ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

中四国学生アメリカンフットボール 1部リーグ主将プロモ撮影♪

元気がでそうなお写真を紹介!

中四国学生アメリカンフットボール連盟の
プロモーション撮影のお手伝いに行ってきました。

一部リーグ所属チームの主将たちのプロモです。
Winning Shotでは、今日撮影の写真を使って
ホームページのトップ画像を作ったり
その他ポスター作成させて頂く予定です。


IMG_1950.jpg

今年の主将たちもなかなかいい顔しています!
これは秋からが楽しみ♪


せっかくなので一部リーグ所属の主将ご紹介しますね。
これを機にぜひ覚えて下さるとうれしいです。

左から

高知大学マリンコーズ  乾選手[緑ユニ]
島根大学ウォリアーズ 木下選手[赤ユニ]
広島大学ラクーンズ 原口選手[黒ユニ]
愛媛大学ボンバーズ 小川選手[紫ユニ]

ユニの色はチームカラーでもあります。
ご縁のある地域や大学を応援してあげてくださいね!(σ≧▽≦)σ

あ!!
もちろん今までご縁がなくても、
カッコイイから!とか名前がいいな!
とかどんな理由でもかまいません(笑)。

ビビビときたら是非とも応援してあげてくださーい。
自分がミーハーだからよくわかります、その理由^^。


6月で春の交流戦やオープン戦を終えて
いよいよ合宿等を経て、8月末あたりから秋のリーグ戦に突入!!

楽しみで仕方ありません〜♪


選手、マネージャー、関係者の皆様、
スタジアムでお会いできるのを楽しみにしています!!
頑張って下さいねヽ(´▽`)/

連盟の皆様もお世話になりました。

皆様、応援よろしくお願いしますヽ(´▽`)/
スポンサーサイト



| アメリカンフットボール | 01:58 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト]山口大学ギャンブラーズ勉強会&プロモ

11/16…本来この日は
全日本大学アメリカンフットボール選手権の
2回戦目…の予定でした。

しかし残念ながら…(涙)
だったので一日ポカっと予定が空いたカタチに(>_<)。


ですがっ!!
アメフト絡みの予定が新たにっ!!

山口大学ギャンブラーズの
来季キャプテン関選手と植村選手が広島まで来てくれましたヽ(´▽`)/。

前日のミーティングでもALL DREAM NETのことも
みんなに話してくれたそうで、
このオフからALL DREAM NETのお仲間さん応援ともども、
大いに自分たちのことも知って貰うべくもっと動きたい!!
とのこと。うれしいですね^^。

そこで、具体的に今までの活動も今一度知って貰う意味でも
来て頂いてゆっくりお話しました。とてもいい機会になりました^^。



午後からは応援隊長のぞみさんも来て下さいましたよ!


そして二人のプロモ撮影を行って夕飯も一緒に。
プロモの二人かっこよかったですよー。


7D1_0042.jpg
アメフト宣伝はもちろんですが…

お仲間さん応援もヽ(´▽`)/

7D1_0137.jpg 7D1_0114.jpg

7D1_0164.jpg
DREAM応援

7D1_0179.jpg
ジャパン応援と台湾の陳彥君さん応援


IMG_9273.jpg
この模様をのぞみさん撮影中^^。


7D1_0170.jpg
のぞみさん、植村選手、関選手、ともです。
みんなで応援、全員主役ヽ(´▽`)/


7D1_0071.jpg
うん、決まってます。植村選手!



IMG_9280.jpg
Hiroガンバってプロモ撮影中(笑)

IMG_9275.jpg
どーですか?カッコイイでしょ?

7D1_0213.jpg

7D1_0204.jpg
来季に向けてファイトヽ(´▽`)/

山口にゆかりある皆様、
そしていいな!と思われた皆様、
ぜひ応援よろしくお願いしまーす。



余談ですが…
この日の夕食は
手巻き寿司とカニ汁にしたんですが意外とよかったです^^。

…ただ、カニってほじってる間無言になるんですよね( ̄▽ ̄)。
カニ処理終わったらまたわいわい晩ご飯になりましたけどね(笑)。

IMG_9287.jpg

IMG_9295.jpg

IMG_9292.jpg



IMG_9300.jpg
Hiro、関選手、植村選手、
センターに応援隊長のぞみさん♪


関選手、植村選手、長い時間お疲れさまでした。
そして来てくれてありがとうございましたヽ(´▽`)/
来季、1部リーグ昇格を目指して頑張って下さい!!


ちなみに…
これは山口大学オンリーのことではありません。
積極的にALL DREAM NETのこともいろいろ知りたい!と思われた
中四国学生アメフト連盟所属チームのみなさん、
ぜひお気軽に声かけてくださいね♪

率先したアクションを心からお待ちしていますo(^_^)o
普段のニュース発信もお気軽に!!

お互いに応援しあえると素敵ですよね。

もちろん、アメリカンフットボール応援も
来季もモリモリやっていきますよヽ(´▽`)/。
そのための準備もすすめていけるといいなと思います。


山口大学ギャンブラーズはFacebookページを作成され
積極的にアップしていこうと思われてるようです。
Facebookをされてる方はぜひご覧くださいヽ(´▽`)/
いいね!もお願いしまーす。

山口大学ギャンブラーズFacebookページ
http://urx2.nu/eRBG

| アメリカンフットボール | 01:33 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト×Winning Shot]チケットのお話

中四国学生アメフト連盟さんのチケットは
2009年からWinning Shotでデザインをさせて頂いています。

ご依頼頂いていることに感謝ばかりです。


全日本大学アメリカフットボール選手権
広島地区開催分のチケットがどーん!!

10371958_384675095022975_4835743166428471490_n.jpg

先日納品をさせて頂きました。
全日本学生アメリカンフットボール選手権もいよいよだなぁ…
とわくわくしてきます。


11/3 広島は平和マラソンと同日なのですが…
ご都合いい方は是非広域公園第二球技場へヽ(´▽`)/

そして、今年は日程がかぶっちゃったので私は出場出来ませんが、
平和マラソンに出場される皆さんはめいっぱい楽しまれてくださいね^^。
今年はお天気にも恵まれますように。



今年は秋季リーグ戦に続き、
全日本選手権チケットにもなんとっ!

ALL DREAM NETのアメフト応援メッセージを
入れてくださいましたヽ(´▽`)/。

全日本のチケットの裏面、
今まで日程を表記していたんですが(2枚目の写真)
今年はご厚意で変更に(感涙〜!)。
連盟さん、ありがとうございます。感謝ばかりです。

10702197_384675131689638_3429629989692715874_n.jpg
奥が今までの全日本選手権チケットの裏。
手前が今回のチケットです。
真ん中は今年の秋季リーグ戦チケットの裏。



もちろん、当日もモリモリ応援しますよー!!
いらっしゃる皆様、中四国代表校を熱く応援しましょう!!


ここで…余談ですが、
今まであまり書いたことなかったけど
せっかく私自身がデザインに関わらせて頂いてることもあるので
少しチケットデザインへの思いなんぞを書いてみようかと思います。


中四国学生アメフト連盟の秋季リーグ戦チケットは、
毎年、前年の一部リーグMVPになった選手を
チケットのメインに配置してその選手の所属チームカラーにしています。

10686601_384675155022969_6833868446838968_n.jpg

だから今年チケットが紫なのは、
去年のMVPが愛媛大学の上川選手だったからです。
(2年連続MVPは快挙でした^^)。


優勝チームとMVPってかぶってることも多いので
誤解されてることもありますが、
MVPをチケットのメインの考え方にしたのは、
最後の最後まで一部リーグにいるチームはすべて
チケットのセンターになる可能性を秘めておきたかったからでもあります。


そしてメイン以外も全チーム誰かのお写真が載るようにしています。
中四国のリーグにはこの全チームが必要なんだってこと…
そう感じているから、あえて全チームを入れたかったからです。

アメフトは対戦スポーツなので、
ひとつのチームが頑張ってればいいってものじゃない
…と思うんですよね。


対戦出来るライバルチームは必須。
じゃないと試合すら出来ない。

相手がいてくれるからこそ自分も成長出来るでしょうし。

ライバルが存在してくれなかったら
このリーグそのものが出来てないってこと。

そういう思いを込めてこのスタイルで作らせて頂いています。
みーんなみんなガンバレーヽ(´▽`)/。


ぜひお手元にチケットをお持ちの方は
今度そういうスタンスでチケット作ってるんだなぁ
…なんて思いながら眺めて貰えるとうれしいです^^。


中四国は関西や関東に比べるとまだまだこれから…
ってところはあるかもしれませんが、
関わった人たちそれぞれのスタンスで
盛り上げて行けたらいいなぁと思いますよね!!


今この状態だからこそ、創り上げていける楽しさもあるはず。
もりあがっていきましょー。


ALL DREAM NETでも熱く応援していきたいと思います。
まさに、頑張る!も楽しむ!も応援する!も全員主役のスピリッツで!!

| アメリカンフットボール | 20:02 | TOP↑

>> EDIT

中四国学生アメフト連盟 × NO BORDERのプロモ撮影ですよー!

先週土曜日は午前中から夕方まで
Winning Shotでプロモ撮影に行ってきました!


中四国学生アメフト連盟 × NO BORDERのプロモ
ですよーヽ(´▽`)/。

140705_1093.jpg
一部リーグ各チームの主将とNO BORDERのみなさん


さて、アメフトシーズンが8月末から始まります!!
この時期になるといよいよ感が高まってきますね〜!
楽しみっ!!

各チーム主将達はこちらです♪

140705_0592.jpg
のぼりもお披露目でーすヽ(´▽`)/。
ぜひぜひ熱い試合を!!


ちなみ一部リーグは昨年と同じく(昨年の順位順)

愛媛大学ボンバーズ(紫ユニ)
広島大学ラクーンズ(黒ユニ)
島根大学ウォリアーズ(赤ユニ)
高知大学マリンコーズ(緑ユニ)

です。今年の順位は果たして?!
ぜひぜひ応援よろしくお願いしますヽ(´▽`)/

140705_0249.jpg
ALL DREAM NETの冊子も持って頂きました!

この日は終始にこやかでしたが、
この日を境にライバル同士が一緒にってことはありません。
今度は闘志溢れる試合を見せてくれる時が楽しみです。


この日は、IDSの鶴原さんと、
大阪きもの着付学院 広島校の関係者 たまきさんも
撮影の様子を見学にいらっしゃいました。

140705_0623.jpg
主将たちと一緒に記念撮影☆。



さて一方で、今年は全力応援!で
ジムチアで新たにチームを立ち上げる
NO BORDERのみなさんもいよいよ始動ヽ(´▽`)/

140705_1933.jpg

NO BORDERについては、
以前にもご紹介させて頂いたとおり、
チアリーディング競技とは違うスタンスで
本当に応援主体でやるチームになりますよ。


新たにロゴもお披露目〜♪

140705_0936.jpg

NO BORDER…
国境なく、分野関係なく…
垣根なく応援ということで
ゆうきさんがつけたチーム名ですが、
架け橋的意味あいもあるかなと思って
ブリッジのモチーフにしてみましたが
いかがでしょーか。


140705_1110.jpg

140705_1134.jpg
主将達とコラボの撮影♪

さすが、この日も大いに湧かせて下さいましたよ。
主将たちも後ろで起こってる出来事が
気になって仕方ないようでした^^。

140705_1178.jpg

広域公園に映えますね。やっぱりかっこいい!

もちろん、アメフトのみならず、
様々な分野応援してくださいまーすヽ(´▽`)/

140705_1591.jpg
女子硬式野球 北海道大会のポスターを持って応援

140705_0973.jpg
ジャパンチームも応援です!

こうやって相互で応援しあえるといいですね!!


また、午後にはフラッグフットボールのボールを投げる
プチレッスンを連盟理事の芥川さんがしてくださいました。
ありがとうございましたーー。

140705_1478.jpg
レッスン中。みんなかなり真剣でしたよ!

なりきりQB…
ちなみに一番うまいのはひろきさんでした^^。


最後はこの日学生委員会に来ていたみなさんと
一緒に記念撮影ーー!!

140705_1465.jpg
お互いに盛り上がってきましょう!!


中四国学生アメフトもNO BORDERも
みんなみんながんばれーヽ(´▽`)/です。

皆様応援よろしくお願い致します!!

| アメリカンフットボール | 23:47 | TOP↑

>> EDIT

[Winning Shot]新県美展開催と近況ご紹介

Winning Shot近況としては久々かもしれませんね。

現在広島県立美術館にて
第2回新県美展(第66回広島県美術展)が開催されています。

140628_34.jpg

「広く県民から美術作品を公募し,
 優れた作品を展示することにより,
 創作活動を奨励するとともに,
 鑑賞の機会を提供し,芸術文化の向上に資する。」

…という趣旨で毎年開催されているものです。


公募は絵画系,彫塑系,工芸系,書系,
写真系,デザイン系,映像系の7種目ありますが
その中の写真系の審査員の一人を県からご依頼を頂き
Winning Shot代表の平尾光宏が務めさせて頂きました。

140628_39.jpg


IMG_2329.jpg
一緒に審査させて頂いた
写真家でありジャーナリストでもある大石さん
東京からいらして審査されたそうです。


ご依頼頂いたと話を聞いたときは正直、

「広島に元々縁ある人間じゃない上、
アウトローで誰かに師事してきたわけでもないし
こういうことに一番フィットしないタイプで
型にはまらない審査になるかもしれないけど
広島県は本当にいいんだろうか…」

と私自身は思ったのですがσ( ̄∇ ̄)
(私が言うのは失礼ですね…怒られます(汗))

それを承知で「新たな風を入れたい」と
お声をかけて頂いたこと、本当に感謝していますm(_ _)m。


28日は開会式にも参加してきました。

140628_20.jpg

140628_031.jpg

140628_23.jpg

生まれも育ちも神戸の自分が
縁あって広島で暮らすこととなり
こうして広島にて何かお役に立てることが
ひとつ出来たことをうれしく思います。

自分の経験としてももちろんですが
それがまたこのALL DREAM NETでの活動等にも
役だったり繋がったりするとうれしく思います。


皆様、引き続きよろしくお願いします。

| 写真 | 15:10 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>