[トレイルラン]瀬戸内アイランドトレイル レポ by 田中雅之さん
まずはご覧くださいね♪
田中さん、お疲れ様でした!!瀬戸内アイランドトレイル in呉・上蒲刈島 SETOUCHI ISLAND TRAILに
参加して来ました。
2年連続HPの写真に載せていただいたので,
今回もぜひ出ないとと思い参加です。
この日はやはり,雨予報でしたが,
かなりの晴天となりました。
暑いくらいでしたね。
22キロコースは,山を2つ往復してきます。
登りはなかなか走れたもんじゃないですね。
でも,トップ選手はスイスイと走って登っていきます。
1つ目の山でノドがカラカラになり,かなり苦しかったです。
手ぶらで行っちゃいましたからね。。
(というか,前日飲みすぎなのかも・・・)
というわけで,
下山したらエイドがあることが分かってたので急いで下山。。
下りは気持ちよいですね。
しっかり,給水後2つ目の山へ。。。
なだらかな登りが続くので走りながら,歩きながらのぼりました。
また下山して山をくるっと回って,
みかん畑を通って同じ山を登り,下りました。
残り8キロロードコースになったら,拾活をはじめました。
生活ゴミもありますが,飴の袋やジェルなどのランナーゴミも
ちらほら落ちていました。
「ランナーが通ったあとは,通る前よりキレイに・・・」
何人かに声をかけられ,
「見習います。」「今度やってみます」
といわれ少しはアピールできたかな。
少しでも,捨てる人が減り,拾う人が増えればよいですね。
何はともあれ,いろいろあった22キロですが
しっかりと筋肉痛はきてますね。
余談ですが…
実は私もこの大会は去年に続き参加してきました。
運動不足の私と違いスイスイと進まれ
ゴミを拾いながら走る[拾活]をされながらのラン。
本当に尊敬です。
ちなみに私は5時間30分カツカツのラストランナー。
ゴミ拾いの余裕なんて当然なく…でした。
同じ大会に出るとそのすごさが本当にわかりますね^^。
この大会にとどまらず
[拾活]をされながらのランを楽しまれている田中さん。
ますますのご活躍をお祈りしていますヽ(´▽`)/