ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

萩往還 250km レポート by 田中雅之さん VOL.1[スタート前編]

5月の2〜4日の48時間制限で250kmチャレンジされた
田中雅之さんの壮大なレポートをご紹介します。

これはVOL.1です。全18回のボリュームです。

その流れと思いが伝わってくる
超大作になっていますので
ぜひともご覧ください!!!

また田中さんは2016年も250kmを再チャレンジされる予定です。
この1回目のチャレンジと2回目のチャレンジ…
どういう心境の変化があるのか…
そのあたりもぜひお聞きしてみたいですね^^。

やりきられたからこそのレポートを
ぜひぜひご覧くださいね!!


それでは早速♪

萩往還レポートです。
この250キロ(実際には251キロ)を自分の記録とともに
次回挑戦する人のために記録する。

5/2日 8:00起床。。
あとはスタートするだけとなった萩往還250キロ。

前日に全てのパッキングを終え,クルマに積み込んでいる。



スタートから持っていくリュック,
第1デポジット用の荷物(87キロ),
第2デポジット用の荷物(173キロ),
ゴール後の荷物と結構大量になった。

11275766_761661600621454_1185697534_n_20151230184414134.jpg


起きてから,まだ準備できることはある。
いつも見てもらっている整体で最終調整とテーピング。。

出発報告をしてから,クルマで1時間半かけて現地へ出発した。
途中,事故渋滞にはまるも少し遅れるだけで,瑠璃光寺に到着。

11354955_761661620621452_69064373_n_20151230185122b40.jpg


エントリーを行って,駐車場で準備をしながら,クリリンを待つ。
駐車場は,スタート地点から2キロほど離れている。
スタート前はよいが,ゴールできたときに
この距離を帰るとなると気が遠くなりそうだ。


クルマに敷布団を入れていたため,横になりながら
リラックスモードで準備。

クリリン到着後,ガッツリと昼食をとった。

11329021_761661597288121_193463888_n_20151230185120d6f.jpg


途中で奥出雲第0回で出会った,上野さんに会う。

「実力のないものは第1ウェーブゲットせねば・・・」といわれ,
そのつもりで説明会からそのままスタートに向かえるように準備をしていく。

今回から説明会は必須。
命の次に大事なチェックシートをここで配布される。

11119824_761661580621456_507168287_n_20151230184407d17.jpg

11263739_761661587288122_883609513_n_20151230184408daa.jpg


説明も地図も何も読まずに,
チェックポイントを見逃して
文句いうランナーが多いから,
少しでもその対策を事務局がとったのだろう。

事前に地図もしっかりみてたし,下見にも行ったので
説明会で改めて得る情報はなかったが,
今から250キロ走ろうと思っている
500人ものおかしなランナーがここに
集結しているのがおもしろかった。


説明会が終わると,
スタート地点である瑠璃光寺へ向かう。

エントリーしたときについているうどんを食べ,
デポジット行きの荷物を預けて,スタートに並ぶ。

11272033_761661613954786_900720298_n_2015123018441057e.jpg



無事に第1ウェーブをゲットできた。
先頭から3列目の位置である。第0関門突破。


萩往還はウェーブスタートになる。
約50人ずつくらいで,ウェーブが構成される。

ウェーブ間隔は3分くらいある。
18:00スタートなんだか,それは第1ウェーブ。
500人くらいいるのだから,第10ウェーブくらいまでできる。
最後のウェーブがスタートするのは18:30くらいになる。

チップがついているので,
最終的なゴールタイムはスタートしてから
カウントが始まるが,
250キロの道中にある関門時間は時刻で決まるため
スタート時間が遅くなればそのぶん,ハンデとなる。。
実力がないものほど,第1ウェーブに行ったほうがよい。

第1ウェーブを確定したあとは,
芝生の上でストレッチなどをしたり,
他のランナーさんと会話しながらスタート時間を待つ。


待っているときにTSS金田アナウンサーと合流し,
インタビューを受ける。
これから,48時間密着取材になる。
これもまた,違った経験になりそう。


山口大学アメフト部の関くんもスタート前に駆けつけてくれた。

image1.jpg

直接,会うのは初めてだったが
意外な応援部隊の登場でかなりうれしかった。

11272280_761661573954790_1407107627_n_20151230184411bc5.jpg
応援ボードにサイン中のクリリン


スタート15分前。
スタート地点に並ぶ。。
いよいよ,250キロの長旅の始まりになる。。


つづく。

スポンサーサイト



| ラン | 16:43 | TOP↑

>> EDIT

[アメフト]山口大学ギャンブラーズの新ロゴお披露目デス

先日の中四国学生アメリカンフットボール連盟の
プロモ撮影は一部リーグだけですが…
学生委員会には二部リーグも含め全チーム来ていました。


撮影しているところに
山口大学ギャンブラーズのみんなも来てくれました!!ヽ(´▽`)/

主将の関選手とは、萩往還の応援以来!
元気そうでなにより〜♪

そして…
そこに来てくれた姿は
この度新しく出来たポロシャツ姿で!!

IMG_1968_20150708021947574.jpg

IMG_1970.jpg


IMG_1967_20150708021946f4f.jpg

実は、このロゴ…
新しく今年完成したもので
マネージャーさんの原案なんですよー^^。

絵や写真が好きだというマネージャーさんが描いたロゴ案。
せっかくだし、それをきちんと形に出来たらという選手たちの思いを聞いて
そのお手伝いをさせて頂く機会を今年初めに頂き
原案を元にトレースをさせて頂きました。

さらにALL DREAM NETの文字も入れたいということで
ロゴにONさせて頂きました。

ありがとうございます!


山口大学ギャンブラーズの皆さん、
自分たちらしく今シーズンも頑張って下さいね!!ヽ(´▽`)/

| アメリカンフットボール | 03:05 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト]山口大学ギャンブラーズ再来訪♪

2月15日、アメフト男子が遊びにきてくれましたー♪

山口大学ギャンブラーズの
主将 関君と植村君とさらに今回は伊藤君も!
ウェルカームヽ(´▽`)/


やっぱり隣に立つと大きいですね!!

IMG_0927_201504160148075cc.jpg

そしてアメフト男子、カッコイイです(〃▽〃)


11月に一度遊びにきてくれたのですが、
今回は後輩君を連れてきてくれました^^。

ALL DREAM NETのことも
とても興味深く活動してくれています^^。

自分たちでできることを探して動いてくれてることだけでもすごいことだなと思うのですが、関君と植村君、自分たちの代だけでなく…ということまで考えてくれてるのがまたうれしい^^。本当にありがとうヽ(´▽`)/

これからも引き続きよろしくお願いします。


朝に事務局に来訪後、
今後のこと、自分たちのアピール、
そしてお仲間さん応援についても色々話したりして
とても充実のミーティングになりました^^。


お仲間さん応援では
応援メッセージも書いてくれました!!

IMG_0889.jpg
関くん

IMG_0863_201504160148014b1.jpg
植村くん

IMG_0897.jpg
伊藤くん


IMG_0925.jpg
どどーん!!


素敵な繋がりになっていくといいな★。
ぜひ応援よろしくお願いします!!


あ、もちろん、中四国アメリカンフットボール連盟所属チームを
みんな応援していますので是非気軽にコンタクトとってきてくださいね♪
いつでもウエルカムです!

| アメリカンフットボール | 01:54 | TOP↑

>> EDIT

[Thanks!]サポーター:ぢゃかるちさんご紹介

ALL DREAM NETの印刷物を置いて下さった
サポーターズショップさんのご紹介♪です。

=======

☆「ぢゃがるち」さんです。

山口大学Gamblersの新キャプテン 関選手のバイト先なんだそうです。
ありがとうございますヽ(´▽`)/

GamblersのオフィシャルFacebookページでも
ALL DREAM NETのこともどもご紹介してくださっています。

我らがキャプテン#70関のバイト先の韓国料理居酒屋「ぢゃがるち」さん。

ALL DREAM NETの説明をすると、
快く冊子を置いてくれました。

10385484_770518979661912_2530596401346822743_n.jpg

10885566_770518992995244_5418463285487538733_n.jpg


983832_770519009661909_6464415990329956380_n.jpg
ありがとうございます!


おすすめのメニューはニラチヂミとプルコギ!

1549459_770519029661907_2110412779211489832_n.jpg

10847873_770519042995239_3102686135800509967_n.jpg

本場韓国料理がリーズナブルに食べられる「ぢゃがるち」
この寒い時期に韓国料理特有の辛さで体をあっためてみては?
気になった方は「ぢゃがるち」へ。

ぢゃがるちさんありがとうございますヽ(´▽`)/
ぜひ山口大学Gamblersのみなさんの応援と共に
ALL DREAM NETのこともよろしくお願いしますヽ(´▽`)/


詳しいインフォメーションも載せておきますね!

=======
ぢゃがるち[韓国料理]

山口県山口市湯田温泉3-1-21
電話:083-920-0919
営業時間:18:00~0:00
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:不定休
=======


私も山口に行く機会があったら
訪れて見たいです^^。


アメフトはオフシーズンですが、
Gamlbersみなさんも来季に向けて動き出されてる様子。
またみなさんにお会い出来るのも楽しみです。

| ショップ&企業さん | 00:56 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト]山口大学ギャンブラーズ勉強会&プロモ

11/16…本来この日は
全日本大学アメリカンフットボール選手権の
2回戦目…の予定でした。

しかし残念ながら…(涙)
だったので一日ポカっと予定が空いたカタチに(>_<)。


ですがっ!!
アメフト絡みの予定が新たにっ!!

山口大学ギャンブラーズの
来季キャプテン関選手と植村選手が広島まで来てくれましたヽ(´▽`)/。

前日のミーティングでもALL DREAM NETのことも
みんなに話してくれたそうで、
このオフからALL DREAM NETのお仲間さん応援ともども、
大いに自分たちのことも知って貰うべくもっと動きたい!!
とのこと。うれしいですね^^。

そこで、具体的に今までの活動も今一度知って貰う意味でも
来て頂いてゆっくりお話しました。とてもいい機会になりました^^。



午後からは応援隊長のぞみさんも来て下さいましたよ!


そして二人のプロモ撮影を行って夕飯も一緒に。
プロモの二人かっこよかったですよー。


7D1_0042.jpg
アメフト宣伝はもちろんですが…

お仲間さん応援もヽ(´▽`)/

7D1_0137.jpg 7D1_0114.jpg

7D1_0164.jpg
DREAM応援

7D1_0179.jpg
ジャパン応援と台湾の陳彥君さん応援


IMG_9273.jpg
この模様をのぞみさん撮影中^^。


7D1_0170.jpg
のぞみさん、植村選手、関選手、ともです。
みんなで応援、全員主役ヽ(´▽`)/


7D1_0071.jpg
うん、決まってます。植村選手!



IMG_9280.jpg
Hiroガンバってプロモ撮影中(笑)

IMG_9275.jpg
どーですか?カッコイイでしょ?

7D1_0213.jpg

7D1_0204.jpg
来季に向けてファイトヽ(´▽`)/

山口にゆかりある皆様、
そしていいな!と思われた皆様、
ぜひ応援よろしくお願いしまーす。



余談ですが…
この日の夕食は
手巻き寿司とカニ汁にしたんですが意外とよかったです^^。

…ただ、カニってほじってる間無言になるんですよね( ̄▽ ̄)。
カニ処理終わったらまたわいわい晩ご飯になりましたけどね(笑)。

IMG_9287.jpg

IMG_9295.jpg

IMG_9292.jpg



IMG_9300.jpg
Hiro、関選手、植村選手、
センターに応援隊長のぞみさん♪


関選手、植村選手、長い時間お疲れさまでした。
そして来てくれてありがとうございましたヽ(´▽`)/
来季、1部リーグ昇格を目指して頑張って下さい!!


ちなみに…
これは山口大学オンリーのことではありません。
積極的にALL DREAM NETのこともいろいろ知りたい!と思われた
中四国学生アメフト連盟所属チームのみなさん、
ぜひお気軽に声かけてくださいね♪

率先したアクションを心からお待ちしていますo(^_^)o
普段のニュース発信もお気軽に!!

お互いに応援しあえると素敵ですよね。

もちろん、アメリカンフットボール応援も
来季もモリモリやっていきますよヽ(´▽`)/。
そのための準備もすすめていけるといいなと思います。


山口大学ギャンブラーズはFacebookページを作成され
積極的にアップしていこうと思われてるようです。
Facebookをされてる方はぜひご覧くださいヽ(´▽`)/
いいね!もお願いしまーす。

山口大学ギャンブラーズFacebookページ
http://urx2.nu/eRBG

| アメリカンフットボール | 01:33 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>