ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

[チアリーディング]GUTZさんの練習見学に行って来ました!

引き続きどんどん遅れてるブログをアップしていきたいと思います。
今日は広島チアリーディングクラブGUTZさんの練習見学編。

3/8のGUTZ PARTYにも伺ってきましたが
その前に練習見学にも伺ったのでその話から書きますね。


2/14に急きょ練習見学に伺ってきました!

年が変わるまでにホントは一度は練習見学に行きたかったものの
…なんだかバタバタしてしまい…という感じで
気付くと2月も中旬!!3月8日にGUTZ PARTYもあるので
その前に一度は伺っておきたいという気持ちが強かったのです。

本当に久々になってしまいましたが、
めっちゃパワーをたくさんいただいて来ましたよヽ(´▽`)/

150214_0004.jpg 150214_0379.jpg

150214_0401.jpg 150214_0409.jpg

150214_0758.jpg

150214_0782.jpg

150214_0879.jpg

150214_0911.jpg

150214_0848.jpg 150214_0913.jpg

150214_0975.jpg


おなじみのお仲間さんももちろん
Jr.さんもたくさんいらっしゃるので
人数もたくさんで活気もすごかったです。

150214_0957.jpg
できた時の笑顔も最高!


さらなるパワースポットになっていました♪


練習ではひとつひとつのことを確認しながら
丁寧にやっていらっしゃって相変わらずすばらしかったです。

150214_0786.jpg


教えるということ…
教わるということ…

150214_0087.jpg

150214_0113.jpg

それぞれ立ち位置は違うかも知れませんが
それが一つのチームに相乗効果をもたらしている
って感じがまた素敵でした^^。


この日はエンディングの通し練習も見れて
本当にわくわくしちゃいました!!

演技もビデオチェックなど入念にされて
より本番にいいカタチを…という思いが
ビシビシ伝わってきました!
みんなかっこよかったです。

真剣に頑張ってる表情!
そしてできたときの満面の笑顔!
やっぱりひとつのことをつくりあげるって素敵ですね★。

改めていろんなことを感じながら
私も頑張ろう!って思えた時間でした。



そして…おまけ!
バランス感覚の練習アイテムに
私とのぞみさんも乗らせてもらいました。
体幹がしっかりしてないとなんでしょうねー。
でも楽しかったです。

150214_0324.jpg

150214_0334.jpg 10994721_642933179145147_1090192051_n.jpg


バレンタインディってこともあり
私達もハッピーお裾分け頂いてきました♡。

150214_0991.jpg

さらに!!
なんと我勝Tシャツも頂いちゃいました…(*´ω`*)。
大好きなオレンジカラーで感激です。

IMG_0848.jpg

大切に着ます!!
ありがとうございます♪



GUTZのみなさん、
すべてまるっと本当にありがとうございました。
また練習見学にもお伺いしますね。


本当にすばらしかった本番のGUTZ PARTYについては
また別途書こうと思いますのでお楽しみに!

私もお仲間さんたちとパワー貰いに行って来ましたよーヽ(´▽`)/
スポンサーサイト



| チアリーディング | 21:25 | TOP↑

[タグ] GUTZ 池田希さん

>> EDIT

[告知]檜山学氏ライブで野口美紀さん&池田希さんが演奏されます

予告ですーヽ(´▽`)/

3月13日(金)に檜山学さんのアコーディオンライブが広島で開催!
これのオープニングアクトにアコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さん、
ピアニストの池田希さんが出演されます。

NM27_652.jpg MN28_188_201502121350170ee.jpg
野口美紀さん / 池田希さん


檜山さんのライブも
広島ではめったにない機会なんだそうです。
ぜひ素敵な春の夜の時間を過ごしませんか?

というわけでインフォメーションご紹介しますね。

檜山学アコーディオンLIVE
日時 3月13日(金)
  Open 18:00〜 Live Start 19:00〜

場所 Cafe OTTO(オット) 広島市中区胡町2-20 For Youビル5F

出演 檜山学(Acco)・前田順三(Bass)・森川泰介(Drums)
  オープニングアクト:野口美紀(Acco)&池田希(Pf)

料金 3,000円(当日3,500円)

イタリア料理のお店ですのでお食事が出来ます(食事代は別途)

ご予約 及び お問い合わせは野口美紀さんまで TEL:090-5373-7422


檜山さんは美紀さんの師匠さんでもあります。

美紀さんからも
「すごい人です。とてもとても追い付けるような人ではありません(笑)。
 アコーディオンの真髄を是非聞いてください♪」
とのこと。

美紀さんの演奏もいつもすばらしく
ウットリさせて頂いてるのですが
その美紀さんがそう言われることに
さらにわくわく感が高まりますね。

よろしかったらぜひ!
私も伺いたいと思っています♪


=======
檜山学氏プロフィール

幼い頃から父親の影響でアコーディオンを始める。高校卒業後にイタリア、フランスに留学。G.Fassetta氏、 F.Deschamps氏、 B.Perrey氏に師事。全イタリア・アコーディオン金コール(Modena)にて優勝など様々なコンクールで受賞する。帰国後は、自身のライブ活動はもとより、舞台音楽への参加、アーティストのサポート、レコーディング、ダンサー殿コラボなどジャンルを問わず様々な活動を展開中。また、イタリア、スイス、チリ、ロシアなど国境を問わず演奏活動を行っている。


=======
野口美紀さんオフィシャルサイト
http://www.miki-noguchi.com

| 音楽・芸能 | 13:53 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト]山口大学ギャンブラーズ勉強会&プロモ

11/16…本来この日は
全日本大学アメリカンフットボール選手権の
2回戦目…の予定でした。

しかし残念ながら…(涙)
だったので一日ポカっと予定が空いたカタチに(>_<)。


ですがっ!!
アメフト絡みの予定が新たにっ!!

山口大学ギャンブラーズの
来季キャプテン関選手と植村選手が広島まで来てくれましたヽ(´▽`)/。

前日のミーティングでもALL DREAM NETのことも
みんなに話してくれたそうで、
このオフからALL DREAM NETのお仲間さん応援ともども、
大いに自分たちのことも知って貰うべくもっと動きたい!!
とのこと。うれしいですね^^。

そこで、具体的に今までの活動も今一度知って貰う意味でも
来て頂いてゆっくりお話しました。とてもいい機会になりました^^。



午後からは応援隊長のぞみさんも来て下さいましたよ!


そして二人のプロモ撮影を行って夕飯も一緒に。
プロモの二人かっこよかったですよー。


7D1_0042.jpg
アメフト宣伝はもちろんですが…

お仲間さん応援もヽ(´▽`)/

7D1_0137.jpg 7D1_0114.jpg

7D1_0164.jpg
DREAM応援

7D1_0179.jpg
ジャパン応援と台湾の陳彥君さん応援


IMG_9273.jpg
この模様をのぞみさん撮影中^^。


7D1_0170.jpg
のぞみさん、植村選手、関選手、ともです。
みんなで応援、全員主役ヽ(´▽`)/


7D1_0071.jpg
うん、決まってます。植村選手!



IMG_9280.jpg
Hiroガンバってプロモ撮影中(笑)

IMG_9275.jpg
どーですか?カッコイイでしょ?

7D1_0213.jpg

7D1_0204.jpg
来季に向けてファイトヽ(´▽`)/

山口にゆかりある皆様、
そしていいな!と思われた皆様、
ぜひ応援よろしくお願いしまーす。



余談ですが…
この日の夕食は
手巻き寿司とカニ汁にしたんですが意外とよかったです^^。

…ただ、カニってほじってる間無言になるんですよね( ̄▽ ̄)。
カニ処理終わったらまたわいわい晩ご飯になりましたけどね(笑)。

IMG_9287.jpg

IMG_9295.jpg

IMG_9292.jpg



IMG_9300.jpg
Hiro、関選手、植村選手、
センターに応援隊長のぞみさん♪


関選手、植村選手、長い時間お疲れさまでした。
そして来てくれてありがとうございましたヽ(´▽`)/
来季、1部リーグ昇格を目指して頑張って下さい!!


ちなみに…
これは山口大学オンリーのことではありません。
積極的にALL DREAM NETのこともいろいろ知りたい!と思われた
中四国学生アメフト連盟所属チームのみなさん、
ぜひお気軽に声かけてくださいね♪

率先したアクションを心からお待ちしていますo(^_^)o
普段のニュース発信もお気軽に!!

お互いに応援しあえると素敵ですよね。

もちろん、アメリカンフットボール応援も
来季もモリモリやっていきますよヽ(´▽`)/。
そのための準備もすすめていけるといいなと思います。


山口大学ギャンブラーズはFacebookページを作成され
積極的にアップしていこうと思われてるようです。
Facebookをされてる方はぜひご覧くださいヽ(´▽`)/
いいね!もお願いしまーす。

山口大学ギャンブラーズFacebookページ
http://urx2.nu/eRBG

| アメリカンフットボール | 01:33 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト]シーズン最後にコラボ応援!!

先ほどの記事の続きです。

広島観光地めぐりからのーっ!!
アメフト会場へGOでしたヽ(´▽`)/


11/8は中四国学生アメフト最終戦でした。
これをもって一足先にシーズン終了…。
うーん、寂しい。。。

…というか8月末に始まったばかりと思ってたのに
今年も本当にあっという間でしたね。


IMG_9068.jpg

第1試合は二部リーグ交流戦
県立広島大学ナイツ vs 山口大学ギャンブラーズ

第2試合は一部二部入替戦
高知大学マリンコーズ vs 松山大学ブルーアローズ



私達は1試合目の2Q途中に到着ヽ(´▽`)/
3人でモリモリ応援してきましたよー!!

のぞみさんと貢市さんにのぼりを作るお手伝いまでして頂きました。


IMG_9072.jpg
貢市さん、のぼり組み立て中

IMG_9070.jpg
のぞみさん、のぼり組み立て中


「普段FB通じて見てることをこうやってやるのってなんかおもしろいですね」
とは貢市さん。ありがとうございます!

これもまたバーチャルがリアルになる瞬間とも言えるかも(笑)。
楽しかったですね^^。



山口大学は今季1勝も出来てない状態でしたが
この試合、動きが全然変わってました。
この前なんで負けたんだろう?ってほど違ってました。

IMG_9077.jpg

IMG_9075.jpg

IMG_9091.jpg

IMG_9093.jpg

なので、きっと来季がとっても楽しみ!になってきましたよ。


11/3の全日本大学アメフト選手権で一緒にお写真撮った
関くんと再会で、バッチリ認識してもらったので( ´艸`)
のぞみさんの応援も熱が入り、
また来季の二部リーグ応援も一層楽しみです。

IMG_9073.jpg
来季主将の関選手と応援隊長 のぞみさん


さらには!!
これぞドキドキの一戦。
一部二部入替戦!!ヽ(´▽`)/


IMG_9085.jpg
高知大学試合前練習を見学
貢市さんとのぞみさん

IMG_9087.jpg
松山大学の試合前練習


勝てば一部リーグ、負ければ二部リーグの所属が決まるのです。
どちらにとっても勝ちたい一戦であることは間違いなし。

IMG_9095.jpg
高知大学マリンコーズ


さてさて…
試合の方は、松山大学が先行し、
それを追い逆転した高知大学。

IMG_9099.jpg

IMG_9101.jpg


4Q途中まで高知大学が楽に勝てるのか?と思いきや…
まだまだ追いすがってくる松山大学!!すごかった。

あとタッチダウン一つで同点というところまで食い下がり
最後の最後までわからない展開でした。

これはめっちゃドキドキハラハラで面白い試合でしたね。


人数はどちらも少ないのですが
どちらも全員で踏ん張る感じで
なんともそれがまた心から応援したいキモチでした。


IMG_9106.jpg
高知大学の挨拶 一部残留を決めて喜びの声

IMG_9108.jpg
アウェイサイドだけじゃなく、
ホームスタンドにもきちんと礼をされた松山大学の
すがすがしさに感動を頂きました。


IMG_9109.jpg
最後の最後までわからない試合でした。


高知大学のみなさん、おめでとうございます!
来季も一部リーグ…繋ぎましたね!

そして松山大学のみなさん、お疲れ様でした。
残念だったけど、これからのチーム作りにものすごく
楽しみを感じました。

どちらのチームも来季勧誘ガンバってくださいね。
ぜひともますますイイ形になって戻ってきて欲しい!そう思ってます。
きっと来年、また良いチームになって戻ってくると信じてます。


私は両チームサイドから応援しました。
本当にガチンコでどちらにも頑張ってほしかったですしね!!!^^


貢市さんは飛行機の兼ね合いもあるので
2試合目途中まで見守って下さいました。

IMG_9097.jpg
ちょっと監督風の写真にも見えますかね^^。
貢市さん、お時間いっぱい応援ありがとうございました!!


のぞみさんはガッツリ応援!!
喉がかれるほどのエール、
間違いなく選手たちに届いたことでしょう。


試合以外では選手やマネージャーさん、
OBさんたちとの交流も計れてこれも楽しかったです。

IMG_9080.jpg
高知大学OBの小川君と。


IMG_9082.jpg
高知大学QB 五十嵐君と。
五十嵐君は北海道出身ということで
貢市さんも同郷の応援をしてくださいましたよ!
ここでまた出会うというのがおもしろかったです。


IMG_9112.jpg
高知大学OB松盛君と。

松盛くんとは来季ぜひとも審判姿で写真一緒に撮りたいと思います。
現在審判もされてるんですよ^^。
来季ますます盛り上げて行きましょう!

もっともっと繋がって行くといいな^^。
もうこれでホント終わりなのがめちゃ寂しい。
でもまた会えるときを楽しみにしています!!


とはいえ、この間なにもないわけじゃなくて準備期間。
出来るコトをやりながらお互いに準備を万全にして
来季もっと盛り上がって行けるといいなと思います。
ぜひ一緒に盛り上げていきませんか??


この日会った皆様、
素敵な時間をありがとうございました。

中四国学生アメリカンフットボールはこれでシーズンがオフになりましたが
来季会えるのを楽しみにしています!!

皆様応援よろしくお願いします。

| アメリカンフットボール | 02:50 | TOP↑

>> EDIT

伴野貢市さん来広 de 繋がりを楽しんできました♪

11月は本当にご縁つながりに感謝の日々だったなぁ…
と改めて感じています。


11/7には、ALL DREAM NETのお仲間さん
北海道は室蘭から伴野貢市さんが広島にいらっしゃいました!!
ウェルカーム!!ヽ(´▽`)/

IMG_9052.jpg
伴野貢市さん


新倉敷へ出張にいらっしゃってたんですが
なんと!!こんな機会はせっかくだから…と
広島までわざわざ足を伸ばしてくださったのです。

本当にありがとうございます!!


ALL DREAM NET マガジン VOL.1を持っていらっしゃる方は
ぜひ23ページをご覧くださいね^^。

IMG_9054.jpg
ここでーす。
ご本人に持って頂きましたよ^^。

IMG_9050.jpg
VOL.2の冊子を読んでくださってます^^。


このブログにも登山系レポートをご紹介させて頂いていますよ〜。
貢市さん、いつもありがとうございます!!ヽ(´▽`)/

山への愛、本当にすばらしいなぁって感じています。
まだ、読まれたことがない皆様、ぜひご覧くださいね^^。



貢市さんとの出会いは…
ぶっちゃけFacebookだったりします。
でも多分FBがなかったら多分出会えてないと思うので、
これって本当にすごいことですね…とお話していたのですが
実は過去を振り返っても私自身そういう繋がりは多いんですよ。

ネットの世界ってよく…
リアルとバーチャルみたいな感じで言われますけど
確かにそういう側面もあるとは思うんですが
私個人はきっかけの一つにすぎないんじゃないかなって思ってます。


仮にバーチャルっていうのなら
だったらリアルにつなげればいいだけの話じゃないだろーかっていうか。
(端的な性格ですかね…( ̄▽ ̄)いや、雑というべきかな?(笑))
まぁ、ネットの向こうにいるのも人ですし。
だってこれもご縁ですよね、きっと^^。

ホント出会いっておもしろいなーって思います。
だからこそ、会いたいと思って貰える自分でいれるように
自分自身もキラキラ輝いていたいと思ったりします。


なのでっ!!
始まりがこのブログ…なんてことがあったら大歓迎ですヽ(´▽`)/
いつでもお声かけください!!^^
新たなご縁いつでもお待ちしております♪



で、ですね…。
こうして、広島と北海道が繋がったというのも
めちゃうれしいことですが…

せっかく日程が合うのだから
お仲間さん応援してみたいと言ってくださって
応援に来て下さいましたヽ(´▽`)/

「こんな機会ってなかなかないですよね」って
言ってくださって本当にうれしかったです。

そのお話は後ほど…また別途書きますね^^。


その前に朝から広島観光ももちろんしてきましたよヽ(´▽`)/。
のぞみさんとエスコート?ご一緒させて頂きました。

10154941_362438623930243_5215054958566975559_n.jpg
のぞみさん、貢市さん、とも
平和記念公園と原爆ドームにて

からのっ!広島城ーーー。

余談ですが、貢市さんは私と同じ歳なので^^
戦国モノのゲームが流行った時代…
話が合いまくりです(笑)。
お城大好きな二人は大はしゃぎモードでした(笑)。


IMG_9061.jpg
広島城の前で応援してもらいました^^。
ALL DREEAM NETヽ(´▽`)/

IMG_9056.jpg
同じ北海道の女子硬式野球チーム
ホーネッツ・レディース応援。
三角旗に結構感動してくださいました^^。

IMG_9057.jpg
逆にっ!沖縄のティーダバル応援ヽ(´▽`)/


IMG_9063.jpg
応援隊長のぞみさんとコラボー♪
楽しかったですよ。


貢市さん、本当に素敵な時間をありがとうございました。
実際にお会い出来るとやっぱり楽しいなと改めて^^。
引き続きよろしくお願いしますヽ(´▽`)/


そして一路アストラムラインに乗って
広島広域公園第二球技場へ…。

続くっ!!

| 登山 | 02:11 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>