ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

野口美紀さんに冊子をお渡し& Cafe "THERE"さんご紹介

そして、昨日はアコーディオン&オカリナ奏者の
野口美紀さんにお会いして冊子をお渡しして来ました(^o^)/。

IMG_0885.jpg IMG_0883.jpg
野口美紀さん♪


できあがりを時には真剣に…
また時には楽しそうにみてくださって
その様子を見ているだけでも本当にうれしかったです!!


冊子についてのことだけじゃなく
近況もお聞きしたりしていました。

美紀さん。さらに自分の中でやってみたいことが
自分の世界観がどんどん沸き出て来ているようで
お話聞いてて私もいい刺激を頂きました。


いやーホントに…
出来上がったモノを直接お渡しすると
ダイレクトに反応を感じることができます。

良かれ悪かれ人の反応を直に感じれるときって
ゼータクなひとときだなぁと思います。

良ければもちろん至福の時だし
たとえ悪くても次に生かす貴重な意見を貰えるわけだし。

…っていうかそもそも、人の時間を頂くコト自体
ホントすごいことだなと最近思うんですよね。
本当にこういう時間もすべて感謝ですね!!


さらにっ!
美紀さんとお会いしたカフェ[Cafe "THERE"]さん…。


オーナーの森本さんとお話したら
ALL DREAM NETのお話をおもしろいですねと言ってくださって
冊子とブログカードを急きょ置いて下さいました!!(〃▽〃)

IMG_0923.jpg
ありがとうございますーーー!!
めっちゃうれしいです(^o^)/


IMG_0921.jpg
森本さんと美紀さん


IMG_0927.jpg
外観

IMG_0914.jpg
内装もおしゃれな中に遊び心が満載です。


IMG_0888.jpg
この日私が頼んだのはカフェオレ。
おいしかったですよー。カフェオレボウルで頂いたの久々でした^^。



牛田本町にあるカフェです。
ぜひお近くにいらっしゃったときは
立ち寄られてみて下さいね♪

カウンターに注目〜っです(^o^)/


=========

Cafe "THERE"

広島市東区牛田本町1-9-16
電話 082-221-0016
OPEN 13:00〜25:00

=========

| TOTALニュース | 03:26 | TOP↑

[タグ] 野口美紀さん

>> EDIT

[野口美紀さん]おいしい生活やさしい生活3に掲載されています♪

さてさて…今日はさらにっ!

こんな素敵なメディアインフォメーションも
届きましたよ!!

アコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さん。
コンサート等精力的に活動されていらっしゃいますが、
この度、「おいしい生活 やさしい生活3」に
掲載されました!!

おいしい生活やさしい生活3
クレッシェン堂発行
本体1,300円 + 税

IMG_0793.jpg


IMG_0794.jpg
美紀さんのページ…
ちらっとだけ載せてみますね^^。
全文はぜひお手元にて♪

Winning Shotもお写真で
ちょっとだけご協力させて頂いています^^。

詳しくはこちら
http://crescen-do.shop-pro.jp/?pid=72844920

元々こちらの本はそのタイトル通り
広島の自然派のお店、お料理教室、有機農家の方々をご紹介されたものです。

見ていても行ってみたいなぁ〜と思う
身体や心に優しそうなお店がいっぱい!

今回3号発行にあたって、特別企画が加わり
それが「手作りのあたたかさ、こころ和む響き、やさしい声」
という内容でした。ここで野口美紀さんはご紹介されています!!

あの美紀さんの透き通るような音楽を
ぜひ多くの方に聞いて頂きたいですね^^。
ますます素敵なご縁に繋がって行かれますように!!


この本、美紀さんにお聞きしたところによると
クレッシェン堂の代表をされていらっしゃる石田様が
ひとつひとつ丁寧に取材をされて
これだけのものを作られてるとのこと。

広島への愛情といいものを伝えたいという強い思いを感じます。

もの作りって絶対愛情がないと出来ないと思ってるので
私自身もいつかご縁があるといいなぁと思ったりしています^^。


なにはともあれ、ぜひお手にとって見られてみてくださいね。

| 音楽・芸能 | 14:18 | TOP↑

[タグ] 野口美紀さん

>> EDIT

[野口美紀さん]今日のCueをご覧になりましたか??

広島エリアに在住のみなさん、
中国新聞の今日の朝刊に折り込みされていた
Cueという冊子をご覧になりましたか??


昨日お知らせさせて頂いたように、
「つれづれ日記」というコーナーに
アコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さんが
エッセイを寄稿されています☆。
10月の一ヶ月間を担当されていますよ。

IMG_1606.jpg
今日のCueはこんな表紙ですー!


IMG_1611.jpg
最後の方のページにありますので
ぜひご覧ください!


次回も楽しみにしたいと思います(〃▽〃)。

| 音楽・芸能 | 13:09 | TOP↑

[タグ] 野口美紀さん

>> EDIT

[野口美紀さん]10月にCueのコラムにエッセイ掲載は明日から♪

以前にお知らせしたインフォのリマインダーになりまーす。

MN14_537.jpg


広島エリアに在住のみなさんへお知らせです。
中国新聞の金曜の朝刊に自動的に折り込みをされる
Cueという冊子をご存じでしょうか??

Cueには「つれづれ日記」というコラムのコーナーがあります。
そちらに10月の1ヶ月間美紀さんが
エッセイを連載されます。全4回です。


コラム掲載日程は下記の通りになります。

1回目(10月04日号)
2回目(10月11日号)
3回目(10月18日号)
4回目(10月25日号)

第1回は明日ですー!!
ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

私もとても楽しみです^^。

| 音楽・芸能 | 17:26 | TOP↑

[タグ] 野口美紀さん

>> EDIT

[野口美紀さん]10月にCueのコラムにエッセイが掲載されますよ

さて、続きましては…
アコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さんから届いたインフォです!!


MN14_537.jpg


広島エリアに在住のみなさんへお知らせです。
中国新聞の金曜の朝刊に自動的に折り込みをされる
Cueという冊子をご存じでしょうか??

Cueには「つれづれ日記」というコラムのコーナーがあります。
そちらに10月の1ヶ月間美紀さんが
エッセイを連載されます。全4回です。


コラム掲載日程は下記の通りになります。

1回目(10月04日号)
2回目(10月11日号)
3回目(10月18日号)
4回目(10月25日号)


こちらも近くなったらリマインダーインフォしたいと思います♪

ぜひご覧くださいね!!
私も今からとても楽しみです^^。

| 音楽・芸能 | 15:41 | TOP↑

[タグ] 野口美紀さん

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>