良しまなみ公園AS・・・オレンジ・レモンジュレ
伯方S・Cパ−クAS・・・鯛めし弁当
糸山公園AS(折り返し)・・・お菓子
瀬戸田高校AS・・・柑橘類(ぽんかん,レモン,きんかんなど)

11157918_746359695484978_2020177806_n.jpg

11180083_746359628818318_156534044_n.jpg

 
ゴール手前10キロくらいでまた雨が降り出したので,
濡れる前にゴールしたいと思い飛ばしましたが,間に合わず。。。

小雨くらいでゴールできました。

11157985_746359668818314_1277041203_n.jpg


実走距離:140.1キロ
実走時間:5:34

田中さん、お疲れ様でした!
ちょっと変わりやすいお天気だったみたいですが
それでもガッツリ楽しまれてる様子伝わってきます^^。

すっかりしまなみはもう慣れたものになってるのではないでしょうか?
エイドも充実とのこと、本当にすごいですね^^。


これを経ていよいよ今年の大目標である
萩往還250kmチャレンジへ!!

100kmでも到底想像つかないですが
250km…48時間制限の旅に挑まれますよ!

レポート届いていますのでお楽しみに!

スポンサーサイト



| トライアスロン&自転車競技 | 00:00 | TOP↑

>> EDIT

[自転車]しまなみ縦走レポート by 田中雅之さん

どんどんいきます!

続きましては、自転車ですね。
しまなみ縦走のレポートになります。

それにしてもその前週に100km走られてるとは思えないパワフルさ!
まさに元気の源ですねぇ。アクティブなんて越えちゃってますね^^。


それでは早速♪

3/21(土)にしまなみ縦走に参加してきました。

11092539_732124910241790_2043086627_n.jpg

11081856_732125026908445_1022845363_n.jpg


尾道のU2からスタートし,今治まで16ポイントのチェックポイントを
スタンプラリーしてまわるイベントです。

11079275_732124786908469_1528169407_n.jpg


どこの箇所からスタートしてもよいし,自転車でなく
ランでもなんでもよいのがフリーでいい感じです。


去年は,名物一輪車おじさんをみることが出来ました。
去年は,自転車トラブルで10キロでリタイア。

あれから1年。早いものです。



片道65キロくらい。
天気もよかったですが,風を切って走ると少々肌寒いくらい。
それでも橋の上はきれいでしたね。

11079280_732124986908449_1728101458_n.jpg

11084514_732124860241795_562964166_n.jpg 11116041_732125010241780_664957403_n.jpg

11092941_732124810241800_1142195655_n.jpg

11101764_732124990241782_1201418245_n.jpg



ゆっくりめのライドだったのでいろいろなポジションや,
筋肉の動きを確認しながら走ることが出来てよい勉強になりました。

今治につくと完走証と完走タオルを頂きました。
無料なのにすごいですね。

11087950_732124770241804_48734680_n.jpg

今治→尾道まで帰るともう1枚完走証がもらえるみたいだけど,
ゆっくりめで,景色を堪能しながら行きました。。

11041419_732124843575130_102341375_n.jpg

11103920_732124840241797_302911714_n.jpg


おいしいものを食べて,
いろいろ試せてよい1日でした。

11084310_732124866908461_1316465001_n.jpg 11091297_732124993575115_170513068_n.jpg

11079772_732124890241792_1572786945_n.jpg

11103915_732124880241793_1172750165_n.jpg

11116017_732124876908460_1098991818_n.jpg

11115960_732124896908458_1501485285_n.jpg


朝早かった(4時半出発)だったので,
乗りながら寝てしまいそうでした。

前週の100キロ走ったダメージも全くなく,
トレーニングで傷めた腰も,自転車ポジションでは
痛みもなかったのが収穫です!

本当に楽しまれてますね。
田中さん、お疲れ様でした!!


ますますの今後のパワーアップが楽しみです!!

| トライアスロン&自転車競技 | 18:47 | TOP↑

[タグ] 田中雅之さん

>> EDIT

[お知らせ]中原恭恵さんドキュメントの件に関しまして…

お知らせです。

以前告知させていただいていた、
TSSさんのみんなのテレビ内で放送される予定だった
中原恭恵さんのドキュメント特集ですが…

http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-1095.html


取材が進んで行く過程で、
アスリートとしての彼女の思いと
メディアサイドの思いがうまく合わなくなり、
調整しきれなかったため、今回は放送を見送る運びとなりました。


楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ありません。


中原さんご本人とも話し、また私自身も、
やはり告知した以上は、
きちんとこのこともご報告させて頂きたかったので、
きちんと書かせて頂くことにしました。


今回のこの結果は非常に残念ではありますが、
今後お互いにとっていい方向にそれぞれ進んでいくことをお祈りしています。

また私自身も今回のことを通じて、
本当に様々なことを勉強させて頂いたと思っています。


しかしなにより、彼女自身そのことなどものともせず、
全日本自転車競技選手権ロードレースで6位入賞、
続く、西日本ロードクラシックロードレースで優勝
と結果をきちんと出されてきていることがすばらしいと思うし、
その全てにおいてのタフネスさに改めて感動および感謝しています。


もちろん私自身も、この結果に関わらず、
恭恵ちゃんの応援はこれからも引き続き熱烈にしていきます!!
ファイトヽ(´▽`)/

皆様も応援よろしくお願い致します!!


楽しみにして下さった皆様、ホント申し訳ございませんが、
今回はこのような形となり、放送はありませんのでご了承くださいませ。

| トライアスロン&自転車競技 | 02:48 | TOP↑

[タグ] 中原恭恵さん

>> EDIT

[自転車]日本実業団西日本クラシックロードレースのUstream

告知です!

中原恭恵さんが地元広島で出場される
日本実業団西日本クラシックロードレース…

USTREAMでライブ放送がありますヽ(´▽`)/
ナマ応援には行けないなーという皆様も
お時間があえばぜひ見てみてください!


http://www.ustream.tv/channel/jbcf2015


スタート:13時26分
競技終了:15時20分
距離:49.2km(12.3kmコース4周)


中原選手がんばれ!
応援よろしくお願いしまーすヽ(´▽`)/

| トライアスロン&自転車競技 | 23:41 | TOP↑

>> EDIT

全日本自転車競技選手権ロードレース報告 by 中原恭恵さん

気付くと7月…早いです。
本当に日々大切に過ごして行かないとという思いを
最近ひしひしと感じています。

いずれにしてもまだ涼しい日もあったりするので
体調管理気をつけたいですね。

さて!!
6/28に栃木県那須にて行われた
全日本自転車競技選手権ロードレースに出走された
中原恭恵さんのレポートをお届けします。

長文の内容は選手の思いと共に情景が浮かぶようです。
ぜひご覧くださいね。

それでは早速♪

オールドリームネットの皆さま

こんにちは。中原恭恵です。
6月28日、栃木県那須にて行われた全日本自転車競技選手権ロードレースに出走し、6位入賞を果たすことができました。たくさんの応援をありがとうございました。

IMG_8937.jpg


レースは16kmの周回コースを8周する128kmで競われました。
細かなアップダウンが連続しているものの、地力の差が出やすい長距離の上りがない平坦系の設定となったロードレースコースは、選手たちが集団でまとまって走る展開になりやすいと想定され、単独で集団から抜け出したり引き離したりすることは難しく、ただ脚力があれば勝てるわけではない、それぞれが勝ちパターンに持ち込むため駆け引きの力が重要となるレースとなりました。
ロードレースの経験がなく駆け引きの分からない私は、昨年の全日本チャンピオン萩原選手と先週のタイムトライアル優勝與那嶺選手の2強だけをマークして、レースを進めました。

41人が出走したレースは、前半4周はほとんど展開がないまま、30人以上の大集団で進みました。
5周目、3人が集団から抜け出し逃げ集団ができましたが、トップ2強は動くことなくメーン集団は牽制状態がしばらく続きました。6周目後半にようやく追走体勢となり、7周目の前半で逃げ集団を一気に捕まえると、コース中盤の最も勾配が厳しい上り坂で與那嶺選手がアタックを仕掛けました。しかし、600mという短い上り区間は、大集団を完全に破壊するには至らず、再び集団となりメーン集団は人数を16人にまで減らしつつ、最終周回となる8周目に突入しました。勝負はゴールスプリントとなる可能性も徐々に強まってきたと感じていました。
ラスト8周目は、平地のペースもアップし、上りでは常に有力選手のアタック合戦となりました。足がない選手がちぎれていく中、私は最後から2つ目の上りで位置取りに失敗し、6人となった先頭集団に置いていかれてしまいました。
しかし苦しかったところで諦めず、最後の上りを使って第2集団から単独アタックを仕掛けて死にもの狂いで追い、1人、先頭集団に追いつくことができました。ここから先頭集団7人での残り300mのゴールスプリントとなりましたが、1人追いをして使った足に余裕はなく、トップから4秒差の6位でフィニッシュとなりました。

今回、初めてロードレースらしいレースを経験し、駆け引きの重要さと経験がカギとなってくることが分かりました。トライアスロンのバイクパートとは別の世界で、バイクパートが得意であってもロードレースでは勝てないことを痛感しました。またトライアスロンとは違うレース時の精神状態というのでしょうか、冷静さと、人間関係の極限状態での忍耐力みたいなものも必要だと思いました。

日本に帰国し本格的に競技復帰して9ヶ月あまり、オフトレーニングで取り組んできたことの成果は発揮することができ、今年1番のピークレースで結果を残せたことはひと安心しています。しかし、これはスタートだという印象のほうが大きいです。これからはロードレースの場数を踏んで駆け引きを学ぶとともに、自らレース展開できる地力のある足を作っていくため、基本のトレーニングをおろそかにせず、日々の練習を積み重ねていきたいと思います。
スイム、ランも積極的に練習に取り入れて、まだブランクの感じる体を3種目のトレーニングで鍛えていきたいと思います。

このたび、地元広島のみなさまから、全日本のための練習、レースで使う機材、レース当日現地サポートを含めた遠征サポート等々、たくさんの面でたくさんのご協力をいただいて全日本遠征が無事終えられました事に感謝しています。

IMG_6693.jpg


新たな舞台にチャレンジした私にたくさんの応援をありがとうございました。
次のレースは、今週末広島での日本実業団西日本クラシックロードレース、そして皆生トライアスロン大会と続きます。
今後とも応援よろしくお願いします。

中原恭恵

中原さん、お疲れ様でした!!
彼女自身、東京オリンピックをガチで狙いに行く!目標を胸に
これまでのトライアスロンの世界から
今年から自転車の世界を頑張って行かれます。

ぜひとも応援よろしくお願いします!!

公式記録はこちら!
http://nationalchampionships-road.com/wp-content/uploads/downloads/2015/06/C35.pdf

| トライアスロン&自転車競技 | 02:29 | TOP↑

[タグ] 中原恭恵さん

| PAGE-SELECT | NEXT >>