ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

4月第3週の応援メッセージ <ともめ〜る>

先ほどの記事の続きですよ〜。

130416_102.jpg 130416_103.jpg

一つ前の記事の最後の部分に、
美紀さんとのぞみさん、何をされているでしょうか?
という質問をさせていただいておりましたが…


答えは…応援メッセージでした!


ALL DREAM NETのお話しをいろいろしてきたところで、

お二人ともせっかくだから応援メッセージを書きませんか?
…という企画をお話ししたところ、快諾してくださったのです。

美紀さん、のぞみさんありがとうございます!!


しかもイラストやポップがお上手で
素敵なメッセージに仕上げてくださいましたよ〜〜!!


この2週間のレースについての応援メッセージを書いてくださったのですが
まずは今週のものをご紹介していきますね!



☆ 4/20 備中高梁歴史街道ウルトラマラニック
に出場される、田中雅之さん、かめちゃん、はまちゃんへ



・アコーディオン&オカリナ奏者 野口美紀さんより

130416_123.jpg

IMG_8850.jpg



・ピアニスト 池田希さんより

130416_116.jpg

IMG_8840.jpg
ウルトラをかけてるそうです^^。さすがのぞみさん!



田中さん、かめちゃん、はまちゃんどうですかー!?
おふたりの素敵なメッセージでパワーをぜひ♪
もう頑張るしかないですね^^。



…というわけで今日のともめーるはこれで終了〜…


なーんてことなく、
いつものようにもちろん私も書きましたよ^^。

IMG_8854.jpg

IMG_8856.jpg

田中さん、かめちゃん、はまちゃん
レース頑張ってくださいね!応援していますよー(^o^)/。



しかしフルマラソンでもすごいなぁーと思うのに
61kmって全く見えません!!どんな感じなんでしょうね〜。



レース後のお話しお聞きするの楽しみにしていますね。


お近くの方はぜひ応援にいらしてくださいね!
応援よろしくお願いしまーす。


========

お仲間さんの予定を見て、メッセージを送って下さることは大歓迎です。
こんな感じで写真撮ってお気軽にお寄せくださいねー。

4月のインフォはこちら
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-518.html
スポンサーサイト



| ともめ〜る | 02:39 | TOP↑

>> EDIT

お仲間さんインフォ de 応援メッセージ 1月第2週 <ともめ〜る>

ともです。
今日は気持ちの良いお天気でしたね。

今週末から多くのお仲間さんが始動されますね。
なんだか始まるんだなぁ〜と勝手に元気もらっちゃってます。

…さてさて。
またまた、ALL DREAM NETのお仲間さんインフォメーションを参考に
応援メッセージを書いてみましたよ。


☆1/13 玖珂桜包みロードレース大会に出場されるみなさんへ

IMG_3334s.jpg

IMG_3324s.jpg

走り初めレース、ファイトです(^o^)/
…といっても深田さんはもう始動されてますね(すみません)。

田中さんは2戦連続、深田さんは3戦連続のレースですね。
ガンバ(^o^)/

みなさん、楽しんで走ってきてくださいね。
応援してまーす!!


また、私も行けるときはライブで
応援にも行かせて頂きたいと思います!!

もし今回も会場にいらっしゃる方がいましたら
ぜひ応援よろしくお願いしまーす!!


======

なお、今後も、予定はこういうカタチでまとめておこうかなと考えています。
こんなこと頑張りまーすインフォ・ご予定などぜひお気軽にお寄せ下さい。
1月以降募集中です(^o^)/ また、喜んで追記もしますので
新しく決まったことなどありましたら遠慮なく随時お知らせ下さい。


「ここでこんなことがあるんだ。」
と興味を持ってもらったり
足を運ぶきっかけとなるもよし!

「お仲間さんが頑張ってるんだなぁ」
とそれぞれの励みになるもよし!

ポジティブパワー連鎖となるとうれしいです^^。

予定を見て、頑張っている方へのメッセージを送って下さってもいいですよ!応援メッセージ企画を表だってやっていないときでもご本人へはちゃんとお届けしますのでお気軽にお寄せ下さい。また企画ものも随時行っていきますのでその際はお気軽にご参加下さいね。

お〜、来週はkazooさんも始動ですね♪

| ともめ〜る | 18:44 | TOP↑

>> EDIT

お仲間さんインフォ de 応援メッセージ 12/16 <ともめ〜る>

今日は結構雨が降りましたね〜。

週末に向けて気になって来ていましたが
明日は雨が残るものの、明後日は大丈夫そうな雰囲気ですね。

12/16は 大学アメフトの最高峰
甲子園ボウルが開催されます(その名の通り甲子園にて)。
今年のマッチアップは関西学院大学 vs 法政大学。

ちなみに、地区代表として中四国からは
愛媛大学が全日本選手権に出場していました。
(現在その最終戦が甲子園ボウルという形になってます)。
その愛媛大学が出場した試合は約一月半前のことなんですが、
なんだかもっともっとすごーーく前のような気がします
(いろんな出来事がてんこ盛りで!)。
でもそれもまた楽しいですね^^。


…さてさて。
またまた、ALL DREAM NETのお仲間さんインフォメーションを参考に
応援メッセージを書いてみましたよ。

前回と違い、今回はHiroがいましたのでちゃんと人物入りで写真撮れました(笑)。


☆防府マラソンに出場される深田さんとボルノさんへ

300.jpg

301.jpg

防府マラソンは4時間が制限時間だそうです。ひゃー!

ボルノさんと以前お話しさせていただいたとき、
このレースですごいレベルの人たちと一緒に走るだけでも
いい経験になると思うとお話しされていましたが
ホントその通りなんだろうなって。
体感出来るってやっぱりすごいことだと思います。

すばらしい1日になりますよう!
応援していますよ〜(^o^)/

またお話し聞かせてくださいね☆。


以前も書きましたがこれも再びインフォしておきます。
この防府マラソンは、テレビでも放送があります♪
放送エリアについてはリンク先でチェックしてみて下さいね。

http://4ch.kry.co.jp/tv/marathon_2012/index.html

広島でも、広島テレビで12:00(正午)から放送があります。
(BS日テレだとナマではないですが全国で見れます:12月17日(月) 4:00 放送)
大会の雰囲気が見れますよー。

ふたりともガンバ(^o^)/


========

なお、1月以降も12月同様、こういう形でまとめておこうかなと考えています。
こんなこと頑張りまーすインフォ・ご予定などぜひお気軽にお寄せ下さい。
1月以降募集中です(^o^)/


「ここでこんなことがあるんだ。」
と興味を持ってもらったり
足を運ぶきっかけとなるもよし!

「お仲間さんが頑張ってるんだなぁ」
とそれぞれの励みになるもよし!

ポジティブパワー連鎖となるとうれしいです^^。

予定を見て、頑張っている方へのメッセージを送って下さってもいいですよ!応援メッセージ企画を表だってやっていないときでもご本人へはちゃんとお届けしますのでお気軽にお寄せ下さい。また企画ものも随時行っていきますのでその際はお気軽にご参加下さいね。

| ともめ〜る | 23:03 | TOP↑

>> EDIT

[女子硬式野球 新波]選手紹介その17 杉山眞美子選手 #23

先日からお届けしている
女子硬式野球チーム 新波さんの選手紹介。

選手お一人ずつにクローズアップして
こちらにメッセージが届いた順にご紹介していきたいと思っています。
ぜひ楽しんでご覧くださいね。


============

★ちなみに前回までにご紹介させて頂いた選手はこちら↓

VOL.1 酒井晴菜選手 #28
VOL.2 市川美菜選手 #6
VOL.3 小野澤恵選手 #32
VOL.4 田口紗帆選手 #24
VOL.5 松川史織選手 #1
VOL.6 早坂絵里奈選手 #2
VOL.7 松木恵美子選手 #3
VOL.8 小久保亜耶選手 #11
VOL.9 内記美玖選手 #87
VOL.10 河西光代選手 #20
VOL.11 福島未来選手 #0
VOL12 石黒美和子選手 #17
VOL13 多田桃加選手 #14
VOL.14 唯野かなえ選手 #10
VOL.15 石田悠紀子選手 #16
VOL.16 笠原美寿々選手 #7

============


クラブ選手権に出場される前から準備を進めていた企画なのですが、
選手の皆さんのご協力あってカタチにすることが出来ました!
ありがとうございます。ぜひ応援よろしくお願いします♪


さてさて、17人目の今日は…

杉山眞美子選手をご紹介しますね。

杉山眞美子選手
背番号 #23  投手・内野手

<自己紹介>
オール京急→駒澤学園女子

<アピールポイント>
今までにいろいろなポジションを経験し、どこでも守れます!

<野球をはじめたきっかけ>
元々プロ野球を良く見る家だったので、
その影響で小学2年生の時に少年野球の見学に行ったのがきっかけです。

<なぜ(軟式ではなく)硬式にしたのか?>
 軟式よりも打った時、捕球した時の感触が良く1回それを味わうと辞められません!

<女子硬式野球の魅力は?>
昔からの野球=男、ソフト=女というイメージが変わる
男勝りのプレーが魅力です。

<夢・目標>
日本一になること。
できるだけ早く実現させたいです。

杉山さん、ありがとうございます!
どこでも守れるユーティリティ、尊敬します。
日本一目指してファイトです。来年叶いますよう。
応援しています!

IMG_2753.jpg

1349497296597.jpg 1350439297564.jpeg
お写真をいろいろと送って下さいましたよ!


主将 市川選手から見た杉山選手について

常に落ち着いていて冷静で送球の安定感はチーム1!
どこのポジションもそつなくこなす選手です。

とのことです^^。


今後も新波でのご活躍を楽しみにしていまーす。
皆様、応援よろしくお願いします。

新波 オフィシャルサイト
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/shinba/



この企画、現在届いているのは以上です。
また機会を作っていろんなことを一緒に考えて行けたらと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いします!

| 女子硬式野球 | 00:05 | TOP↑

>> EDIT

[女子硬式野球 新波]選手紹介その16 笠原美寿々選手 #7

先日からお届けしている
女子硬式野球チーム 新波さんの選手紹介。

選手お一人ずつにクローズアップして
こちらにメッセージが届いた順にご紹介していきたいと思っています。
ぜひ楽しんでご覧くださいね。


============

★ちなみに前回までにご紹介させて頂いた選手はこちら↓

VOL.1 酒井晴菜選手 #28
VOL.2 市川美菜選手 #6
VOL.3 小野澤恵選手 #32
VOL.4 田口紗帆選手 #24
VOL.5 松川史織選手 #1
VOL.6 早坂絵里奈選手 #2
VOL.7 松木恵美子選手 #3
VOL.8 小久保亜耶選手 #11
VOL.9 内記美玖選手 #87
VOL.10 河西光代選手 #20
VOL.11 福島未来選手 #0
VOL12 石黒美和子選手 #17
VOL13 多田桃加選手 #14
VOL.14 唯野かなえ選手 #10
VOL.15 石田悠紀子選手 #16

============


クラブ選手権に出場される前から準備を進めていた企画なのですが、
選手の皆さんのご協力あってカタチにすることが出来ました!
ありがとうございます。ぜひ応援よろしくお願いします♪


さてさて、16人目の今日は…

笠原 美寿々選手をご紹介しますね。

笠原 美寿々選手
背番号 #7  外野手

<自己紹介>
長野県出身
中学は塩尻シニアで夏の全国大会に出場しました。
高校は埼玉県埼玉栄高等学校で夏の全国大会で優勝しました。

<アピールポイント>
身体は小さいですが大きい人に負けないぐらい力強く頑張っています。

<野球をはじめたきっかけ>
小学校三年生の時にお父さんとキャッチボールしたのがきっかけです。

<なぜ(軟式ではなく)硬式にしたのか?>
小学校六年生の時に女子硬式野球の環境を知り、
中学から硬式を選びました。

<女子硬式野球の魅力は?>
パワー野球ではプレーできないところです。
男子ならば一人でも一点を取ることができますが、
女子は一人で一点を取ることができません。
この一点をどうやって取るのか、
そしてどうやって守るのか
考えてプレーする事ところが魅力だと思います。

<夢・目標>
常勝!!
今すぐにでも実行したいです。

笠原さん、ありがとうございます!
常勝…常に勝ち続けるためには
本当にいろんなことが必要になってきますよね。
どんどん経験されてますますのご活躍楽しみにしていますね。
応援しています!

120826_2797.jpg 120826_2799.jpg
第8回全日本女子硬式野球選手権大会出場時です。

20121016_153820.jpg
正面のお写真も送って下さいましたよ!


主将 市川選手から見た笠原選手について

足が忍者のように速い守備範囲の広い外野手!
チームで一番??小さい←ですが、長打もある選手です。

とのことです^^。


今後も新波でのご活躍を楽しみにしていまーす。
皆様、応援よろしくお願いします。

新波 オフィシャルサイト
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/shinba/



それでは次は誰でしょうか?
随時ご紹介していきますのでお楽しみに!

See you next time♪

| 女子硬式野球 | 00:05 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>