ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

中四国学生アメリカンフットボール 秋季リーグ戦いよいよデス!

さーてさて!!
いよいよ今週末の8/22からアメフトがシーズンインです♪

11667337_546276335529516_3892651764234772159_n.jpg

まずは一部リーグが1試合ずつスタート。

8/22 17:30〜 島根大学ウォリアーズ vs 愛媛大学ボンバーズ
8/23 17:30〜 広島大学ラクーンズ vs 高知大学マリンコーズ

どちらも広島広域公園第一球技場(普段第二ですが違うので注意!)
です。お時間がある方はぜひ!!


その他、日程はオフィシャルサイトでご確認して頂けます。
ぜひご覧くださいね。

http://www.cscaa.jp

選手、マネージャーのみなさんファイトですヽ(´▽`)/。
応援していまーす。


ちなみに、今年のチケットは
昨年のMVPが選出された 広島大学ラクーンズカラーです。

836083p83b83g88c42015_front_sample.jpg

こういうものも楽しんで貰えると嬉しいです^^。
スポンサーサイト



| アメリカンフットボール | 02:05 | TOP↑

>> EDIT

中四国学生アメリカンフットボール 1部リーグ主将プロモ撮影♪

元気がでそうなお写真を紹介!

中四国学生アメリカンフットボール連盟の
プロモーション撮影のお手伝いに行ってきました。

一部リーグ所属チームの主将たちのプロモです。
Winning Shotでは、今日撮影の写真を使って
ホームページのトップ画像を作ったり
その他ポスター作成させて頂く予定です。


IMG_1950.jpg

今年の主将たちもなかなかいい顔しています!
これは秋からが楽しみ♪


せっかくなので一部リーグ所属の主将ご紹介しますね。
これを機にぜひ覚えて下さるとうれしいです。

左から

高知大学マリンコーズ  乾選手[緑ユニ]
島根大学ウォリアーズ 木下選手[赤ユニ]
広島大学ラクーンズ 原口選手[黒ユニ]
愛媛大学ボンバーズ 小川選手[紫ユニ]

ユニの色はチームカラーでもあります。
ご縁のある地域や大学を応援してあげてくださいね!(σ≧▽≦)σ

あ!!
もちろん今までご縁がなくても、
カッコイイから!とか名前がいいな!
とかどんな理由でもかまいません(笑)。

ビビビときたら是非とも応援してあげてくださーい。
自分がミーハーだからよくわかります、その理由^^。


6月で春の交流戦やオープン戦を終えて
いよいよ合宿等を経て、8月末あたりから秋のリーグ戦に突入!!

楽しみで仕方ありません〜♪


選手、マネージャー、関係者の皆様、
スタジアムでお会いできるのを楽しみにしています!!
頑張って下さいねヽ(´▽`)/

連盟の皆様もお世話になりました。

皆様、応援よろしくお願いしますヽ(´▽`)/

| アメリカンフットボール | 01:58 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト]高知大学マリンコーズ 寒中水泳に参加

そしてアメリカンフットボールもオフシーズンですが…

中四国学生アメフト連盟所属チーム
高知大学マリンコーズのみなさんから
こんなニュースが届きました。


11月には室戸貫歩に参加されたりなど
オフの練習以外にも積極的に地域イベントに
アメフトスタイルで参加されてる様子、
とても楽しく拝見しています!


そのときの様子はこちら↓
========
[中四国学生アメフト]高知大学マリンコーズの選手が室戸貫歩に!
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-1024.html
========

頑張ってるなぁ〜とパワー貰ってます!
地域とのいい関係でますます応援してもらえるといいですね。


寒中水泳…という言葉だけで
寒さが苦手な私はゾクゾクしちゃいますが(笑)
そこはさすが若さです!ヽ(´▽`)/

元気いっぱいの部員さんたちの様子
ぜひご覧ください♪

それでは早速!!

1/25 寒中水泳がありました。

10940631_922607784440000_3726665681637864873_n.jpg


アメフト部もユニフォームを来て参加しました‼

10923491_922607974439981_3714071279669865928_n.jpg

10918994_922607874439991_2682042781794820283_n.jpg


体操をして、模範泳法を見た後
みんなで冷たいプールに飛び込みました。
今日は、お日様が出てポカポカしていましたが
やはりプールの水は冷たかったようです!
とても寒そうでした。

1511081_922607807773331_6720626836144682510_n.jpg

10940591_922607817773330_6507343767909291274_n.jpg

10441256_922607827773329_1627344680571641287_n.jpg


その後ゲームをして
アメフト部は、マグカップなど当てていました。

その後行われたリレーでもアメフト部が活躍していましたよ✨

最後は、あたたかい豚汁をいただきました!

10915020_922607887773323_2264658010428890469_o.jpg

10929178_922607944439984_3856503386061785176_o.jpg

10943733_922607851106660_2248617438247040803_n.jpg


新聞社やテレビ関係者の方から
インタービューなどをされている選手もいました。

高知では、ニュースに取り上げていただけるかもしれませんので、
是非ニュースをチェックしてみてくださいね!

今年で寒中水泳は、62回目とのことです。
長い歴史があるんだなーと思いながら
また来年の参加を楽しみにしています(^^)

高知大学マリンコーズの皆さん
本当にお疲れさまでしたヽ(´▽`)/

11月に最後お会いしてからもう2ヶ月以上経つのだなぁと思うと共に
その間もこうして近況が見れてとても嬉しく思っています。

新チーム体制になり、また春に向けてモリモリ頑張って下さい。
そして勧誘もイイ形になりますよう、心からお祈りしています。

元気いっぱいのみなさんにまたお会い出来る日を楽しみにしていますね!!


そして風邪ひかないように^^。

皆さん応援よろしくお願いしますヽ(´▽`)/


他のチームのみなさんもお気軽に近況お寄せください★。

| アメリカンフットボール | 18:57 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト]高知大学マリンコーズの選手が室戸貫歩に!

アメリカンフットボールの選手ですが、
アメフトじゃなく別チャレンジをされたという
素敵なレポが届きました!ヽ(´▽`)/

高知大学マリンコーズの1回制
吉岡選手と泥谷選手が室戸貫歩に参加されたというのです。

マネージャーさんから届いたレポ
ぜひご覧くださいヽ(´▽`)/

11/22-23にかけて、室戸貫歩が行われました。
室戸貫歩とはこの時期の恒例行事!!

高知大学を出発し、高知の室戸岬まで約90キロ歩く行事です。

今回はアメフト部から、1回生選手が二人参加してきました。

10556425_883686454998800_8711563848563105923_n.jpg

10520675_883686478332131_5198694112653737789_n.jpg

ショルダーをきて歩く姿は、とても目立っていたようです!
テレビや新聞にもアメフト部のスタイルした姿が
映り込むことが出来ました!!

朝日新聞さんには、
インタビューまで取り上げていただきました。

ありがとうございました。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASGCR10K6GCQPLPB00L.html

二人は3回生のサポートを受けながら
無事翌日の朝7:00頃に室戸岬へとたどり着くことが出来ました。

10525624_883686508332128_5285025991771527874_n.jpg

15493_883686624998783_5203664765312285333_n.jpg

10730810_883686544998791_3519261382394321277_n.jpg

1476066_883686561665456_6511368079884410745_n.jpg

1782179_883686608332118_751831014024806046_n.jpg

10403210_883686581665454_5393586355517443919_n.jpg


お疲れさまです!

歩き終わって、靴選びが大切だ!と実感したようです(^^)
室戸貫歩で養った忍耐力を
部活へいかしてもらいたいなと思います。

すばらしい!!
90キロ本当にお疲れさまでした!!

ショルダー…10kgくらいあるんですよー。
防具体験で着させて貰いましたが、ホント重たかった!
それでのチャレンジホントにすごいですー!!


夜を通して歩くってこと…私はまだやったことないですが
きっといろんなことを考えられるんでしょうね^^。

これがまた来季に向けて活かされること
楽しみにしていますヽ(´▽`)/


選手のみなさん頑張って下さいね!!
応援しています。


皆様も応援よろしくお願いしますヽ(´▽`)/
オフの間もいつでもインフォメーションお寄せ下さいね。

| アメリカンフットボール | 12:14 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト]シーズン最後にコラボ応援!!

先ほどの記事の続きです。

広島観光地めぐりからのーっ!!
アメフト会場へGOでしたヽ(´▽`)/


11/8は中四国学生アメフト最終戦でした。
これをもって一足先にシーズン終了…。
うーん、寂しい。。。

…というか8月末に始まったばかりと思ってたのに
今年も本当にあっという間でしたね。


IMG_9068.jpg

第1試合は二部リーグ交流戦
県立広島大学ナイツ vs 山口大学ギャンブラーズ

第2試合は一部二部入替戦
高知大学マリンコーズ vs 松山大学ブルーアローズ



私達は1試合目の2Q途中に到着ヽ(´▽`)/
3人でモリモリ応援してきましたよー!!

のぞみさんと貢市さんにのぼりを作るお手伝いまでして頂きました。


IMG_9072.jpg
貢市さん、のぼり組み立て中

IMG_9070.jpg
のぞみさん、のぼり組み立て中


「普段FB通じて見てることをこうやってやるのってなんかおもしろいですね」
とは貢市さん。ありがとうございます!

これもまたバーチャルがリアルになる瞬間とも言えるかも(笑)。
楽しかったですね^^。



山口大学は今季1勝も出来てない状態でしたが
この試合、動きが全然変わってました。
この前なんで負けたんだろう?ってほど違ってました。

IMG_9077.jpg

IMG_9075.jpg

IMG_9091.jpg

IMG_9093.jpg

なので、きっと来季がとっても楽しみ!になってきましたよ。


11/3の全日本大学アメフト選手権で一緒にお写真撮った
関くんと再会で、バッチリ認識してもらったので( ´艸`)
のぞみさんの応援も熱が入り、
また来季の二部リーグ応援も一層楽しみです。

IMG_9073.jpg
来季主将の関選手と応援隊長 のぞみさん


さらには!!
これぞドキドキの一戦。
一部二部入替戦!!ヽ(´▽`)/


IMG_9085.jpg
高知大学試合前練習を見学
貢市さんとのぞみさん

IMG_9087.jpg
松山大学の試合前練習


勝てば一部リーグ、負ければ二部リーグの所属が決まるのです。
どちらにとっても勝ちたい一戦であることは間違いなし。

IMG_9095.jpg
高知大学マリンコーズ


さてさて…
試合の方は、松山大学が先行し、
それを追い逆転した高知大学。

IMG_9099.jpg

IMG_9101.jpg


4Q途中まで高知大学が楽に勝てるのか?と思いきや…
まだまだ追いすがってくる松山大学!!すごかった。

あとタッチダウン一つで同点というところまで食い下がり
最後の最後までわからない展開でした。

これはめっちゃドキドキハラハラで面白い試合でしたね。


人数はどちらも少ないのですが
どちらも全員で踏ん張る感じで
なんともそれがまた心から応援したいキモチでした。


IMG_9106.jpg
高知大学の挨拶 一部残留を決めて喜びの声

IMG_9108.jpg
アウェイサイドだけじゃなく、
ホームスタンドにもきちんと礼をされた松山大学の
すがすがしさに感動を頂きました。


IMG_9109.jpg
最後の最後までわからない試合でした。


高知大学のみなさん、おめでとうございます!
来季も一部リーグ…繋ぎましたね!

そして松山大学のみなさん、お疲れ様でした。
残念だったけど、これからのチーム作りにものすごく
楽しみを感じました。

どちらのチームも来季勧誘ガンバってくださいね。
ぜひともますますイイ形になって戻ってきて欲しい!そう思ってます。
きっと来年、また良いチームになって戻ってくると信じてます。


私は両チームサイドから応援しました。
本当にガチンコでどちらにも頑張ってほしかったですしね!!!^^


貢市さんは飛行機の兼ね合いもあるので
2試合目途中まで見守って下さいました。

IMG_9097.jpg
ちょっと監督風の写真にも見えますかね^^。
貢市さん、お時間いっぱい応援ありがとうございました!!


のぞみさんはガッツリ応援!!
喉がかれるほどのエール、
間違いなく選手たちに届いたことでしょう。


試合以外では選手やマネージャーさん、
OBさんたちとの交流も計れてこれも楽しかったです。

IMG_9080.jpg
高知大学OBの小川君と。


IMG_9082.jpg
高知大学QB 五十嵐君と。
五十嵐君は北海道出身ということで
貢市さんも同郷の応援をしてくださいましたよ!
ここでまた出会うというのがおもしろかったです。


IMG_9112.jpg
高知大学OB松盛君と。

松盛くんとは来季ぜひとも審判姿で写真一緒に撮りたいと思います。
現在審判もされてるんですよ^^。
来季ますます盛り上げて行きましょう!

もっともっと繋がって行くといいな^^。
もうこれでホント終わりなのがめちゃ寂しい。
でもまた会えるときを楽しみにしています!!


とはいえ、この間なにもないわけじゃなくて準備期間。
出来るコトをやりながらお互いに準備を万全にして
来季もっと盛り上がって行けるといいなと思います。
ぜひ一緒に盛り上げていきませんか??


この日会った皆様、
素敵な時間をありがとうございました。

中四国学生アメリカンフットボールはこれでシーズンがオフになりましたが
来季会えるのを楽しみにしています!!

皆様応援よろしくお願いします。

| アメリカンフットボール | 02:50 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>