ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

[ラン]宇治公子選手の近況が届きました♪

御無沙汰していました…(>_<)。
私自身がバタバタすると…落ち着きませんね。
ブログアップの余裕も亡くなってしまって申し訳ないです。

ここから3月前半の間に徐々に1月〜2月分のブログを追いつけば…と
思っていますので今しばらくお待ち下さい。

今日の広島は日中とても温かかったです。
ですがまた明日は気温が下がり雨が降るみたいです。
全国的にお天気も気温もめまぐるしく動く感じがするので
どうぞお身体ご自愛くださいね。


さて、久々のブログ、
今日は大阪在住のお仲間さん
ママさんトライアスリートの
宇治公子さんの近況をお伝えしますね^^。

10946429_1564875523754524_272767882_n.jpg

宇治公子さんは1月25日に
毎年出場されてる大阪国際女子マラソンに出場され
次の週2/1に木津川マラソンでハーフを走られました。

ガチのレース込みのレンチャン…
本当にすごいです!!


ちなみに…
大阪国際女子マラソンはもちろん一般競技者でも
エントリーが誰でもできるというものではありません。

その条件はどんな感じなんだろう?
と私も思ったので調べてみたら…

次の項のいずれかに該当する者
(記録は2013年1月1日以降のもので、国内外の公認競技会で
日本陸上競技連盟の登録者として出した記録に限る)

 イ. マラソン: 3時間13分以内
 ロ. 30km: 2時間13分以内
 ハ. ハーフマラソン: 1時間30分以内
 ニ. 20km: 1時間25分以内
 ホ. 10000m、10km: 37分以内
 ヘ. 日本陸上競技連盟が認めた競技者

とありました。
ひー!!さすが、すごいですね…この条件!!

少しだけでも走ってみたことがあるから
なおのことわかりますが、
半端なくまったく自分には見えない世界です^^;;;。


さてさて…
その大阪国際女子マラソンについては3時間7分で見事完走!!

★応援ありがとうございました!!!【オフィシャルブログより】
http://smilelifesorasora.seesaa.net/article/412950658.html


そして木津川マラソンについては
女子で2位(年代別1位)!!

おめでとうございますヽ(´▽`)/

★木津川マラソン!!【オフィシャルブログより】
http://smilelifesorasora.seesaa.net/article/413392226.html

頑張られている姿にパワー貰えますね!!^^


アスリートとして
ママさんとして一生懸命な公子さん。

ママだからこそわかることきっとたくさんあるんだろうなと思うし
だからこそ公子さんが発信できること
公子さんだから発信できることが
きっとあるんだろうなと思ったりします。

いろいろと大変なこともあるかと思いますが
ママ業も頑張りながらアスリートしても頑張って下さいね。
応援していますヽ(´▽`)/


皆様も応援よろしくお願いします!!
スポンサーサイト



| ラン | 19:35 | TOP↑

[タグ] 宇治公子さん

>> EDIT

第34回全日本トライアスロン皆生大会 速報♪

中国地方は昨日梅雨明け。
一気に暑さが厳しくなってきたような気がします。

昨日は各地で様々な大会が開催されましたね!
出場された皆様本当にお疲れ様でしたヽ(´▽`)/

お話聞くのが今から楽しみです。


さて速報です!
昨日、第34回全日本トライアスロン皆生大会 に出場していた
お仲間さんの中原恭恵さんと宇治公子さん。

それぞれ女子総合で2位、5位ヽ(´▽`)/

中原 恭恵さん 09:42:55 女子2位[総合55位]
宇治 公子さん 10:03:00 女子5位[総合99位]

おめでとうございますーー!!


速報はこちらで見て頂けます。

http://kaike-triathlon.com/kiroku/index.html


皆生トライアスロンは
スイム 3km / バイク 145km / ラン 42.195km
というロングコースですよ。

完走するだけですごい!と思ってしまいます〜〜!!
…というか想像つかないです。

その間…ってどんなことを思いながら
ゴールへ向かっているのだろう。
そのあたりまたお話伺えるといいなぁと思います。


なにはともあれ、本当にお疲れ様でした!
ゆっくり休んでまたネクストチャレンジで頑張って下さいヽ(´▽`)/

応援しています。

| トライアスロン&自転車競技 | 09:31 | TOP↑

>> EDIT

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会 応援記♪

6/29ははつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会の応援に
のりこさんとたまきさんとIDSの鶴原さんファミリーと
一緒に行ってきました。

のりこさんはランナーさん、そして
たまきさんは、サポーターさんのひとつ
大阪きもの着付学院 広島校さんご紹介の
記事で登場して頂いています。

http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-872.html

この出会いのとき、冊子もお渡しして
お仲間さんたちのことも少し話させて頂いたのですが
こういったスポーツの応援を今までしたことがないので
行ってみたい!といってくださったので
今回初めてご一緒することになりましたヽ(´▽`)/。

ある意味、今まで自分にとって接点のなかった世界に触れる
ゼロ→イチになる瞬間ですね^^。
そういうときにご一緒出来るのもまたうれしかったです。
彼女自身が何を感じたのかまたそれをお聞きするのも楽しみです。



…さて!!
応援隊はこれまで作ったのぼりと三角旗を持参で
熱烈応援デスヽ(´▽`)/

140629_065.jpg
のぼり日和でもありました^^


140629_0011.jpg
左からとも、のりこさん、たまきさん


宮島到着してすぐに、
のぼりを組み立てていたら
なんとたまたまランで回ってきた
宇治公子さんとばったり!!

さい先がいいーヽ(´▽`)/

140629_0007.jpg
組み立て前ののぼりと一緒に撮影♪
公子さんのイメージで作成したのぼりです。
好きなピンクカラーと太陽イメージで♪



スタート地点まで少し歩いていると
DREAMユニを発見!!(σ≧▽≦)σ

リレーで出場される智恵さんでしたヽ(´▽`)/。

140629_0022.jpg
一緒に記念撮影ーーー。
一番左が智恵さんです。

こんなキュートな方が2.5km海を渡られるなんて。
本当にどこにそんなパワーが!と思うと共に元気貰えます^^。


140629_0097.jpg
スイムのウエットスタイルになった智恵さん(右)と大塚さん
大塚さんは比婆山スカイランでお会いして以来です。
ファイトーヽ(´▽`)/



そして今度は中原恭恵さんを発見!!
今回彼女はエリートの部で出場されました。

新たにトラスーツを今回新調されたのですが
「ALL DREAM NETのロゴを入れたい」
と入れてくださいました。

140629_0029.jpg
前の部分にALL DREAM NETロゴが入ってますm(_ _)m。
とてもうれしかったですーー。
ありがとうございます♪

140629_0035.jpg
記念撮影〜☆

140629_023.jpg
恭恵さん、スタート前の思いをHiroに語り中

140629_0082.jpg
スイムのウエットでスタートに向かう恭恵さん



お仲間さんたちもそれぞれ応援に来られていて、
途中でお会い出来たりしたのも
楽しかったし、うれしかったですね!!

スイムスタートのところでも
ランナーさんの本庄谷さんとますみさんにお会いしました!

140629_0098.jpg
またまた記念撮影ーー☆

応援で来られてるみなさんにも
それぞれのぼりや三角旗を見て貰えてうれしかったです^^。
ホントありがとうございました。


このスイムスタート、
毎回来ていて思うんですけど、入水が始まると、
自分は出るワケじゃないのになんか緊張してくるんですね…σ(^_^;)。

スタートの地、世界遺産でもある宮島。
もちろん普段は遊泳禁止です。
この日、この大会にエントリーした人だけが
ここの場所に入ることを許されるんですよ^^。

その雰囲気がなんとも背筋が伸びるような感じで
ドキドキしつつも…今からのレース応援に力が入る気が
なんだかするんですよね^^。

140629_0108.jpg

スイムは2.5km…。
しかも潮の流れもある海です。

普通はフェリーで渡るこの距離を
自分の身ひとつで対岸に渡る…本当にすごいなぁと思います!

フェリーで渡ってるとなおのこと
その距離感が体感出来て感動します。
人間ってすごいなぁーっとも思いますね^^。


9:30 エリートの部がスタート!
9:40 一般&リレーの部がスタート!!

スイム2.5km バイク55km ラン20km(リレーは22km)の旅。


私達はスタートを見送ったら
速攻フェリーでバイクポイントへ移動しました。

小さく見える海上に見える
たくさんの頭を見守りつつ…^^。


さて…
バイクについては、
私達はバイクは阿品台の坂で
少しの時間応援しました。

140629_0127.jpg

実はですね…
スタートを見てから今回は移動したわけですが
これだとエリート男子のトップなどには
全く間に合わないのです。
(今回エリートの女子のトップも間に合いませんでした)

こちらはフェリーと車を使って
そのポイントまで異動するのに間に合わないという。

驚異的なスピードですよねー!!

もしトップ選手を見ようと思ったら、
スイムスタート前に雰囲気を見て声かけして
実際のスタートタイムにはもう移動しておかないと無理。

最初この説明をしたとき、
たまきさんは正直半信半疑だったと
後から話してくれましたが
「本当に間に合わなくて、驚いたし感動した!」と言ってました。
これも体感ですねー。

私も昔…間に合うと思って余裕をかましてたら間に合わず…
の経験があるのでその気持ちよくわかります。
これ、体感するとホント感激しますよーーヽ(´▽`)/

140629_0152.jpg
中原さん

140629_0252.jpg
宇治さん

140629_0293.jpg
大塚さん

みんなカッコよかったですーヽ(´▽`)/
バイクのスピードってホント速い!!
シュって感じです(上手く言えないけど)。
体感するとわくわくしますね^^。



ここで少しの間応援をしてから
今度はランポイントへ移動。

宮島トライアスロンはワンウェイのコースで
しかも交通規制もあるので、
高速を使って大回りに先回りしていきます。
ちなみにその高速の移動距離は約80km!!うひゃ。

選手とおっかけっこ的な感じですね。
それもまたドキドキ^^。

140629_0365.jpg
のぼりを持ってスタンバイーー。

…していると、なんと!
トライアスリートの福元テツローさんが
通りかかられて、一緒に応援しましたヽ(´▽`)/

140629_0435.jpg

140629_0409.jpg
テツローさん、由美子さんありがとうございました!!
三角旗を持ってくださいましたよ^^。

テツローさんは手術をされた後
驚異的な回復を持ってこの日選手たちを熱く応援されてました。

自分は出場は叶わなくなったとしても
この思いある大会に駆けつけて選手たちを応援。
エールを送られてる姿にもパワーを頂きました^^。


140629_0535.jpg
恭恵さん

140629_080.jpg 140629_0419.jpg
またまたDREAMユニ発見!
りゅうちゃんはリレーの部のランパートを頑張られてました!
ファイトーヽ(´▽`)/



そして次のランポイント
今度はもみの木森林公園へ。

ここでは応援に来られてた
つんつんさんとりささんにもお会いしましたヽ(´▽`)/

140629_0629.jpg
つんつんさんとりささん
この日も元気いっぱい♪

140629_0634.jpg
応援している同士、こういう出会いもまた楽しかったです!!


もみの木森林公園への道のりはずーっと坂道で
それまでのスイム、激坂のあるバイクを越えて
このコースっていうのがなんとも過酷だなぁと
見ているだけでも思います。

…でも実際体感したらもっといろんなことを感じるんでしょうね。

140629_261.jpg


140629_0592.jpg
のぼりも笑顔でがんばる公子さん


往復して下るとゴールまではもう一息です。

140629_0654.jpg
りゅうちゃん、ファイトヽ(´▽`)/



少ししてからゴールに今度は移動しました。
すぐに中原恭恵さんがゴール前に現れました。

140629_0701.jpg
あと少し!!ファイトーヽ(´▽`)/
ナイスラン!!

140629_0709.jpg
ゴール後です。本当にお疲れ様でした!!

恭恵さんは今回エリートエントリーで
いろいろ感じたこともあったようですが
(詳しくは別記事の恭恵さんのレポをご覧ください)
それもまた彼女の糧となり
さらに頑張られること、応援したいと思いますヽ(´▽`)/

140629_0728.jpg
しばらくしたら良い笑顔になってました。
これからもファイト!!



こちらは宇治公子さん

140629_446.jpg

140629_0740.jpg
公子さんのゴール☆。
ママアスリートである彼女は家族と一緒に!!
スーパーママさんですね^^


彼女は一般女子で総合3位として表彰。

140629_488.jpg
息子くんにメダルを…^^

140629_503.jpg

140629_498.jpg
おめでとうございますーヽ(´▽`)/

トライアスロンが大好きで仕方ない彼女。
ご家族と一緒にこれからも楽しんでくださいね^^。


ゴール後お二人ともお写真一緒に撮りましたヽ(´▽`)/

140629_0759.jpg

140629_0775.jpg
テツローさんも再び登場!

また勇姿見れる日も楽しみにしていますね^^。


選手たちのゴールを見守りながら
うろうろしていると…

この日応援に来ていたお仲間さんたちに遭遇!
普段はランで頑張ってるみなさんですが
この日は応援に回っていらっしゃいましたヽ(´▽`)/

140629_0777.jpg
お仲間さんパワーはいつも健在ですー!!
左からりささん、のりこさん、とも、はまちゃん、
本庄谷さん、田中さん、ますみさん、つんつんさん


いつもALL DREAM NETを応援してくださってる
スローフードシステムの会長 二井本さんも
今回の宮島トライアスロンの応援に来て下さっていたので
一緒に撮影しました。

140629_0780.jpg
スローフードシステム 二井本さん&IDS 鶴原さんと一緒に
いつもありがとうございます♪


大塚さんともゴール後にお会いしました!
本当にお疲れ様でしたーー!!

140629_0796.jpg
つんつんさん、大塚さん、りささん

140629_0814.jpg
私達も撮って頂きました♪

今回様々なドラマがあったそうですが
どんなことがあっても
フィニッシュされる強さがすごいなぁと思います。

しかもゴール後、私達のシロウト質問にもやさしく
トライアスロンについての思いなどお話してくださいました。
お疲れのところ、本当にありがとうございました。m(_ _)m

140629_0820.jpg

頑張っている人からいろんなお話を伺うと
本当に一言一言に重みがありますね。

実際にひとりひとり、やった本人だけが感じられることがある
…それは宝物ですというお話はホント実感されてきて、
そうなんだろうなーって。

そして本当に楽しそうというか
楽しいってことが伝わってくるというか。
いろんなことを感じれるとても素敵な時間でした。

またお話お聞きしてみたいです!!



改めて…
選手のみなさん本当にお疲れ様でした!!

トライアスロンのレースを応援していると
本当にいつも頂く感動が半端ないです。
いつもリスペクト以外にはないんですよね。

3種目分の練習…。
想像がつきません。
そして当日最大限のパフォーマンスを!と
みなぎる選手たちのパワー。
本当にすばらしいなぁって思います。

私は自分に甘いほうなので(褒めた話じゃないですがw)
余計にそう感じるのかもしれませんが…。

いつもパワーを貰うと共に
刺激をたくさん頂いています。

トライアスロンをするわけじゃないけど
もっとがんばらなくちゃー…とか、
時間の使い方ももっと考えようとか。

人間の出来るコト・可能性って計り知れないなぁとか
いろんないろんなことを感じさせて貰えてます。
選手みなさんに感謝ばかりです!!

応援してると言いつつも
やっぱり頂いたパワーのほうが絶対多い!
ナマ応援ってやっぱりいいですね〜〜(〃▽〃)。
途中はもちろんやはりゴールされる瞬間も
感動をたくさん頂きました。

もちろん知らない方からもパワー貰ってますが、
応援出来る知り合い、お仲間さんがいるということが
また一層ありがたいです^^。ご縁に感謝!!
気合い入れての応援は本当にテンションがあがります。


また応援に行きたいなぁと思います。
私もまたがんばろう。

応援でご一緒&出会った皆さんもありがとうございました!
楽しかったですーー!!


…しかし書きたいことがありすぎてまとまってないですね。
すみませんーー(>_<)。コーフン状態だけでも伝わるとうれしいです。
(それじゃホントはダメなんですけど…)


それぞれみなさん、次の大会に向けて頑張って下さいねヽ(´▽`)/
応援していますーー。応援隊のみなさんも今度は選手サイドで
頑張られる人もたくさんいらっしゃいます。
ファイトですーーー!!

応援よろしくお願い致します(〃▽〃)。

| トライアスロン&自転車競技 | 01:14 | TOP↑

| PAGE-SELECT |