ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

[スキージャンプ]ライズの茂野選手がUHB杯とNHK杯で2連勝

ウィンタースポーツまっただ中!ヽ(´▽`)/
今日はスキージャンプのニュースが届きましたよ♪

日本初の女子スキージャンプクラブチーム
ライズさんからです♪

1/31-2/1に大倉山で行われた
UHB杯とNHK杯。

この2つの大会において、
ライズメンバーの茂野美咲選手が2連勝されたそうです!!

茂野選手は、土曜日のUHB杯では、
自身初の130mオーバーという記録も!!

また、日曜日のNHK杯では、
3位に竹田歩佳選手が!

おめでとうございますー!!ヽ(´▽`)/

10487190_798366266906202_6635284370419826271_n.jpg
茂野選手と竹田選手


★茂野美咲選手プロフィール
http://www.rise-jc.jp/team/shigeno

★竹田歩佳選手プロフィール
http://www.rise-jc.jp/team/takeda


寒くてついつい閉じこもりがちになってしまう私ですが…( ̄▽ ̄)
パワー貰って頑張れそうです!

これからのご活躍お祈りしています♪
気軽に近況お寄せくださいね。


皆様も応援よろしくお願いしますヽ(´▽`)/
スポンサーサイト



| TOTALニュース | 02:48 | TOP↑

>> EDIT

ライズさんご紹介 と 大倉山サマーファイナルジャンプ大会♪

さて!今日はさらにもう一つ☆
なんと新たな出会いがありました!!

スキージャンプですヽ(´▽`)/。
新たな分野!

テレビで世界大会…オリンピックなどしか
正直今までご縁がなかったのですが
このような出会いにわくわくしています!!


女子硬式野球 ホーネッツ・レディースの監督さんでもある
高橋さんからご紹介頂きご縁が広がりました。
高橋さんありがとうございますー!!

人と人の繋がりってやっぱり素敵ですね^^。
改めて感謝ばかりです。



☆ 日本初の女子スキージャンプクラブチーム ライズ(RISE)さん

オフィシャルサイト
http://www.rise-jc.jp/

ライズジャンピングクラブとは
http://www.rise-jc.jp/about

↑ここにスローガンも書いてあるのですが…

「DREAM 夢があるから強くなる」
…というのがまたいいですね!

ご縁つながり♪
ぜひぜひ応援よろしくお願いしますヽ(´▽`)/


今回、クラブのチーフコーチを務めていらっしゃる
小川孝博さんからお話を伺いました!!

そして、これを機にジャンプの魅力等も
いろいろお聞きできたらいいなと思ってます!!
小川さん、よろしくお願いしますヽ(´▽`)/



そして、明日19日に
「大倉山サマーファイナルジャンプ大会」が行われるそうで^^
メッセージを頂きました。
早速ご紹介させて頂きますね!

明日の「大倉山サマーファイナルジャンプ大会」は、
国内に2つしかないラージヒルのうちの1つの
大倉山ジャンプ競技場で行われます。

10584396_807506652647486_1408658594_n.jpg

10601028_807506662647485_1929786047_n.jpg

10726593_807506665980818_1502189209_n.jpg

10735896_807506642647487_1072321796_n.jpg

10744236_807506682647483_1444170125_o.jpg



札幌で開催されふサマージャンプ大会最後を飾る大会でして、
ソチオリンピックメンバーがエントリーしています。

男子⇨葛西紀明、伊東大貴、竹内択、清水礼留飛、渡瀬雄太
女子⇨高梨沙羅、伊藤有希(山田優梨菜は欠席)

女子のワールドカップは基本的にノーマルヒルで行われますが、
日本国内大会はラージヒルでの大会が多く、
女子でも130メートルオーバーの大ジャンプを見ることができます。

ただこの時期は、女心と秋の空…
などと云われるように、
気まぐれな風が吹き込む季節でして…
風の良し悪しに結果が左右される事が多く…
ドラマが起きやすい大会です。



現在、私が担当というかチーフコーチをしています
女子ジャンプチームは、ナショナルチームに
ジュニア選手を含めて20名の強化指定選手がいます。


そのうち企業選手は2名…
残りはアルバイトや契約社員として働きながら
休暇をとって競技を続けていたり、学生、高校生がいます。


オリンピックを目指して日々トレーニングしていますが、
なかなか時間を確保出来ないのが現状で、
海外選手達の環境と比べるとまだまだ環境作りが必要と感じています。

昨今の経済情勢も影響して全日本スキー連盟の強化費も
毎年縮小で今シーズンは
個人負担でワールドカップを転戦することとなりそうです…。

このような環境を少しでも改善することを現場レベルですが、
小額のスポンサーを募ったり、
協力してくださる方々や法人を常に探し求めています。


そして北日本だけではなくもっともっと
スキージャンプを多くの方々に知ってもらうことが今必要と
スタッフ、選手が色々な形で行動しています。

ジャンプ場で生のジャンプを見ると
テレビで見るのとは全然迫力が違い、エキサイティングです!


是非機会がありましたら見に来てみて下さい。
長野県白馬村にもジャンプ台があり、トレーニングはいつでも見られます。
いつかジャンプ台でお会いできることを楽しみにしています!

小川さん、ありがとうございます!!

出場される選手のみなさん、頑張って下さいね。
所属選手のみなさんについても
また徐々にご紹介出来たらいいなぁーなんて思ってます。

一人一人きっと魅力や持ち味も違うのでしょうし
スキージャンプへの思いなども伺えたら楽しいでしょうね^^。

広島にいるとスキージャンプの世界に触れる機会がありませんでしたが
こうしてあらたなご縁が広がったこともあるし
ぜひとも生で見る機会を作れたらいいななんて思ってます!!


スポーツを取り巻く環境…
これはスキージャンプに限ったことではなく
日本の課題でもあると思いますが…
何かしら小さなことでも発信することからでも
ALL DREAM NETでも出来るご協力と応援は
させて頂けたらと思いますヽ(´▽`)/


まずはみなさん、モリモリ応援よろしくお願いします!!

| その他[スポーツ編] | 00:27 | TOP↑

| PAGE-SELECT |