ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

[中四国学生アメフト連盟×WS]スペシャル優勝ヘルメット

21日にアメフト会場ではもうひとつニュースが。
夢のコラボ実現!です。
It's the Dream Project!

このブログを通じてひとつの企画が形になりました。


先ほどの記事でも書きましたが、
14:00からの愛媛大学 vs 島根大学の勝者が
中四国ナンバーワンの座に輝きます。

そして今シーズンその優勝校に
副賞としてWinning Shotからスペシャルヘルメットを
贈呈させていただくことになりました。

表彰式のときに優勝チームにお渡しさせて頂きます。

このヘルメット、
Winning Shotデザインで
塗装はもちろんカラーマスターTakaさんです。


すでに連盟オフィシャルサイトの特設ページでもご紹介頂いています。
http://www.cscaa.jp/special/2nd_stage/2012.html
(上記URLはセカンドトーナメント用の特設ページなので期間限定。
 リーグ戦終了後はアクセス出来なくなりますのでご了承ください。)


IMG_0094.jpg

IMG_0083.jpg

IMG_0068.jpg

優勝ロゴも今回Winning Shotで作成させて頂きました!

一部リーグ4校のチームカラーの虹になってます。
そして写真にはないのですが、内側には
DREAM we can try!のロゴも入ってますよ。


このヘルメットなにがすごいって、
新品じゃないということ。

もともと連盟さんを通じて
学生達から使ってないヘルメットをお譲り頂き、
それを再生させたという企画なのです。
それを磨いてカラーリング。
Takaさんが息を吹き込んでくださいました。
まさにエコ!な作品なのです。


会場にお越しの際は、ぜひこのスペシャルヘルメットが
渡される瞬間を見てくださいね!


…そしてスペシャルヘルメット企画は
まだまだ続く…(次回をお楽しみに!)

| アート | 02:05 | TOP↑

>> EDIT

[野口美紀さん×WS]プロモ撮影

日中の気温はまだまだ暑い!…ですが、同じ広島でも地域によっては昼間でも陰に入ると寒いくらいなんだということを体感してきました。驚きです−。

オカリナ&アコーディオン奏者の野口美紀さん。
昨年はイベントにもスペシャルゲストで来て頂きました。ALL DREAM NETでも応援させていただいております。その野口さんのホームページのトップ画像を秋モードに♪ということでWinning Shotが撮影に伺いました。近くトップページの変更とギャラリーの追加を行いますので楽しみにしていて下さいね。


=========

野口美紀さんオフィシャルサイト
http://www.miki-noguchi.com/

オフィシャルブログ
http://blog.miki-noguchi.com/

コンサートインフォも載っていますので
お近くの際はぜひ!澄んだ音色に心癒されます(^o^)/

そして普通のおかりなだけじゃなく…
登場する手作りのオカリナもすばらしいのです。
あ〜説明じゃうまく伝わらないのでこれはぜひ生で見て欲しいなー!!

目で見て、耳で心地よく…楽しめる素敵なコンサートですよ。

=========


さて、撮影の合間をぬって、プロモ撮影もして下さいましたよ。
TakaさんペイントのWinning Shotバージョンヘルメットと一緒に…。

NM25_571.jpg
グラデに感動していらっしゃいました♪

NM25_584.jpg
なぜパンチなのかは…美紀さんのみぞ知るです(^^)


野口さんは去年最終戦にアメフト観戦に広域公園に来て下さいました♪今年はコンサートスケジュールとちょっとかぶってるところがあるのでなかなか難しいのですが、ALL DREAM NETでの活動を応援してくださってます。
いつもありがとうございます。


そしてどりぷろくん旗も持って下さいました−。

NM25_598.jpg


撮影の合間だったので夜に別途書いて頂きましたよ。

NM25_668.jpg

これでまたまた旗にパワーがONです!!
野口さんいつもありがとうございます。


今後のも活躍楽しみにしていまーす。

| 音楽・芸能 | 02:04 | TOP↑

>> EDIT

[紹介]愛媛で新たな広がりが!

10月に入りましたね。
今日郵便局に行ったら、年賀状のサンプルが飾ってありました。もうそんなシーズンかぁ…と気持ちが少し急いてしまいましたが(笑)、季節は秋モードになってきましたね〜。


さてさて、今日はALL DREAM NETにうれしいお知らせです。
なんと!!愛媛県にお仲間が増えました。

120930_22.jpg

120930_17.jpg

愛媛県 久万高原町にあるガーデンタイムさんです。

オフィシャルサイトはこちら
http://wwwe.pikara.ne.jp/gardentime/


実はこの話、昨年からに遡ります。
昨年も同時期でしたが、代表Hiroはこちらに宿泊する機会がありました。その際オーナーの奥様 Chieさんと様々なお話しで盛り上がったそうです。Hiro自身がいろんなところでお話しをしている[夢]に関するお話しや、子供の体力についてなどで意気投合、Chieさんも「子供にいろんなことを体験をさせたいけれども、この田舎ではなかなか難しいこともあって…」とALL DREAM NETのお話しには興味を持って下さいました。当時まだ開催目前だったドリームプロジェクトイベントについてのお話しもしていました。

そして今年も宿泊する機会が出来、この1年のことを昨年のパンフレットをお渡ししながらこんな風に形になりましたーというご報告をし(1年経ってこちらのことを覚えて下さっていたこともうれしかったです)、ALL DREAM NETの活動を続けていることもお話しさせていただきました。そして、今回はさらにオーナーのKazumasaさんとお話しする機会がありまたまた意気投合♪ 過疎化に悩む久万町を盛り上げたい!という熱心にお話ししてくださり、何かの形でコラボレーション出来るといいねということで盛り上がってしまいました(^o^)/。

そしてHiro(Winning Shot)の紹介チラシを貼って下さったり、ALL DREAM NETのブログカードをフロントに置いてくださったりとALL DREAM NET応援のご協力をしてくださることに!本当にありがとうございます!!

120929_0001.jpg
フロントにて…Chieさん
ブログカードを持って下さってます。そしてなんと!カラーマスターTakaさんペイントのWinning Shotデザインのヘルメットも♪

120929_0002.jpg
Kazumasaさん、Chieさん、娘さんのRenちゃん
これからもよろしくです!(^o^)/


120929_0019.jpg
Hiroのチラシを玄関に近いところに貼って下さいました。
ありがとうございますm(_ _)m

120930_25.jpg
チラシ貼って下さってるところを外から見たらこんな感じです。


素敵なご縁が出来てまたまたうれしいです。


オーナーのKazumasaさんはアメフトもお好きだそうですが、学生アメフトが愛媛にもあることをご存じなかったそうです。愛媛大学と松山大学にありますよ!と思わず宣伝してきました(^o^)/(by Hiro)。またここからこうやって広がっていくといいなーと思います。


今後のコラボがまたまた楽しみですね。


========

ガーデンタイム
Hiroのお気に入りポイントもここでご紹介♪

我が家に帰ってきたようなアットホーム感。
ビックリするくらいのボリューミーな食事!!
超ポジティブな奥さんとの会話を楽しめること
…などなど

120929_0003.jpg
ボリューム満点の夕食
(いつも朝食を食べる間もなく早朝出発なので朝食はまだ未体験なんです、いつか!!)

…と思っていたらさらに!
120929_0014.jpg
おでんもプラス〜★。

男性もおなかいっぱいですよ♪

愛媛県 久万高原にお越しの際はぜひ
ガーデンタイムにいらしてくださいね。


ALL DREAM NETの輪が広がってとてもうれしいです。
今後ともどうぞよろしくお願いします!!


=========

ガーデンタイム
愛媛県上浮穴郡久万高原町 久万1470-2
TEL 0892-21-0005
FAX 0892-21-0170

http://wwwe.pikara.ne.jp/gardentime/

車で松山ICから30分くらい

宿泊をしなくてもお食事だけでもOKですよ。
(レストランがあります)

| ショップ&企業さん | 02:11 | TOP↑

>> EDIT

[全力男子]深田圭吾さん in 岩国米軍基地トライアスロン その2

台風が9月最後に猛威を奮っていますね。
こちらではあまり大きな影響は出なかったように思いますが(とはいえ、イベントが多いだけにそういう意味で大変だったと思います…)、東日本では徐々に影響が出始めているようで気になります。被害が出ませんように。

さて、全力男子でおなじみの深田圭吾さん。

120720_093.jpg


先日の岩国米軍基地でのトライアスロンでのレポを先日送って下さって記事にもアップしましたが、追記で抱負も届きましたのでご紹介しますね!前回のレポをまだご覧になってない方はこちらも合わせてどうぞ↓。

[全力男子]深田圭吾さん in 岩国米軍基地トライアスロン
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-286.html


9月23(日)の岩国は暑かったです(外もオスプレイ問題で熱かったですが…)また日焼けしました。

今年最後の岩国トライアスロン大会最初からガンガン攻めのレースをしようと決めてレースに挑みました。スイムでマークしていた山口の有名鉄人と一緒にスイムアップでき、BIKEで”さようなら”され、RUNでガンガン追い上げ8人抜きできた。(タイムはアナログ計測により後日御知らせいたします)
今シーズン最後のトライスロン今の全ては出してきたので良かった。

まだまだ結果は満足できるものではないですが来年に繋がるレースになりました。今後、スイムを強化し、RUNは大会をでまくり強くなります。


<今後の予定> 青色はエントリー済み

10/20 角島夕焼けマラソン(10km 山口県)
10/21 MIKANマラソン(21km 広島県)
10/28 備北リレーマラソン(広島県)
12/2 宮島クロスカントリー(10km 広島県)
12/16 第43回防府読売マラソン(42km 広島県)

1/13 玖珂マラソン(10km 山口県)

1/14 蜂ケ峰クロカン(10km 山口県)
2/3 大島マラソン(21km 山口県)
2/17 沖縄マラソン(42km 沖縄県)
3/10 名古屋マラソン(21km 愛知県)

5/4 萩往還マラソン(70km 山口県)

深田さん、ありがとうございます!
わー、ガンガン追い上げ8人抜き!!やってみたいです〜(憧れ)。
パワー頂きました♪

目標でさらなる自分越え頑張って下さいね!応援してまーす。


それにしても今後も鉄人並みレーススケジュールでまたまたすごい!( ノ ̄∇ ̄)ノ
おっ!まだエントリーはされてないですが、萩往還マラソンに出場されるならゴール=自分越えですね(先日のしわいマラソンで自己新の62kmをマークされてましたから)!!もし出場されるならまたこれ楽しみですね。

今後の活躍を楽しみにしてますよ−。
また自転車系レース出場時は黄色ヘルメットでのレース出場(ヘルメットデビュー)も楽しみです^^。

| トライアスロン&自転車競技 | 23:35 | TOP↑

>> EDIT

[中四国学生アメフト連盟]ヘルメットコラボ 高知大学編2

先ほど書いた、チャンピオンヘルメットですが…

[中四国学生アメフト連盟×WS]ヘルメットコラボ Champion SP
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-275.html


9/22に運営スタッフで来ていた
高知大学マリンコーズの選手たちが
プロモで持って下さいました!
高知大学マリンコーズのみなさん、ありがとうございます。

120922_0175.jpg


高知大学マリンコーズ
http://sports.geocities.jp/marinecorps_amft/

中四国学生アメリカンフットボール連盟
http://www.cscaa.jp/


高知大学の選手たちは前回のWSヘルメットプロモでも持って下さってます。
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-267.html

どりぷろくん旗とのショットはこちら
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-270.html



高知大学は以前にも書きましたが現在二部リーグ。
今季初戦を勝ち、9/29に優勝を決める一戦を戦います。
相手は松山大学、こちらもめちゃ楽しみな一戦。
どんな試合になるのかわくわくです。


ちなみにこのヘルメットは一部リーグ優勝校へのプレゼントになるので
高知大学をはじめ二部リーグのみなさんは今現在では獲得する権利がありません。しかし、これを持って、改めて一部リーグ昇格を目指すひとつの楽しみが増えたと思って貰えたらと思っています。

一部リーグ昇格を目指して頑張って下さいね!



残す二部リーグの試合は2試合。

9/29 13:00 高知大学 vs 松山大学 @松山大学御幸グラウンド
10/13 13:00 松山大学 vs 県立広島大学 @浜公園多目的グラウンド

どちらも愛媛での試合ですが、
お近くの方はぜひ足を運んでみてみて下さいね。
なお、これらの試合は無料でご覧いただけます。


ALL DREAM NETでは今後も中四国学生アメリカンフットボール連盟及び所属チームを応援していきまーす!みんな、ガンバ!!

なお、ALL DREAM NETでは常に各チームの頑張る宣言等、発信インフォ等お待ちしています.各チームのみなさん、お気軽にお寄せくださいね!!

| アメリカンフットボール | 17:46 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>