ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

ライフル射撃、佐々木亜子選手が広島の大会に出場されます!

朝晩は涼しいですが、昼間の暑さはぶりかえしてきている気がしますね…。
気温差があるので体調管理に気をつけたいなぁと思います。


そんな中、ライフル射撃の佐々木亜子選手からインフォが届きましたよ。


130714_345.jpg
どりぷろくん旗と撮ってくださった亜子選手
もちろんサインも入れて頂いております★。


佐々木選手はこの週末、広島のつつがライフル射撃場で行われる
「平成25年度 秋季ライフル&ピストル射撃競技・広島大会」
に出場されるため、来広されます。

日程は次の通りです:

9月14日(土)
10mARS40W (予選) 9:30〜10:20
10mARS40Wf(決勝)12:00〜13:00

9月15日(日)
50mR3×20W 13:30〜15:15



競技種目名が専門用語チックなので???な方も多いと思いますが、
10mARS40Wは10mの距離を
エアライフルで40発撃つということの略称のようです。

50R3×20Wは私が7月に応援に伺ったときの競技です。
50mの距離を3つの射撃姿勢(立射、膝射、伏射)で
20発ずつ撃つということの略称になります。


ちなみに、7月に応援に伺ったときの記事はこちらになります。
ご覧になってない方は合わせてごらんくださいね。

========
ライフル射撃 佐々木亜子選手の応援に行ってきました!!
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-597.html
========


今回、私は9/14に応援に行けたらいいなぁ…
と思っているところです。
前回はエアライフルを見てないのでどんな感じなのかも楽しみです。

もしいらっしゃる方がいましたら、気軽に声かけてくださいね♪


9月21-23日に来年度のナショナルチーム選抜のための試合が
新潟で行われるそうで、そこにベストパフォーマンスを持って行かれるべく
頑張っていらっしゃると思います!!

この試合でもぜひいい形で繋いで行かれたらいいなぁーと思っています。
亜子選手頑張ってくださいね!!
応援していまーす!!

皆様も応援よろしくお願いします♪
スポンサーサイト



| その他[スポーツ編] | 17:56 | TOP↑

>> EDIT

ライフル射撃 佐々木亜子選手の応援に行ってきました!!

暑い日が続いていますね〜。
三連休、海の日とありましたが、素敵な週末を過ごされましたか?

私は…といえば、
そうだ!世の中は三連休だったと、その日が来てから気付きました(笑)。
仕事上カレンダー通りに動いていない私は、こういうことが多々ありますσ( ̄∇ ̄)。


週末は、北海道では初めての女子硬式野球大会が開催され、また全力男子 kazooさんは長野でOSJおんたけウルトラトレイル100Kに出場され…とあちこちで頑張られていらっしゃいました^^!また、お話しを聞くのが楽しみです^^。



ところで私はそんな中、14日に
「夏季ライフル&ピストル射撃競技・広島大会」に
先日こちらでもご紹介させていただいた
佐々木亜子選手が出場されるということで
つつがライフル射撃場に応援に伺ってきましたよ!!

130714_003.jpg

130714_005.jpg

130714_144.jpg



過去の記事はこちらです♪ ↓↓↓

=========

ライフル射撃、佐々木亜子選手と新たな出会いがありました♪
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-583.html

=========

6月に出会いがあり、こんなにすぐに試合が見れるなんて
本当にある種ラッキーだなと思いながら行ってきました!!

ライフル射撃女子のみなさんはとってもかっこよかったですよ。


亜子選手はこの日、「50m R3×20W」という競技に出場されていました。
ちなみに、「50m R3×20W」とは、50mの距離を3つの射撃姿勢(立射、膝射、伏射)で20発ずつ撃つということの略称なんだそうです(最後のWは女性ということです)。


130714_040.jpg
50m先の小さな的を撃っていきます。すごい!!
10点満点で各姿勢20発。
つまり、この日の競技の満点は600点(20発×3姿勢)になります。


130714_121.jpg
ひらひらしているのは風を見極めるためのものです。
これも計算に入れながら、撃っていかれるそうです。


☆まずは膝射(しっしゃ)

130714_022.jpg
膝をついた姿勢で撃っていきます。



☆そして、伏射(ふくしゃ)

130714_1001.jpg
寝そべった姿勢で撃っていきます。

130714_105.jpg



☆最後に、立射(りっしゃ)

130714_217.jpg
文字通り立って撃ちます。



点数はボードにそれぞれ表示されていきます。
ひとつ撃つごとにどんどん加算されていく形ですね。

130714_274.jpg
亜子選手の3種目終了時のボード


私的には10点、9点ばかりで本当にすごいなぁーと思いながら
ただただ試合を観ていたのですが、
亜子選手的には
「今はいろいろと修正の過程だけに点数は気にしないで下さい」
…と言われていました。


それでもそんな中でも見事優勝されたのですからすごいです!!

130714_313.jpg

130714_318.jpg

亜子選手おめでとうございますーーー!!(^o^)/



いやー、それにしてもすごい集中力です。
私はメンタル的に弱いので、最初にミスをすると
この試合を全部出来る自信がありません。

同じこと(10点)を繰り返しやっていく…ことの難しさと
すごさを間近で見れた気がしました。
ホントみなさんを尊敬しますねーーー。



試合後はお時間を割いてくださっていろいろと
気になっていたことなどをお聞きしました。

ライフル射撃って、
まだまだわかってないながらも思ったのは
究極の自己責任だなということでしょうか。


130714_077.jpg
この日の伏射では台を使用していましたが、
こういうセッティングも即座に自分でやっていきます。
このセッティングの時間もすべて制限時間に含まれます。


撃つことでの自己責任はもちろんですが
やっぱりただそれだけじゃなくて、
試合中でも銃のメンテナンス、
撃ち位置の準備など、求められる臨機応変さが尋常じゃないです。


しかも「ミリ単位」!!


130714_084.jpg
各姿勢が始まる前に
それぞれの銃のセッティングを自分で行います。

130714_165.jpg

130714_171.jpg


130714_3221.jpg
道具の一部を見せて頂きましたが、
ホントミリでの設定です。各所にあるので
パターンは何万通りにもなると言われてました。すごい!


さらに亜子選手はこんなことも言われてました。

「大会が続くと身体がひきしまってそれが影響することすらあります。それによって顔が痩せてしまうことがあるんです。銃を頬にぴったりくっつけて撃つんですけど、その痩せた1mm、2mmの違いで銃の位置のニュアンスが変わったりするんです。調子ももちろんですし、変化も含めて、いかに"今の自分自身"を知るかが大事になりますね。」

もうすごすぎますーー!!

130714_232.jpg
このように頬にぴったりつけるので
1mmや2mmでも変わってくるってわけなんですね。



また、この日は途中からゲリラ豪雨ですごい雨になったのですが、
人間は室内にいても、実際外に向かって撃つので

「あんな豪雨ってやりにくくないですか?」というお話しもお聞きしましたが

「雨よりもやっぱり風の影響を受けやすいので風の方がいやですね。
 あと、的が黒いので空が暗くなるとやりにくいです」

…とのことでした。やっぱり弾だけに風のほうが大きいファクターのようですね。
いずれにしても、繊細なスポーツであることは間違いないようですね。


メンタル的なことも、技術的なことも
いろんなことをお聞きしていると
本当にいろんな世界があって面白いなぁとも思いました。



亜子さんは
「ライフルもですが、
 ピストルはピストルでまた全然違っておもしろいですよ。
 今度ぜひ見てみてください」
と言われてました。機会を作れたらいいなと思ってます。
今年もいろんな人との出会いがあると楽しいですね!!



最後にどりぷろくん旗にもサインを入れて頂きましたよー!!

130714_343.jpg
亜子選手、サイン中


130714_345.jpg

またパワーがひとつ加わりました!!
ありがとうございますーーー!!



今までご縁がなかったスポーツなので
初めてづくしで、私がしている質問も、
どう考えてもシロウトのしょーもない質問だったと思うのですが、
亜子選手、丁寧に答えてくださってうれしかったです。
本当にありがとうございました!!


9月には来年度のナショナルチーム選抜のための
大事な試合もあるとのこと。ますます頑張ってください!!
応援していまーす!!!

みなさんも応援よろしくお願い致します♪

| その他[スポーツ編] | 13:24 | TOP↑

>> EDIT

ライフル射撃、佐々木亜子選手と新たな出会いがありました♪

この週末はお天気に恵まれそうですね。
来週広島エリアはあまりお天気が良くなさそうなので
まさに梅雨の間の晴れ間という感じなんでしょうか…。

さて、先日新たなスポーツ&選手に出会ってきましたのでご紹介しますね。
ライフル射撃を頑張られてる佐々木亜子選手です。

IMG_0191.jpg
佐々木亜子選手


亜子選手は、広島で行われてるナショナルチーム合宿に参加されていらっしゃいました。広島に国際大会でも使われるような射撃の会場が有ること自体私は全く知らなかったのですが、結構その兼ね合いもあり、広島には来られる機会も多いのだとか。

競技を知らないってこういうことなんだなぁと思いました。
来られてるのに知らない…という。
こういうこともご縁なんでしょうね。


ライフル射撃には主に二つの競技があるそうです。

50mを3姿勢で60発撃つ競技と
エアライフルで立射で40発を撃つ競技

エアライフルでは1発10点満点が40発で400点だそうですが、
世界大会だと決勝進出で398点あると出れるかなという感じなんだとか。
ひとつのミスが命取りになるって感じなんですね…。

すっと決まるところがあるんです。
…と語る亜子選手。

何か気持ち良くハマル!!ってポジションが
自然に決まる瞬間があるんだそうです。
そうじゃないと何か弾も撃てないんだとか。

何かピシーっと決まるところがあるというのは
チアで言うエレベーターについてをGUTZさんにお聞きしたときも
聞いた事があるようなフレーズですが、
やはりやってる人だからこそわかる、
何かものすごく気持ち良く収まるところがあるんでしょうね。

感覚的なことなんでしょうけど
それが常に出来るようになるというのが
やはりすごいことなんだろうな。
…なんて漠然と思ったりしました。


一通り競技の説明をしてくださったあと、
「ライフル射撃の魅力ってなんですか?」とお聞きしました。

亜子選手の答えは
「自己実現ですかね」

「自己実現というと?」

「ライフルはいわゆる技がないスポーツです。
 同じことを繰り返しやっていけることが大事だし、
 そんなことって出来そうなんですけど
 でも出来そうで出来ないところが魅力ですね。
 出来そうで出来ないことを積み重ねて達成していく。
 これが自己実現につながっていくって感じですかね」

10点満点をひたすら続けて撃っていくということを
正確にやり遂げるということ。
ある時間内にひたすらコンスタントにやり続けるってこと。
やはり並大抵のメンタルじゃ出来なさそうな気がします。
すごい集中力なんでしょうね。

広島でも試合があるそうなので、
そういうことをまた感じに行けたらいいなぁと思ったりしました。


また、

「じゃあ、集中力というのがやっぱり大事ってことですよね。
 そうしたらどういう練習がいいものなんですか?
 やっぱりシロウト想像だとひたすら撃つって感じなんですかね?」

とお聞きしてみたら

「それはね、良し悪しなんですよ。
 調子が悪いとき、撃ち続けても
 調子の悪い状態がひたすら続くってことになる。
 それは逆に良くないんです。
 だからその判断は大事ですね」

集中力と切り替えの力ってところなんですかね。
いずれにしてもメンタルタフネスじゃないと出来なさそう。

いかに普段から競技に集中できるかということも大事なんでしょうか…。
お時間が短いなかいろいろシロウトのしょーもない質問にも
ご丁寧に答えてくださった亜子選手。


最後に夢というか今の目標は?とお聞きしてみました。

「来年行われる世界選手権に出場することですね。
 そのためには来年のナショナルチームに選ばれるよう
 今年その選抜の大会でパフォーマンスが出来るようにしていかなければ。」

こう語りながら、明らかに自分の歩いて行きたい
スケジュールを改めて再確認していらっしゃった亜子選手。

応援していますねー!!


IMG_0206.jpg
亜子選手と一緒に撮ってきただきました。
お時間ありがとうございました!!
またお会い出来る時を楽しみにしています。


亜子選手もALL DREAM NETを通じての発信を
とても喜んで下さったことうれしいです。

「競技のことをきちんと伝えていける場があることはうれしいですね。」
とのこと。これからも、ライフル射撃について
もっともっと教えて頂けたらうれしいです。


IMG_0192.jpg
空港へお見送りに行きました。


それにしても素敵なご縁に感謝です!
今回、ランナーさんのみほちゃんを通じて
亜子選手をご紹介頂いたのですが、
本当に人と人とのつながりが出来ていくこと、
その中にいれるということ、すごくうれしく思います。


またここからいろんなことを知って行けたらいいなぁーと思いますし、
ALL DREAM NETでもご紹介して行けたらと思います。

亜子選手応援していますね。
皆様も応援よろしくお願いしまーす!!

| その他[スポーツ編] | 18:17 | TOP↑

| PAGE-SELECT |