ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ドリプロ2011[まず、やってみよう!]写真公開スタート

11/23 ドリームプロジェクト 2011[まず、やってみよう!]のお写真をWinning Shotで撮影をさせて頂いていましたが、本日11/30からWinning Shot Photo Storeのほうで閲覧して頂けます。

Winning Shot Photo Store
https://phst.jp/ws/

IDとパスワードは受付でお渡しさせて頂いたチラシに記載してあるとおりです。
楽しんで見て頂けたらうれしく思います(^o^)/

なお、掲載期間は2011.11/30〜2012.1/9になっています。
スポンサーサイト



| まず、やってみよう![2011] | 01:05 | TOP↑

>> EDIT

11/23 忘れ物けん玉

なんだか久しぶりに週末スカッとお天気な気がしますね。

ただ今、いろいろと片付け整理中です〜。
まだ3日前のことなんですが、
もぉ〜次にやりたいことがてんこ盛りで
今度はこの企画を♪とかあるもんだから
すっごく前にやったイベント!みたいな感覚に陥ってたりしますσ( ̄∇ ̄)。
超特急軍団のスタッフです(笑)。


あ、忘れないうちに
11/23当日会場での忘れ物のけん玉をインフォしておきますね。

kendama_01.jpg kendama_02.jpg

kendama_03.jpg kendama_04.jpg

kendama_05.jpg

すべてお預かりしております。
これ自分の〜!とかありましたら
右のメールフォームからお知らせください。

永吉体操スクールの生徒さんは
レッスン時に先生に申し出て頂いても大丈夫です。

| まず、やってみよう![2011] | 13:11 | TOP↑

>> EDIT

[紹介]11/23 スペシャルゲスト皆さんのWEBなど…INDEX

11/23に来て下さったスペシャルゲストの皆様のコンテンツを
まとめて見て頂けるように…という、インデックス記事です。

1123_IMG_0860.jpg
ゲストの皆様でち〜ず★


ぜひ今後もそれぞれのウェブやブログなどを見てみてくださいね!!
ゲストの皆様のますますのご活躍を心よりお祈りしています♪


★オカリナ&アコーディオン奏者 野口美紀さん

オフィシャルサイト
http://www.miki-noguchi.com
オフィシャルブログ
http://blog.miki-noguchi.com

コンサート・イベント情報は随時更新されています。
お近くのコンサートなどにぜひ★。
そのとき一緒に演奏される方やひとりの場合、また季節や場所によって
全く違うと思うほどいろんなコンサートに出会えると思います。
オカリナ絵付けも楽しかったですよ−。
(不器用でも楽しく出来ました(^o^)/)


★けん玉伝道師 morimakoさん

オフィシャルブログ
http://apap.co4.jp/modules/wordpress/author/morimako
ツイッター
@KENDAMAROCKCAFE

KENDAMA ROCK CAFE
尾道市土堂一丁目17-13 TEL:0848-24-8180
OPEN 11:00-18:00

コーヒーもケーキもめっちゃおいしいかったです!
ケーキは日替わりみたいな感じなんだとか。
そしてけん玉道場では500円とワンコインで直接ご指導頂けます。
もちろん認定試験も受けて帰ることが出来ますよ−。
詳しくはお問い合わせくださいね。

イベントでCloseされてることがあるので(不定期)、
お出かけの際はぜひご確認ください。


★中四国学生アメリカンフットボール連盟さん

オフィシャルサイト
http://www.cscaa.jp
オフィシャルブログ
http://cscaa.seesaa.net/

★広島大学ラクーンズさん

オフィシャルサイト
http://home.hiroshima-u.ac.jp/raccoons/
オフィシャルブログ
http://blog.goo.ne.jp./raccoons2006/

現在中四国学生リーグでは試合がありませんが、
春になったらオープン戦や交流試合が行われます。
そして秋はいよいよ秋季リーグ戦!
秋季リーグ戦はメインで広島広域公園第二球技場での開催になります。
大学生のお兄さんたちのガチンコはナマでみると迫力です♪
一部リーグ戦では広島大学の三連覇なるか?!それとも…?
熱戦が繰り広げられるスタジアムにぜひ足を運んでみてくださいね!


中四国学生リーグでは広島大学ラクーンズの他にも、
愛媛大学、山口大学、島根大学(以上一部校)、
高知大学、松山大学、県立広島大学、修道大学(以上二部校)が
所属しています。

また、2012年11月には
全日本大学アメリカンフットボール選手権の1回戦が
広島で行われる予定です(今年は福岡でした)。
この1回戦には広島大学ラクーンズを含む一部校4校のうち
優勝した1校が我らが中四国代表として必ず出場します。
お楽しみに!


それぞれのゲストの皆さんとの輪がさらに広がりますように★。
素敵な時間をありがとうございました!!

| まず、やってみよう![2011] | 05:24 | TOP↑

>> EDIT

[イベント報告]11/23 すばらしきスペシャルゲストの異文化交流

先ほども少し書きましたが、ALL DREAM NETでは、[子供だけじゃなく、大人も一緒に体験!]ということをやっていきたいという思いがあります。また今回その思い通り、一緒に楽しんでくださったことにとてもうれしく思っています。体験が大切なのは子供だけじゃなくて大人も一緒だと思う…ということから始まってるわけですが、詳しくは当日編 その1の記事を見てみてくださいね。


そしてもうひとつ…。
このイベントではうれしいことがありました。
ドリームプロジェクト 2011[まず、やってみよう!]では、ご存じの通り、野口美紀さん、morimakoさん、中四国学生アメリカンフットボール連盟さん及び広島大学ラクーンズさんとが、スペシャルゲストとして大いに盛り上げてくださいました。それも先に既述した通りです。

よくイベントでゲストの方をお呼びした際、自分の持ち時間を終えたら後はしらない〜と、すっと帰られるということもあると思うのですが(もちろん忙しくてそうしたくても時間が…という場合もあるかとは思いますが)、今回スペシャルゲストの皆様は自ら異文化交流を率先して体感していらっしゃいました。その様子は、会場に来られてる皆様が見られてると思いますが、実際ゲストの方にそういう風にやってほしいとこちらからお願いしたわけじゃありません。そうあったらいいなーとは思っていましたが、持ち時間以外の過ごし方は御都合もあるかも…と思いお任せしていました。

それだけに感動!!してしまいました。
やっぱりさすがだなーと思いました。いわば、みずから[まず、やってみよう!]を実践されていたというわけです。

お互いある分野で達成されたことがあっても、他のことに対してのリスペクトや興味をやっぱり持っていらっしゃるということ。これが素敵ですね。こういうゲスト同士の交流もやっぱりいいなぁと思います。ある意味これも夢コラボ!ですね。

以下その様子を少しご紹介★。

>> つづきはこちらをクリック!

| まず、やってみよう![2011] | 23:43 | TOP↑

>> EDIT

[イベント報告]11/23 当日編 その3

さらに続きです。

その1
その2

午前中最後は記念撮影と夢宣言!
ステージの上に上がって、次のドリームプロジェクトまでに達成したいことをみんな宣言してもらうというものです。宣言するってドキドキですよね。でも自分の言葉を自分の耳で聞くとやっぱり気合いが入るはず!それぞれの思いや夢が聞けて、私も元気を貰いました!!

みんなで頑張りましょう!!!

夢宣言して、夢実現したスペシャルゲスト&スタッフにサインをして頂きました。
(野口美紀さん、morimakoさん、2011年広大ラクーンズ主将 今井選手 + ALL DREAM NETから永吉賢司氏、平尾光宏氏)

これ、すごく良い記念になったのではないかと思います♪いつかは自分もこちらサイド(サインする側)に来たい!と、その思いが頑張るにつながったらいいなー。


そして、昼食時には、スペシャル記念パンフに
広告を出してくださった皆様による、PRタイムもありましたよ!!

111123_0650.jpg
↑中四国学生アメリカンフットボール連盟さんのPR。
(右にうつってる永吉氏はタイム計測中)

広島広域公園第二球技場などで行われてますので
これを機にぜひアメフト見に行ってみてくださいね!
大学生のお兄さんたちのガチンコが見れます。
ルールがイマイチまだわからない…と思われてる方も
ナマでみるとそういうのは後からでもいいや!と思えると思います。
リーグ戦は秋からですが、春にはオープン戦が見れます。


この日お披露目(スペシャルパンフレット裏)された
Dream Projectの新たな企画、
Dream Starsでもアメフト応援行きたいと思ってます!!
Dream Starsでは別途また書きますね。


111123_0652.jpg

111123_335.jpg

いろいろなファミリーで応援よろしくPRを
してくださいましたよ(^o^)/


Winning Shot所属のカラー・マスター Takaさんも
作品を手にステージへ。

111123_328.jpg
Takaさん、スピーチ中 ↑


そうだ!Takaさんといえば…
Takaさんの展示ブースもありましたが、見られましたか?

111123_0032.jpg

大人気だったけん玉たち

111123_0031.jpg

広島大学ラクーンズさん協力のもと
いただいたぼろぼろのヘルメットを生き返らせてました。

IMG_0747_1.jpg
Before

001_2.jpg
After

まさに劇的ビフォアアフターです。
ホントナマで見るとさらに素敵でした−。



そして、午後からはまずは対談プログラム。
morimakoさん、野口美紀さんの[まず、やってみよう!]を
聞きます。

111123_0689.jpg

111123_0692.jpg

実際に夢実現された方のメッセージは心に響きますね。
やはりされてきたからこその言葉とかあるなーと改めて思いました。


さらに!!
お待ちかねのけん玉認定試験。
みんな午後から[けん玉あるんよね]と目の色違ったもんね♪

認定試験は何グループかに分けて行いました。
ステージの上で、クリアしたら座っていく…という形。
自分が残ると緊張する中、頑張るみんなの表情がよかったです。

1123_IMG_1173.jpg

大人も子供も今の自分がどんな感じなのかな?とチャレンジ!


111123_0746.jpg
認定試験の準備中のmorimakoさん

111123_0782.jpg
morimakoさん直筆の認定書にみんなわくわく。
早く自分のがほし〜い!!

子供はもちろんですが、
大人になると賞状なんてホント貰う機会がなくなっちゃうので
めっちゃうれしいなーって私は思います。
(この日は受けてないですが、以前Kendama Rock Cafeで頂きました♪
 私は7級なのでもっとがんばりたいと思います。)


たくさん来て下さった皆様にしっかりこの認定試験受けていって欲しかったので
最後のALL DREAM NET対談は急きょ今回はやめることにしました。
まだまだ始まったばかり。
ALL DREAM NETで話す機会はまた別途作れたらいいなーと思います。


そしてすべてのプログラムが終了!
みなさん、本当にありがとうございました。

昨日の取り急ぎのお礼記事でも書かせて頂きましたが、
みんなで創り上げたイベントだったと思います。
スペシャルゲストの皆様も本当にありがとうございました。
誰が欠けても昨日の形のイベントには出来ませんでした。
本当にありがとうございました。

次回のイベントでまたお会い出来る事楽しみにしています!
ますます楽しいイベント作りをしていきたいと思っていますので
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。

ボランティアスタッフも随時募集中です!!


==========

終了後♪

イベント中は難しかったので
スタッフはこの日別途認定して頂きました。
1日1回しか出来ない認定試験。ドキドキでしたよ!

111123_0853.jpg
Kenjiさん、試験中

111123_436.jpg
Takaさんも

111123_455.jpg
真剣な表情のまゆみさん

あと2回で2回とも成功させる必要あり!
を成功させちゃうまゆみさん。
やはり、この集中力はさすが!です。

111123_463.jpg
認定証を持ってmorimakoさんと★


最後に記念撮影。ち〜ず♪

111123_1157.jpg

皆様本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。

とにかく感謝・感謝・感謝の1日でした。

| まず、やってみよう![2011] | 18:17 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>