[中四国学生アメフト]一部二部入替戦応援に行ってきました!
先ほど書いたデュアスロンを終えた後
ダッシュで広島広域公園第二球技場に
中四国学生アメフト応援に行ってきましたよ。
こちらのブログでも告知させて頂いておりましたが、
一部二部入替戦が行われていたのです!!
高知大学マリンコーズ vs 山口大学ギャンブラーズのマッチアップ。
この試合は勝った方が来季の一部リーグ所属が決定。
つまり負けられない試合でした。
実は、昨年は全く同じカードで逆の立場で行われてたんですよ。
高知大学が勝利し一部リーグ昇格。
今年も立場は逆といえ、同じマッチアップ!!
まさに因縁の戦い…というわけです。
この試合の前に、二部交流戦で
県立広島大学 vs 松山大学の試合も行われていました。
松山大学は今季、人数の兼ね合いから、
最終的に棄権せざるを得ない状況だったので
実は試合自体今季初めて。
これも見たかったのですが間に合わずでした(>_<)。
来年ぜひ部員勧誘を頑張って
シーズンから頑張ってほしいなと思います!!
私はデュアスロン出場後に駆けつける形だったので
2試合目どこから見れるだろう…って状況でした。
でもどうしてもこの試合、
少しだけでも行きたい気持ちだけはありました。
やっぱり最後まで見届けたかったんです。
今シーズンずっと一緒に応援してきてくれた
ピアニストののぞみさんが先にスタジアム入りして
戦況を見守ってくれていたので、
随時連絡を貰いながらデュアスロン会場から
広域公園第二球技場へ移動していましたよ。
のぞみさん、ありがとうございました。
結果、最終の4Qになんとか間に合う形で
試合を少しだけ観ることが出来ました。
ランナーさんのつんつんさんとはまちゃんも
一緒に来て下さいました!!
お二人とも、お疲れの所ありがとうございましたーー。
心強かったです。
ちょっとでも応援出来てよかった…!!
もちろん声だし応援しましたよー!!(^o^)/
試合の方は前半山口大学が流れを作るも
高知大学が22-9で勝利。
一部リーグ残留を決めました。
高知大学の皆さん、おめでとうございますーー!!

負けはしましたが
山口大学の攻撃もすばらしかったです。
来季に向けてまたこの悔しさをバネに
頑張ってほしいと思います!!

最後の挨拶
山口大学主将の瀧川選手のメッセージを受けて
来季また頑張ってほしいですね!
勝利決定後の高知大学のみんなの男泣きに
こちらも思わずうるっと来てしまいました。

主将の松盛選手をはじめ、いろんな選手と握手!!

おめでとう〜と声をかけさせて頂きました!
大学生の青春、いいですね。
ぐっと来ます…。
一生懸命になれることに出会えるって素敵だな。
試合後、昨年一部リーグ昇格に貢献されて、現在コーチの宮野くんと神崎くんと記念撮影してもらいましたよ^^。このシーズンいろいろとお話ししながら見れてうれしかったです。

神崎君、はまちゃん、のぞみさん、つんつんさん、私、宮野君
去年は宮野君が主将で、神崎君は副将でした^^。
もう一年…早いなぁ。
また、ALL DREAM NETで応援してきたこともあり、
みんなと一緒に記念撮影もしてもらいました。
みなさん、ホントおめでとうございます!

喜び弾けてます!!
高知大学マリンコーズのみなさんおめでとうございました!
今までご紹介させて頂いたとおり、
今シーズン、ランナーさんのお仲間さんが
たくさん足を運んでくださいました。
感謝感謝です。
こういう交流もますます色々出来たらいいな!…と思います。
アメフト応援、今年は終わりましたが
来年も引き続きやっていきますよ〜〜!!
みなさんも応援よろしくお願いします☆。
関係者、選手、マネージャーの皆様、ありがとうございました!
またスタジアムでお会いした皆様もありがとうございました!
とても楽しいシーズンでした。

のぞみさんとともども来季も応援ガツガツ行きますよ!
みなさんもぜひご一緒にーー(^o^)/
来季またお会い出来ること楽しみにしています!!
ダッシュで広島広域公園第二球技場に
中四国学生アメフト応援に行ってきましたよ。
こちらのブログでも告知させて頂いておりましたが、
一部二部入替戦が行われていたのです!!
高知大学マリンコーズ vs 山口大学ギャンブラーズのマッチアップ。
この試合は勝った方が来季の一部リーグ所属が決定。
つまり負けられない試合でした。
実は、昨年は全く同じカードで逆の立場で行われてたんですよ。
高知大学が勝利し一部リーグ昇格。
今年も立場は逆といえ、同じマッチアップ!!
まさに因縁の戦い…というわけです。
この試合の前に、二部交流戦で
県立広島大学 vs 松山大学の試合も行われていました。
松山大学は今季、人数の兼ね合いから、
最終的に棄権せざるを得ない状況だったので
実は試合自体今季初めて。
これも見たかったのですが間に合わずでした(>_<)。
来年ぜひ部員勧誘を頑張って
シーズンから頑張ってほしいなと思います!!
私はデュアスロン出場後に駆けつける形だったので
2試合目どこから見れるだろう…って状況でした。
でもどうしてもこの試合、
少しだけでも行きたい気持ちだけはありました。
やっぱり最後まで見届けたかったんです。
今シーズンずっと一緒に応援してきてくれた
ピアニストののぞみさんが先にスタジアム入りして
戦況を見守ってくれていたので、
随時連絡を貰いながらデュアスロン会場から
広域公園第二球技場へ移動していましたよ。
のぞみさん、ありがとうございました。
結果、最終の4Qになんとか間に合う形で
試合を少しだけ観ることが出来ました。
ランナーさんのつんつんさんとはまちゃんも
一緒に来て下さいました!!
お二人とも、お疲れの所ありがとうございましたーー。
心強かったです。
ちょっとでも応援出来てよかった…!!
もちろん声だし応援しましたよー!!(^o^)/
試合の方は前半山口大学が流れを作るも
高知大学が22-9で勝利。
一部リーグ残留を決めました。
高知大学の皆さん、おめでとうございますーー!!

負けはしましたが
山口大学の攻撃もすばらしかったです。
来季に向けてまたこの悔しさをバネに
頑張ってほしいと思います!!

最後の挨拶
山口大学主将の瀧川選手のメッセージを受けて
来季また頑張ってほしいですね!
勝利決定後の高知大学のみんなの男泣きに
こちらも思わずうるっと来てしまいました。

主将の松盛選手をはじめ、いろんな選手と握手!!

おめでとう〜と声をかけさせて頂きました!
大学生の青春、いいですね。
ぐっと来ます…。
一生懸命になれることに出会えるって素敵だな。
試合後、昨年一部リーグ昇格に貢献されて、現在コーチの宮野くんと神崎くんと記念撮影してもらいましたよ^^。このシーズンいろいろとお話ししながら見れてうれしかったです。

神崎君、はまちゃん、のぞみさん、つんつんさん、私、宮野君
去年は宮野君が主将で、神崎君は副将でした^^。
もう一年…早いなぁ。
また、ALL DREAM NETで応援してきたこともあり、
みんなと一緒に記念撮影もしてもらいました。
みなさん、ホントおめでとうございます!

喜び弾けてます!!
高知大学マリンコーズのみなさんおめでとうございました!
今までご紹介させて頂いたとおり、
今シーズン、ランナーさんのお仲間さんが
たくさん足を運んでくださいました。
感謝感謝です。
こういう交流もますます色々出来たらいいな!…と思います。
アメフト応援、今年は終わりましたが
来年も引き続きやっていきますよ〜〜!!
みなさんも応援よろしくお願いします☆。
関係者、選手、マネージャーの皆様、ありがとうございました!
またスタジアムでお会いした皆様もありがとうございました!
とても楽しいシーズンでした。

のぞみさんとともども来季も応援ガツガツ行きますよ!
みなさんもぜひご一緒にーー(^o^)/
来季またお会い出来ること楽しみにしています!!
スポンサーサイト
| アメリカンフットボール | 12:16 | TOP↑